表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
暗黒転生/異世界がマジで殺しにきてる  作者: 猿谷ちひろ
2nd - Girls Just Want to Have Fun
31/41

 《2ndのあらすじ&キーワード》

【あらすじ】


 豊沃祭を楽しんだイツキ、レイシィ、リオンは都市を発つ。

 野宿しながら旅をして、ラグナの町へ。

 依頼は火層階級の地学師であるナタン・ウラント師の消息の調査だ。

 屋敷は野盗に荒らされていた。

 悪霊を退治したのち、三人は野盗を追跡する(イツキの眼鏡が意外なほど役に立った)。

 レイシィとリオンはチコ一家を殲滅。

 イツキは、野盗の生き残りに襲われるが、その時、イツキの影のなかで眠っていた夜魔が目を覚ました。


 ◆


【キーワード】


【四大国 (地名)】

 バルデン……世界の東に位置する、機械工学が発達した国。

 ランシール……世界の西に位置する、魔法が発達した国。

 イスペルタ……世界の南に位置する──???

 ルナキア……世界の北に位置する──???

 ここ一五〇年、表立っては戦争をしていない。

 聖教会の命令で、各国の「軍」は解体している。もっとも「護国騎士団」に名前が変わっただけ、という実態だったりする。

 ちなみに、四大国以外にも、ちいさな都市国家、公国が各地に点在している。


【豊沃祭 (イベント)】

 地の神エルガーナと、水の神マリアナのお祭り。

 この異世界では、五元素に基づく〝節〟という区切りがあり、各節は七〇日。

 節と節の合間に、三日間にわたるお祭りが五つ、存在する。

 しかし、2ndを途中まで書いた時点で、日数経過の描写をきちんと書くと、調整が大変というか破たんしてしまうことに気がついて、豊沃祭以降、日付にかかわる描写はうやむやにしてごまかすことになった(すみません)。

 名称は、いちおう豊沃祭、蒼海祭、炎昇祭、龍王祭、雷鳴祭としていた(ボツになりましたが)。


【警団 (組織)】

 正式には護国騎士団所属の下位組織、警士団?みたいな感じ。

 領主は通常、警団を組織して、領内の治安を守っている。

 水の民としては、警卒や軽卒長になれたら成功者なので、威張っている人が多い。

 風の民は、警騎士として、領内を馬で広くパトロールしている。

 警団は地元の領主にしたがってはいるが、正式なトップは国王である。運営費用も国から出ている。

 そのため領主が、なにか国益に反して、私腹を肥やすようなことを企んでいる場合は、警団にバレないようにするか、もしくはワイロを払って懐柔したりしている。


【イツキの眼鏡 (アイテム)】

 マジックアイテムになっていて、〝破壊不可能〟で〝視えないものが視える〟といった特性を持つ。

 2ndではこの〝視る〟機能が非常に優秀であることが判明した。

 とくに現場で魔法が使われていたりすると、多くの情報が得られる。


【学師 (職業)】

 火の民として望める高位の役職のひとつ。学者のこと。いちおう設定としては、

 地学師は農業、畜産業、植物学。

 水学師は漁業、航海術、方位や天候。

 風学師は流通、社会経済、地理や通信関係。

 火学師は軍事、冶金、建設、機械工学。

 天学師は政治、裁判、弁論術なんかを、それぞれ専門分野とする。


【ゲルグ銃 (アイテム)】

 当初はふつうに〝マスケット銃〟と書いていたのですが、異世界っぽくない気がして、こんな名前になった。

 由来は、ゲルグさんが発明した銃、なのかも知れない?

 現時点、装填は一発ずつ、先込め式であること、また「急所をはずれれば、至近距離で着弾してもそこまで強烈なダメージはない」ことをリオンが体を張って実証済み。まあ運がよかっただけなのかも知れませんが。


【チコ一家 (組織)】

 野盗の一団。イスペルタからバルデンに移動し、学師の屋敷を襲撃した。

 かませ犬。


【ギルティーナ (組織)】

 組織名らしい。レイシィは敵対してるらしい。


【ダイナとカロライナ (?)】

 レイシィが口にしたフレーズ。詳細不明。


【イツキ・ミナセ (人名)】

 望まずして異世界転生したわりには、こちらの世界に、けっこう順応している印象があったが、2ndのラストで内心かなり帰りたがっていたことが判明。かわいそう。

 もともと主人公なので、いろいろ抱えた複雑な性格なのだが、その複雑さをじょうずにえがききれるか、作者に一抹の不安がある。

 おまけに、夜魔憑きなどというさらにややこしい設定が加わってしまった。もはや不安しかない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ