表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

受験失敗

作者: 蒼い鍵

カタカタカタ。

キーボードを叩く。



検索エンジンに表示されるのは、「○○大学 偏差値」の文字。



ダン!! ダン!!

荒々しくエンターキーを押す。







「ちっ! どうしてあいつが俺よりも・・・・・」



思わずつぶやいた。

あいつ、柴田光とは、同じ部の同期で、親友だった。







「達也、俺、バスケットボール部に入りたいんだけど、一緒に来てくれないか。」



「えっ。なんでお前が?サッカー部じゃなくていいのか?」



3年前の今日。中学からの親友だった光に声をかけられ、俺たちは、そろってバスケ部に入部した。県内でも、1、2を争う強豪校だ。俺はここでバスケがしたくて、それこそ必死に勉強してこの高校に入学した。中学では、スタメンに入れなかったものの、なんとかベンチ入りすることができた。本気になれば、それこそ死ぬ気で努力をすれば、レギュラーになって、インターハイに行ける。そう信じていた。



一方、光は中学時代サッカー部だった。けど俺とは違っていて、光は最後までスタメンどころか、ベンチ入りすらできなかった。3年生最後の大会、メガホンを手に応援席で叫ぶ光の後ろ姿は、今でも目に焼きついている。



俺はそんな光のことを、心のどこかで見下していた。例え、スタメンにはなれなくても、光のような奴がいる。だから俺は大丈夫だ。そう考えていた。だから、光が俺と同じバスケ部に入りたい、そういったときには、ああ、こいつがいれば大丈夫、心のなかでそう思った。







「おら!! ぼーっとすんな! 走れ!」



上級生の怒号がとぶ。



憧れていた部活の練習は、自分が想像していたものよりも、ずっと、ずっと、つらいものだった。



「またお前か!! 経験者のくせにそんなパスにも反応できないのか!」


「もういい! ボールはしばらく触るな! コートの外でシャトルランでもしてろ!!」



また、怒号がとぶ。



「ちっ! 達也と同じチームかよ! これじゃ俺たち紅白戦勝てねーじゃん!」



強豪校だけあって、地区選抜クラスの上級者がごろごろいるようなチームだ。練習についていけない俺は、次第に同期からもバカにされるようになった。



「走れ!」


「だから、何度も何度も外すな!!」



今日も繰り返し繰り返し怒鳴られる。



一方、光は、



「もう一回お願いします!!」


「もう一度!!」


「パスください!!」


「達也。もう一回やろう。俺も一緒に走るから。」



どこまでも、ひたむきで、一生懸命だった。一人だけ初心者で、一番浮いているのに、それでも、弱音は絶対にあげない。



「光! もう一回いくぞ!」


「おーっ!光はすげーな。初心者なのに。」


「あいつ、まだ残って練習してるぜ。なんつーか。あいつ見てると熱くなってくるよな!」



俺とは対照的に、いつしか光は、チーム内でも一目おかれる存在になっていた。







「おい! まてよ達也! 俺、お前がいたから、中学でくさっていた俺に、お前だけが声をかけてくれたから、お前と一緒なら・・・・・。って思って、そう思って、バスケ始めようと思ったんだぞ!!」



退部届を出しに職員室へ向かう俺の肩を光がつかむ。俺はその手を振りほどき、



「けっ! バカじゃねーのか! 何のために猛勉強してこの高校に入ったと思ってんだよ! お前、バスケみたいな下らねーことばっかやって受験失敗したら、それこそ人生負け組だからな!!」



このとき、光は、これまでに見たことのないような顔をしていた。

これが俺と光が交わした最後の言葉になった。







結局、光はスタメンにはなれなかったものの、主将としてインターハイに出場した。全校集会で、県大会の優勝旗を校長に手渡す光の姿を、俺は直視することができなかった。







3月、各大学の合格者の名前が職員室前の掲示板に張り出される。それは、左上から難易度順に並んでいた。柴田光の名前は、一番左上、国立医学部の欄にあった。一番右下にある俺の名前と最も遠い距離だ。







カタカタカタ。



ダン!! ダン!!



「ちっ!」



今、俺はネットカフェで、自分の大学より下の偏差値の大学を探す検索を繰り返し行っている。



カタカタカタ。



ダン!! ダン!!



そうしないと自我を保てない自分がいた。



カタカタカタ。



ダン!! ダン!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 人を見下す癖のある達也とバスケ初心者で謙虚になれた光。その二人の行く末が対照的に書かれていて、とても深い作品だと感じました。 また、冒頭とオチを自然に繋げられているのが素晴らしいと思いました…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ