表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
145/265

裏話

1/2

「……あーあ。やっぱり、ヴァン君もドルッセン君も使えなかったわね」


クスクス、と笑いが漏れた。


「元より、期待していなかったでしょう?成功すればラッキー程度でしょうか」


ディヴァンの言葉に、私は頷いた。


「そうね。今回の件は、ただの嫌がらせだもの。……彼女への、ね」


計画は至って順調に、進んでいるのだし。

その間の、暇潰し。

彼女の慌てる様を想像することができて、とても楽しかったわ。


「恐ろしい方だ。貴方の遊戯に、幾つかの家が降格ないし、当主の蟄居の上家督交代劇が起こったのですから」


「あら、私は親切よ。だってあの方々は、そもそも教皇との関与が囁かれていたのだもの。遅かれ早かれこうなっていたわ。私はその前に、最後の起死回生のチャンスをあげただけ。……もっとも、失敗したところで元々エルリア様一派から切り捨てられていた存在だから、痛くも痒くもないけど」


私の言葉に、今度はディヴァンが盛大に笑った。


「残念なのは、ヴァン君とドルッセン君ね。もう少し楽しませてくれると思ったのだけど……やっぱり、お坊ちゃんはダメね」


本当は、ヴァン君についてはもっと素敵な花道を用意していたのだけれども。

思ったよりもあの女の手の者の監視が鋭くて、諦めざるを得なかった。

それが悔しくて、意趣返しをしたのが今回の出来事。


「おや、手厳しい。てっきり、貴方のお母様のように……」


「お母様の話はしないで、と何度言えば分かるのかしら」


「……これはこれは、失礼しました。ですが、感謝するべきだと思いますよ。彼女がいたおかげで、貴女はここまで成長したのですから」


「ふふふ……なあに、それ。新しい冗談?」


「いえいえ、至極真っ当な感想ですよ。反面教師があっての、今の貴女でしょう」


ディヴァンの言葉に、私は少し考えた。

確かに、お母様は良い教師だった。……反面教師として。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
やっぱりこいつ等が黒幕ね。何れ断罪されろ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ