表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/165

陰謀Ⅴ 合流

 アタラクシアの関所から山を降りて数日、ルーグとアルエットはようやくイェーゴの村に着いた。イェーゴといえば薬草で作る饅頭が絶品だ。四天王――女王蜂ロサージュとの決着がついたら食べることにしようとそんな暢気なことを考えていたが、どうも様子がおかしい。村人誘拐事件とやらの影響だろうか。


「あんた、旅人かい?なんでまたこんな時に」


 村に入ろうとすると、村人に呼び止められた。


「こんな時?」

「ああ。噂でくらいは聞いてるんだろ?ここの人間が誘拐されてるんだよ。」

「ふむ……詳しく聞いてもよろしいか?」

「うーん、素性もしれない人間にペラペラ喋るわけにはいかんなぁ。最近もスパイ騒ぎが……」

「ああ、すまなかったね。私は王都から蜂の討伐に来た者だ。ルーグ」

「はい、こちらを」


 ルーグは村人に女王の手紙と二人の通行証を見せた。村人は慌てて土下座する。


「こりゃ……アルエット王女殿下でしたか。ご無礼をお許しください。」

「いや、よい。村長殿にとりなしてくれないか?」

「あぁ、それがですね、昨日……。」


 なんてことだ。思わぬ形で村人誘拐事件の裏取りが取れてしまった。まさかよりにもよって村長が攫われているとは……。

 しかしやはり違和感が残る。ロサージュといえばただのいち魔族だったスパイン・ホーネットを魔族の大勢力に引き上げた傑物。戦上手として知られ真っ向勝負で数多の武功を上げた女傑が、拉致なんぞを主導するとは……700歳になると聞くし、耄碌したか?


「村長がいないとなると、どうしたものか……」

「アルエット様、まずは正教の援軍に話を聞いてみるのはいかがでしょうか。」

「そうだね。聖剣の乙女についても聞きたいし、それでいこう。君、正教の部隊長にお目通りすることはできるかな?」

「かしこまりました。こちらへ。」


 村人に連れられて部隊長の元へ行きながら、詳しい事情を聞いた。一昨日の夜に修道士の一人が変死したこと、翌日騒ぎになりその混乱の最中村長が攫われたこと、そして……聖剣の乙女が容疑者になりスパイ行為で投獄、今は村人救出の作戦会議中であること。


「と、投獄!?」


 ルーグは流石に動揺を隠しきれないようだった。まあ、私も同じような気持ちだが。


「はい。殺された晩に修道士と会っていたこと、死因だとされている差し入れをその修道士に渡したこと、事情聴取で村長に罪を擦り付けるような証言をしたことが決め手になったみたいで。」


 確かにそれだと弁護のしようがない。だが


「うーん、聖剣がそんな人間を持ち主に選びますかね?」


 私もルーグと同じ疑問を抱いた。


「ですが、彼女以外に犯行が可能だった人物はいません。」


 確かに、その晩に会ったのが彼女しかいないなら彼女が犯人に間違いないのだろう。だが、やはりどうしても聖剣所持者というのが引っかかる。

 この村には、釈然としないことが多すぎる……。そんなことを考えていたら、正教の修道士が駐屯するテントに到着した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ