表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

5.お化け屋敷

 その日、休暇をもらった聡美は、彼氏の倉田くらた 康夫やすおと遊園地でデートをしていた。

「やすくん、次は何?」

「そうだねえ……新しく出来たお化け屋敷でも入ってみる?」

「オッケーよ」

 聡美と康夫はお化け屋敷へ行くことにした。

 お化け屋敷に着き、中へ入るその刹那。

「きゃああああ!」

 女性の悲鳴にびっくりする聡美。

 大方おおかた、入場者がお化けにびっくりして悲鳴をあげたのだろう、そう思うことにした聡美だったが、次の一言でそれは変わる。

「し、死体──っ!」

(死体?)

 聡美は急いで駆け付けた。後から康夫もやってくる。

「どうしたんですか?」

「ひ……ひ……人が死んでるんです!」

 腰を抜かした女性が指差した先を見ると、首の無い死体が血塗ちまみれで転がっていた。

 康夫は遺体から目を逸らす。

「やすくん、警察に電話して!」

「あ、ああ……」

 康夫は警察に通報をした。

 そこへ騒ぎを聞きつけてやってくる係員。

「いったい、何があったんですか?」

 聡美は係員に警察手帳を見せた。

「警察です! たった今、殺人事件が発生しました! 直ぐにこのお化け屋敷の出入り口を封鎖して下さい!」

「かしこまりました!」

 係員は駆け出していった。

 聡美は第一発見者の女性に警察手帳を見せた。

「警察の者ですが、少しお話を聞かせていただけませんか?」

「えっと……何を話せばいいのでしょうか?」

ずお名前を教えて下さい」

古橋ふるはし 光代みつよと申します」

「遺体を発見した時の状況を教えて下さい」

「嫌! 怖い!」

「……なぜお一人なんですか?」

「それなら答えられるわ。彼氏と来て入ったんですけど、怖くて私を置いて先に逃げてしまったんです」

「怖い、というのは、遺体アレ、ですよね?」

「え、ええ……」

 そこへやってくる数人の鑑識と刑事たち。

「えっと……、通報をされたのはどなたですか?」

「僕です」

 康夫が口を開いた。

「貴方が第一発見者?」

「いや、僕じゃなくてあの人です」

 康夫は光代を差した。

「その隣にいるのは?」

 聡美が刑事に気付き、こちらへやって来た。

「貴方は?」

「黒沢 聡美です」

「お仕事は?」

「公務員です」

 刑事は遺体を見る。

「これはまたむごいことを……」

 合掌する刑事。

「刑事さん、頭部はどこへ行ったんでしょうか」

「さあ……って、これは警察の──」

「私も警察官です」

 聡美は刑事に警察手帳を見せた。

「ん、警視庁!? 失礼しました!」

「で、頭部は……」

「これから付近を捜索します」

「見付かるといいですけど、犯人が持ってるって可能性も視野に入れた方がいいのでは?」

「そうですね」

じゃあ──と、去っていく刑事。

「聡美、君はどうするの?」

「私は遊園地内で聞き込みをするわ。じゃ」

 聡美は小走りでお化け屋敷を出た。そして、来客に聞き込みをした。

 人の頭部が入りそうな大きな鞄を見かけなかったか、という質問だが、誰一人見たと言う人物はいなかった。

 聡美は現場へと戻る。

 現場には先ほどの刑事がいた。

「黒沢さん、先ほど遊園地のゴミ置き場からガイ者の頭部を発見致しました。ガイ者は女性で名前を影山かげやま 明美あけみと言います。年齢は三十歳。このお化け屋敷のスタッフです」

「係員のアリバイは?」

「確認したところ、今日はガイ者と二人での勤務で、もう一人の方にアリバイはありません。本人は入り口にいたとおっしゃってますが……」

「ちょっと待って。二人だけじゃお化け屋敷の営業は成り立たないんじゃないですか? お化け屋敷ってお化け役のスタッフがいるはずでしょ?」

「それは全部ロボットがやってます」

「なるほど。それで、凶器の方は見付かったんですか?」

「それもゴミ置き場で血のついたのこぎりが見付かってます」

「指紋は検出出来ましたか?」

「いいえ。しかし手袋痕が付着してました」

「そうですか」

 聡美は考える。

(お化けはロボット、スタッフはガイ者含めて二人だけ、もう一人にはアリバイ無し……犯人はあの人かしら? でも、証拠がないわ)

 聡美は係員の下へ移動した。

「貴方、手袋をお持ちですか?」

「手袋? ああ、持ってますよ。今日は寒いですからね」

「ちょっと拝見出来ませんか?」

「いいですよ」

 係員がポケットから手袋を取り出した。

「これ、暫くの間、拝借出来ませんか?」

「え?」

「被害者の首を切り裂いた鋸から手袋痕が検出されたんです。この手袋と同一の物か調べさせて下さい」

「僕を疑ってるんですか?」

「渡せない理由でもあるんですか? もしかして、貴方が?」

「……すみません。僕が殺しました」

「なぜ殺害したんですか?」

「頼まれたんです。百万やるから殺してくれって」

「誰に?」

「知りませんよ。僕の携帯に匿名でのメールだったので。それで、お金に目がくらんで……」

 係員は聡美に両手を差し出した。

「すみません、私は管轄外なので……」

 刑事がやって来て手錠を取り出した。

 その手錠を係員にかけて連行していく刑事。

「やすくん、早く出ましょう?」

「そうだね」

 聡美と康夫はお化け屋敷を後にした。

 そして、その後の捜査で、殺人依頼のメールの差出人が逮捕された、と警視庁への報告も入ったという。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ