表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/165

陰謀Ⅱ 違和感

 イェーゴ村。魔族との争いの最前線であることを除けば、至って普通の村。


「アタラクシアから遠路はるばる、ありがとうございます。」


 村長らしき老人が、目の前の修道士たちに向けて頭を下げる。10人ほどの修道士たちは、皆剣を提げ武装している。


「頭を上げてください。私たちは皆様と共に戦うために来たのです。頭を下げたままでは戦えませんよ!」


 リーダーと思しき女性が、村長に向けてそう促す。


「いえいえ、恐れ多くも聖剣の乙女にまで来ていただくとは……」


 一人、一際荘厳な雰囲気の剣を提げた少女が、恥ずかしそうに俯く。


「今回は魔族の四天王との交戦ゆえ、最大戦力を投入することになりました。いけるね、アムリス?」


 アムリスと呼ばれた少女は、迷いを振り払うかのように頭を振り、


「あの!私も精一杯頑張りますので!一緒にこのイェーゴの村を守りましょう!」


 と、村民を鼓舞する。


「セリシア隊長、私も聖剣も準備万端でございます!それに、あの塔に攫われた村人たちを一刻も早く解放したいのです!」

「うむ!その意気や良し!」


 村人と修道士たちの作戦会議が続く……。



 同時刻、王都フォーゲルシュタットと聖域アタラクシアの境に聳える山の麓、その関所の前でアルエットとルーグは足止めされていた。


「まさか、女王様の公式書類をもってしても通れないとはな。」


 どうやら思ったよりイェーゴの事情が大きいらしい。アタラクシアから戦える人員がそちらに流れたようで、今のアタラクシアの警備が普段より厳重になっている。念の為とお母様に書いてもらった紹介状やらの書類がなければ、我々は門前払いされていただろう。


「もしかすると、聖剣の乙女とやらはアタラクシアにはいないのかもね。イェーゴ……もしくは他の前線の都市に派兵されているかもしれない。」

「イェーゴ……女王蜂、ですか。」

「だと、いいけどね。互いの目的が一致するし。」


 二人はイェーゴの方角を見る。村の近くには、土でできた巨大な塔ができている。

 蜂の魔族――スパイン・ホーネットは地上に蟻塚のような巣を作り、そこでコロニーを構築する。その巣の大きさと女王の力は比例し、魔族四天王級ともなれば擁する力もコロニーも絶大であり、もはやその規模は一国を凌駕するとも言われている。


(スパイン・ホーネットの数は脅威だが、1匹の力はまだ非力な方の魔族だ。戦い方によっては今の我々でも相手取れるはず……)


 そんなことを考えていると、関所から兵士が戻ってきた。


「アルエット殿下、お待たせしてしまい申し訳ございません。今アタラクシアからの報告がございまして、聖剣の乙女アムリス・ミレア様は現在イェーゴの村人誘拐事件の解決に向かっているそうです。」

「村人が誘拐されている!?」


 それは初耳だ……というか、私が調べた限り女王蜂がそんな手段を取るとは考えにくい。


「アルエット様、どうされました?」


 いや、調べたことと事実が異なることなんてままあることじゃないか。結局倒さなければならない敵である以上、迷いは不要だ。


「……ルーグ、大丈夫。なんでもないよ。急ごう!」


 二人はイェーゴに向かって走り出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ