表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

新しい病院に赴任した。

看護婦として。

最初に注意すべき入院患者を二人教えられた。

一人はまだ二十歳の男性。

若いのに半身不随になっているという。

それ以外は元気で、若くして下半身が動けなくなってしまったことで自棄になり、言動が攻撃的で理不尽だという。

まあ、気持ちはわからないでもないが。

もう一人は七十四歳の老婦人。

痴呆がかなりすすんでいて、意味不明なことを言うそうだ。

相手にしないようにと言われた。

相手にすると不毛な会話が延々と続くのだと言う。

というより、まともな会話にはならないそうなのだが。

まあ、どこにでも問題がある患者はいる。

前の病院でもそうだった。


ある日、問題の老婦人が突然話しかけてきた。

私に話しかけたのかと思ったが、その目は私の右肩のすぐ上あたりを見ている。

悲しそうな眼で。

老婦人のそんな眼は、普段は見ないものだ。

「おやおや、坊や、血まみれで痛そうだね。かわいそうに。何にもしてあげられなくて、ごめんね」

おかしなことを言うと思ったが、相手は痴呆だし、返すとよくないと言われていたので無視することにした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ