式守先生のファイターズユナイト講座【システム編】3
TAはいわゆるSAです。
「もう1つ、大事なシステムがあるので…最後にそれだけ説明させて下さい。」
「うん!覚えることたくさんあるね…。」
「これで最後なんで…。画面下の方左右の端っこにゲージありますよね?これが『TAゲージ』です。」
「TA?」
「タクティカルアーツの略で…。TAはキャラごとに3つあって、ゲージが貯まってる分の中から1ゲージから3ゲージ分を消費してすごく強い必殺技を出すことができます。1番強いTA3は相手の体力を40%くらい奪うことができる大技です。
ユナイト屈指の逆転要素ですね。」
「へー。かっこいいー!でも、それだけ強いと出すの難しいんじゃない?」
「いや、【T】だと少し難しいんですけど…。【I】だと必殺技と同じでほぼワンボタンで出せるのですごく簡単です。ゲージが貯まってればスマートコンボでTAまで自動的に出してくれますし。
初心者でもTAを戦略に組み込み易いのも【I】の長所ですね。」
「めっちゃ簡単じゃん!てことはもしかしてTAゲージも使い切った時に弱くなっちゃうの?さっきのユナイトゲージみたいに…。」
「いや、ユナイトゲージとは違って無くなってもデメリットはありません。どんどん使っていきましょう。
ただ、キャラによって強いTAが違うのがポイントですね。TA1をたくさん使うタイプとか、3まで貯めて一気に使った方が強いタイプとか…。そこで戦略が分かれるのもユナイトの面白いところですね。」
「TAは積極的に使う…と…。オッケー!ちなみにスピカちゃんはTAどれが強いの?」
「スピカは1と3が優秀で、2が弱めです。基本操作に慣れてきたら使い方教えますね。
早足になっちゃいましたけど、ユナイトの基本システムはこんな感じです。
長々すみません。じゃあ練習に戻りましょうか。」
「うん!すごく簡潔でわかりやすかったよ!ありがとう!後で自分でも復習しとくね。
そうだ!自分で勉強したい時に、わかり易いサイトとかない?闇雲に検索しても上手く調べられなくて…。」
「それなら、『ファイコミ』って格闘ゲーム専門のコミュニティサイトが良いですね。
『ファイターズコミュニティ』の略なんですけど…。
格ゲーに関するニュースをまとめたサイトで、ユナイトの攻略記事も充実してるんで、参考になると思います。
それと、攻略記事とは別なんですけど最近出た開発者インタビューが面白かったんで、それもおすすめです。」
「ファイコミね…。うん!読んでみる!じゃあ先生!引き続きお願いします!」
「先生はちょっと…じゃ続きいきましょう。まずトレモで…」
2人の練習は続く…