表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
深淵を知る者  作者: Gary
日々との決別
16/124

虚偽の巷説

 僕は昨夜一晩中、答えの出ない思考を繰り返し、悩み、もがいていた。

いつものように繰り広げられる講義も、まるで頭に入って来ない。

そもそも講義を受ける意味さえ見失ってしまったのだから…。


 一日の講義が終わり、いつもなら図書館に直行するのだが、今日は行く気になれない。

僕は無意識のうちに、昨日師匠と出会った中庭へと向かっていた。


「ごきげんよう、ファクト君!」


 不意に、トボトボと歩く僕に声が掛かる。

声の方に振り向くと、そこには魔法学の講師ザレン教授が立っていた。


「今日の講義、いかがだったかな?私の目からは散漫さんまんに、放漫ほうまんに、怠惰たいだに、集中しているようには見えなかったが?」


「いえ、あの…。昨日遅くまで思案にふけっておりまして…。申し訳ありません。」


「なるほどなるほど。思案に暮れるのは悪い事ではないのだがね、睡眠不足では折角せっかくの大事な、重篤じゅうとくな、肝要かんような、講義が台無しではないかね?」


「はい、申し訳ありません。」


 彼は気難しい顔をしたまま細い眼鏡を持ち上げた。


「ふむ、まあ良いでしょう。噂によると君は、新しい魔法の研究をしているようだ。ほどほどにしたまえよ。」


「はい、気を付けます…。」


 彼の言葉に僕は不自然さを覚える…。

僕が魔法の研究をしている事は、2人しか知らない筈だ。

毎日図書館で顔を合わすリザは、人と関わるのが苦手で、講師に僕の事を話す筈がない。

そしてアイリスは、あの魔法の危険性を忠告したくらいなのだから、他人には絶対に言う筈がない。


「あの…、僕が魔法の研究をしている事は、どこで聞いたのですか?」


「詳しくは覚えていないのだがね、院生達の風聞ふうぶん巷説こうせつ噂話うわさばなし、に聞いた覚えがある。」


 噂話うわさばなし…そんな筈はない。

考えたくはないのだが、ザレン教授は僕の論文を狙っている可能性が高い。

だとしたら危険だ。


「そうですか…。急ぎの用があるので、失礼します。」


 僕は彼に怪しまれないように、素早くきびすを返した。


「待ちたまえ!急ぎの用とは一体何だね?」


 大声で呼び止められた僕は、ビクリと背中を震わせる。


「あの…。アイリス…先生に呼ばれているものですから。」


「あの新任の特別講師ですか?なるほどなるほど、分かりました。それでは、ごきげんよう。」


 僕は何事もなかった事に胸を撫でおろし、足早にその場を去った。

嫌な予感がする…。

僕は師匠に相談するため、彼女を探す事にした――



 薄暗い院長室に、ボロボロの外套がいとうまとった男が音もなく侵入し、執務机に座り煙草をかす男に歩み寄る。


「ほう、約束の時間通りとは律儀りちぎなものだな。」


「こっちも商売なんでね。それで、俺は誰を殺れば良いんだ?」


「ファクトという少年が持つ、ある魔法の論文を手に入れて欲しい。」


「おいおい、論文を手に入れるだぁ?俺は何でも屋じゃねぇんだ、そんな依頼は引き受けられねぇな!」


「王国最高峰の暗殺者集団『死神の大鎌デスサイズ』に、その程度の事が出来ないとはな。」


「ケッ、言ってくれるじゃねぇか。分かった、引き受けよう。」


「ふむ、よろしい。では、その少年の特徴などは、そこらの講師にでも聞きたまえ。」


「で、その小僧は殺しても構わねぇんだろうな。」


「いや、できれば無傷で連れて来て貰いたい。」


「チィッ、面倒臭ぇな!」


「その少年に手を焼く事はないだろう。ただ、少年と共にいる女が問題だ。」


「問題?なんだよ、勿体ぶりやがって。」


「国立魔術研究機関…貴様達でも知っているだろう?」


「なるほど、そういう事か。」


「その女は殺して構わん、貴様の好きにしてくれたまえ。」


「了解だ、一両日中には終わらせてやるよ。」


 ボロボロの外套がいとうまとった男は、入って来た時と同じように音もなく院長室を去って行った――

ご意見、ご感想、評価など頂けたら私の魔力も滾りますので、どうぞよろしくお願い致します!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ