表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/101

依頼主に状況を確認してみよう

 冒険者ギルドの受付のおっちゃんに教えてもらったのだが、魔物には魔核と呼ばれる魔力を司る器官があるらしい。

 心臓と併存しているか、心臓の代わりに魔核だけがある場合があるらしいが、ゴブリンは心臓の脇に魔核があるとことだ。

 外見は黒紫に黒い筋が入り、紫のターコイズといったところか。

 因みに、この魔核の魔力含有量が高くなると、透明度が増して宝石みたいになるらしい。

 そこまで魔力が溜まったものは魔石と呼ばれる。

 後から魔力を注いで溜める事もできるらしく、何にせよ金になりそうなので、回収しておく。

 全部で倒したゴブリンは42体。

 さて、村長をどうやって問い詰めようか。

 こころの毒の煙とスキルが無かったら、かなり危険だっただろう。

「陽菜さん。ちょうと打ち合わせしようか。」



 村長の隠れていた場所に4人で向かう。

 村長の前に陽菜が立つ。

「あの、村長さん。冒険者ギルドの依頼と随分と違いましたね。それに、後の村人は何なんでしょうか?説明していただけますか?」

 横で美羽がハンマーを肩に担ぎ、睨みをきかせている。

「さて、後の村人が武器を持っているのは、討ち漏らしたゴブリンを警戒するためですよね。」

「ボクらは使徒でパーティーには薬草使いもいる。正直に話した方が身のため、いや、村のためだね。」

 ボクは少しヤバそうな笑顔を作って、紫の汁を垂らしたナイフを手に村長に話しかける。

「すまん。仕方が無かったんじゃ。」

 村長の言うには、領主の税の取り立てが厳しく、騎士団なりの救援を頼めば、その対価を税として強いられる。

 それも、高額な税を。

 冒険者ギルドでも、騎士団なりが必要な規模のものだと、同じように高額な料金がかかるだけでなく、そんな難易度の高い依頼はなかなか受けられるまで時間がかかる。

 それで、仕方無く、虚偽の依頼を出したらしい。

「今、依頼の完了札は持っていますか?」

「いや、家に忘れてきた。」

「嘘ですね。それは。」

 陽菜のスキルで嘘は分かる。

 ただ、この状態で完了札を渡す気がないってことは、金で示談等は考えていないということかも知れない。

 子供4人で、これ以上の交渉をするのも、難しいだろう。

「みんな、逃げる。これ以上、交渉は無理だ。ギルドに介入してもらう。」

 村人達が少しづつ近付いてきていて、もう猶予はない。

 全員に筋力強化をかけ、逃走を図る。

 筋力強化の効果はなかななのもので、必死に走ってやっと二人に付いていけるぐらいだ。

 こころは筋力強化をかけて、ボクと一緒ぐらいだけど。

 前方に人影が見える。

 その男は弓を持って立っていた。

 狩人のジムだ。

「邪魔するなら、容赦しない!」

 ナイフを取り出して構える。

 矢とかナイフで叩き落とせたりするんだろうか?

 避けるのはできそうだけど。

「心配して来たが、その様子だと大丈夫そうだな。」

「アンタは?」

「こんな子供を生贄にするなんて、寝覚めが悪い。逃げられたら、逃がそうかと思ってな。何とかゴブリンから逃げて来れたか。」

 まあ、積極的に助ける気は無いが、良心が満足するだけのことはしてやるかってところか。

「ギルド長は知り合い。それだけ伝えておいて。行こうみんな。」

 ボクはそれだけ言って、駆け出した。

 相当焦るだろうな。

 でも、街まで帰れば、強硬手段にも出れないだろう。

 情報も常識も足りていない今のボクらじゃ、ろくな交渉はできない。

 大人だって、頼られれば悪い気はしないだろうし。


 ずっと、筋力強化を切れればかけるを繰り返し、街道を走り続ける。

「もう、魔力が切れそうだよ。」

「ちょっと休みましょう。」

 美羽もかなり疲れた顔をしているが、こころが一番ヤバそうだ。

 ボクの方は、強化も無しで走り続けだし。

 村全体で馬車は2台、そのうち1台はロバだった。

 その中で狩人のジムが乗り気でないなら、ボクらを街道で襲撃するだけの戦力は無いだろうし、心配しなくてもいいかな。



 日が暮れる前に何とかケアーズに辿り着く。

「とりあえず、ギルドの受付に行こう。」

 冒険者ギルドの『職安』窓口に向かう。

 魔物の討伐情報はここでしか確認できない。

 事情を説明し、冒険者カードに記録されたゴブリンの討伐数を確認してもらう。

「お前ら、よく無事だったな。これだけの数なら、普通は10人前後で動く規模だからな。」

 10人というのは安全マージン含めてだろうケド。

 それに、今回は地形も有利に働いたし。

 平地だったら、一目散に逃げてたよ。

「よくあるの?こんな事。」

 とりあえず、おっちゃんに聞いてみる。

「いや、こんな事すりゃ、俺たちだけじゃなく、同職ギルドの連中も敵に回すことになるからな。」

「取引禁止とか?」

「ああ、そうだ。」

「しかし、たった二日でレベルを5まで上げた奴らは初めて見たよ。」

 いや、好きこのんでやった訳じゃないんだけど。

 あ、そうだ。

 ついでに聞いておきたいことがあるのを思い出した。

「魔核に魔力を入れるのって、どうするの?」

「手から直接、魔力を注入するらしい。俺は魔法が使えないからよく分からないんだが、魔力の操作か何かのスキルが必要らしい。」

 結局、よく分からないってことか。

 ちょっと、寝る前にでも試してみるか。

「ちょっと!口封じに追っかけて来た奴らとか、どうするのよ?」

 美羽が心配そうに聞く。

「追ってきたとしても、この街じゃ、何もできんよ。」

 ボクらを安心させるようにおっちゃんが言う。

 街中でボクらを狙うようなことはできないだろうし、冒険者ギルドまで辿り着いた時点で、ボクらの勝ちだろう。

 これ以上、立場を悪くすることもしないだろう。

「それでも、今日はもう遅いから、宿に入るまでは、油断するなよ。」

 あら、やっぱり物騒な世の中なのね。

 返り討ちにできるもしても、陽菜や美羽に人殺しなんてさせたくないしな。

「明日はこっち来ればいい?」

 ボクが考えている間に、美羽がおっちゃんに聞く。

「いや、本部だな。三時課の鐘が鳴ってから来てくれ。」

「了解。」

 ってか、三時課の鐘の鳴るのは何時頃だったっけ?

 まだちゃんと覚えてない。

 後で陽菜に聞こうっと。

「そうだ。薬草採取の依頼のほうはどうだった?そっちはすぐにでも買取するぞ。」

「あ、忘れてた。」

 薬草を銀貨に換金してから、窓口を後にした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 同じ世界を舞台としたもう一つの物語、『親父に巻き込まれて異世界に転移しましたが、何故か肉屋をやっています。』を同時に掲載しています。
こちらもご覧ください。


小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ