表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

式守先生のファイターズユナイト講座【初級編】3

3は投げ編です。

「…攻撃、ガード、あと1つ大切なテクニックは、『投げ』です。」


「投げ?」


「打撃以外の攻撃方法ですね。ちょっとしゃがみガードしてもらえますか?」


「うん。…うわっ!投げられた!ガードしてたのに!」


「そうなんですよ。『投げはガードできない』んです。」


「えー!強くない?」


「強いんですよ。格闘ゲームはガードが強いんで…ガードを崩せる『投げ』はすごく重要なんです。攻める時は適度に投げも混ぜられるといいですね。」


「なるほどー。打撃にはガード、ガードには投げ…でも…これじゃ投げ強すぎない?弱点は無いの?」


「そこに気づくのすごいですね!もちろん弱点あります。1番はダメージが低い事ですね。」


「確かにあんまり体力減らないかも…。」


「簡単な分、投げはリターンが少ないんです。打撃はコンボに繋いで大ダメージが奪えます。打撃は当てるのが難しいのでリターンが高く設定されてますね。」


「打撃と投げのバランスが重要なんだねー。」


「そうです!打撃、投げ、ガードの読み合い…。すごく大雑把に『じゃんけん』って言われたりしますけど…。相手の行動を読んで攻撃を当てる…。これが格ゲーの醍醐味ですね。」


「楽しそー!わたしも早くできるようになりたい!」


「じゃあ今の話を踏まえてトレモいきましょうか!」


「はい!よろしくお願いします!」


ーシステム編に続くー

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ