表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/35

浦島太郎と玉手箱 乙姫の陰謀(意味が分かると怖い話)

 助けたかめに連れられて竜宮城へ来た浦島太郎。乙姫様は美しく、たいやひらめが舞い踊る。おいしい料理がどんどん出されます。楽しい時間が浦島太郎には流れていました。浦島太郎は時間を忘れて楽しく過ごしていました。


 乙姫様は言いました。

「もう少しゆっくりしていったらいいのに」

太郎は家族のことが気になったので一旦帰宅することを言い出しました。

「今日の所は一旦帰宅します。素敵な時間をありがとうございました」

 乙姫様はとてもとても残念な顔をしました。


「この箱は玉手箱。何でも保存ができる万能な保存容器なんですよ。今まで私の老いを閉じ込めていたのですが、どうしても保存したいものができたので、中身を交換しようと思います」

 そういって立派な箱をひとつ取り出しました。

 乙姫様は太郎のことを大変気に入っていました。鏡には、乙姫様の本当の姿がうつっておりました。そして、箱を見つめてうっとりしていました。鏡にうつる顔は、若い美しい女性ではなく、何百年と生きた老婆の姿でした。


★解説

 玉手箱は何でも保存できるので、今までは乙姫様の老いを閉じ込めていたのです。自分の老化を解放することと引き換えに浦島太郎の魂を玉手箱に閉じ込めたという話です。だから、太郎を保存しておきたいという気持ちがあったのでしょう。

 乙姫様の陰謀によって、浦島太郎を独り占めにするべく年月を奪っていたのなら愛が深すぎて怖いですね。独占欲というのは時に人を狂わせてしまうのかもしれないと思います。

 実際乙姫様は太郎のことが大好きだったという説が濃厚みたいですね。そのお話の解説は次にしましょうか。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ