表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/5

五話

「アル、これなに?」


 案の定終わらなかったパズルを続けること三日。

 パズルはようやく全体の三分の……いや、どう軽く見積もっても六分の一程度が完成した。

 集中力が切れたのか、んぐーっと伸びをするなかで俺の持ち込んだそれの存在にリゼ様は気づいたらしい。


「オセロです。……こうやって交互に黒と白の駒を置いて挟み込んだ駒をひっくり返していって最終的にたくさん駒を持っていたら勝ちのゲームですね」


 きょとんと首を傾げるリゼ様に簡単にルールを説明するとおそるおそるといった具合に駒を手にとってじーっと見つめる。それからチラリとこちらを見上げた。


「やってみますか?」


「うん!」


 おそらく望まれていたであろう言葉を口にすると、嬉しそうにそう返事してリゼ様はパズルをそっとどかせてそこにオセロ盤を置く。


「アルはやったことがあるの?」


「いえ、存在は知っていましたけど、こうやって遊ぶのは初めてですね」


 娯楽なんて楽しめる環境じゃなかったからね。というかたぶん実際に遊んだ経験って話ならリゼ様のがよっぽどあるんじゃなかろうか。

 黒か白か。ひっくり返せば変わるけど、とりあえず色ごとに分けられているケースを差し出すと白のケースを受け取って、そのままパチリと黒を挟み込むように駒を盤に置いてひっくり返す。

 それから、少し不安そうな顔でこちらを見上げた。


「これであってる?」


「あってますよ。次は俺の番ですね」


 適当に黒で白を挟み込む。

 前を向き直るとリゼ様がにこにことこちらを見ていた。


「楽しいわね、アル!」


「……そうですね、リゼ様」


 なにが?なんて聞いちゃいけない。箸が転がるだけで面白い年頃って奴なのだろう。

とりあえずここまで書いてみたのを投稿してみました。

仮にこの作品、連載したとして需要ありますかね?

よかったら感想とかください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ