表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
深淵を知る者  作者: Gary
日々との決別
9/124

悪辣な教えの真実

 僕は、この学院に入学して以来、勉強のかたわら術式の研究をしていた。

あの忌まわしい過去を消し去り、マリーを取り戻す魔法の術式を完成させるために。


 そもそも死んだ人間を復活させる魔法など存在しない。

ファーラ教最高位の司祭だとしても不可能である。

しかし、死んだ人間を復活させる魔法を作り出す事ができるとしたら、僕は過去の呪縛じゅばくから解放されるかもしれない。


 僕はその一念で魔法の研究を続けてきた。

そして僕は遂に、ある結論に辿り着いた。

多重連結たじゅうれんけつ術式の平行励起へいこうれいきによる高時空間への干渉――


 つまり、効果の違う数十の術式を連結させ、同時に発動した時に生じる超高エネルギーを制御し、魂が存在すると云われる高時空間に干渉して、死した魂を復活させる。


 この魔法が実現すれば僕の願いは成就じょうじゅされる。

しかし、微小な魔力しか持たない僕には実現する事などできない。

そこで、この魔法の理論と複雑に連結された数々の術式を論文にまとめ、実現可能な人間を探す…。

王都の魔術研究機関ならばそれも可能だろう。


「今日は珍しく機嫌が良さそうね、何か良い事でもあったのかな?」


 いつもの図書館で、遂に論文が完成し、達成感と開放感に満たされた僕に、リザがにこやかに話しかけてきた。


「ずっと研究してきた魔法の論文が遂に完成したんです!」


「まあ!おめでとう!」


「ありがとうございます。」


「それで、その…どんな魔法なんですか?」


「ああ、多重連結たじゅうれんけつ術式の平行励起へいこうれいきによる高時空間への干渉です。」


「多重連結…うーん、ちょっと私には解らないかな。」


 確かに普通に学院で学んでいるレベルの知識では到底理解できる技術ではないだろう。


「あー、つまり、要約すると死者復活の魔法ですね。」


「死者復活って、禁忌きんきの魔法じゃないですか!」


「はい、ただ禁忌きんきとしているのは教会の圧力があるためであって、法的には特に制限がないんですよ。それに、まだまだ問題が多くて、簡単に実現できるものではないんです。」


「ファクト君でも?」


「僕なんかじゃ、一生掛かっても無理ですよ。なにせほら、実技が苦手ですからね?」


 期待した表情のリザに、僕は苦笑いを作って見せた。


「え、でも特別講師でいらっしゃったアイリス先生の実習で、唯一課題をクリアできたってうわさになってるじゃないですか!」


 確かに、あの講師が油断していただけで僕は何もしていないのだが、いつの間にか僕だけが唯一課題をクリアしたと院内でうわさが広がっている。


「はぁ、まあそうですけど…」


「明日もあの講習なんだろうなぁ…私には絶対無理だよ…。」



 あの特別講師の無茶苦茶な講習は、その後も続いていた。

ポツリポツリと貧血で倒れる前に棄権きけんする院生も増えてきたが、未だに講習後には阿鼻叫喚あびきょうかんの大惨事になっている。

もちろん唯一課題をクリアした僕は、演習場の片隅で激闘をよそに勉学にはげんでいる。

やはりリカルドは最後まで食らいつき、連日貧血で倒れるまで課題に挑んでいた。


 ある日、リカルド以外の全員が棄権きけんし、遂に人一倍自尊心が強かったリカルドも、自ら棄権きけんを宣言した。

気力も体力も使い果たした院生達からは口々に辟易へきえきした言葉が漏れ聞こえてくる。


 リカルドも地面に拳を叩きつけながら悔しがっている。

アイリスは、そんな怨嗟えんさ罵声ばせいが渦巻く院生達の前に歩み出て、良く通る声で言い放つ。


「諸君、連日の過酷な実技講習ご苦労だった。これにて全員合格だ!」


「ちょっと待て!全員棄権きけんしてんのに合格だと?」


 リカルドは込上げる怒りを叩きつけるように、アイリスを怒鳴りつけた。


「確かに私は、私の体に触れろと言った。だが、それはルールでしかない。」


 その通りだ。彼女は初めから合格条件を口にしていない。

院生達は疑問を浮かべ、顔を見合わせている。


「この実技講習には合格条件が2つある。1つは私の体に触れる事。これは私の意図にはそぐわないのだが、一人だけ達成した者がいる。」


 彼女の一言で院生達の冷ややかな視線が一斉に僕に突き刺さる。


「そして2つ目、それは全員が棄権きけんする事だ。」


 彼女は釈然しゃくぜんとしない表情を見せる院生達を見回し言葉を続けた。


「体力、そして魔力の限界は必ず存在する。各々個人差もあるだろう。これは感覚的な部分が大きく、実戦を経験しなければ容易に身に付くものではない。私は諸君に自らの限界を教えるために今回の課題を用意した。」


 彼女が用意した実技講習の目的を知り、僕は衝撃を受けた。

多くの院生達は貴重な軍事力として従軍する事になるだろう。

もちろん、ウィザードの資格があれば農業、工業、商業と多方面での需要じゅようがあり、魔法による技術革新、そして利益の向上は計り知れない。

もし従軍中、頻繁ひんぱんに貧血で倒れていては、お荷物どころか最悪命の危険に繋がるのだ。


「合格の条件を全員・・棄権きけんにした理由は、棄権者きけんしゃ一人一人に合格を通知しても良かったのだが、うわさを聞いた者が講習の意図も知らずに怠慢たいまん棄権きけんするのを防ぐためだ。それに、諸君らは初日に比べ、多くの術式が体に刻まれている。」


 確かに、多くの院生は体の至る所にタトゥーが増えていた。

術式をタトゥーとして体に刻む事で、術式を記述する過程がはぶかれ、瞬時に魔法を発動する事ができるのだ。


「強敵を相手に、考え、戦術を練り、術式を刻み、そして自らの限界を知る。これこそが君たちの成長であり、私の求めた答えだ!」


 いつも講習をあきれて見ているだけだった精神論講師が立ち上がり、彼女に拍手を送る。

それが少しずつ院生達にも伝播でんぱし、やがて歓声が沸き起こった。

あのリカルドでさえ彼女に拍手を送っている。

そして彼女は、照れたように肩を掻きながら声を上げた。


「あー明日からは諸君がこの講習で学んだ事を生かした対抗戦をやろうと思う。良く休んでおくように。以上だ!」


 皆が一斉に快い返事を返す。

彼女は今日、院生全員の信頼を勝ち取ったのだ。

僕もこの一件で、彼女に抱いていた不信感のようなものが払拭ふっしょくされたのは言うまでもない。


 そして僕は僕自身に対する嫌悪感けんおかんを強めた。

僕はまた戦わずに逃げてしまったのか…あの時と同じ様に――

ご意見、ご感想、評価など頂けたら私の魔力も滾りますので、どうぞよろしくお願い致します!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ