表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/17

第1話 はじめに

 「なろう」にはたくさんのファンタジー物語があります。

私も読者のひとりとして毎日のように楽しんでいます。お気に入りの話の更新が待ち遠しいですね!


 ただ、多くのファンタジーの舞台は作者様が作り上げた世界。読者にその姿がはっきりと想像できるとは限りません。例えば、主人公が冒険者ギルドの依頼を受け森に赴く。その時、「その森ってドコよ?」と思うのは私だけではないはず。「作者様、できれば地図も作って欲しいなぁ」というのは読者の願いであると思います。


 そんなことをつらつらと考えているうちに、ふと思ったのです。趣味でPCの画像ソフトをいじくり倒している私がもしかして例外なのでは、と。作者様を含む一般のかたはそんなものには馴染みがないのではないか、と。……当たり前ですねそうですね。


 実際にやってみると、空想の世界の地図を作るというのはそれほど難しいものではありません。子供の頃、ノートに落書きで描いたりしませんでしたか? お絵かきソフトの機能を上手に使えば、ある程度見栄えの良い地図を作るのは手描きより簡単なくらいです。「ちょっとしたコツを使って、思い切り手を抜くこと」……これが地図作りのキモです。


 私が試しに「ファンタジー地図」を作って、その過程をご覧になった作者様や読者様が「これくらい俺だって出来るぜ?」と思ってくだされば。……もしかすると「なろう」のファンタジー物語に挿絵が増えるかも?……しれません。そんな下心でお送りします。


 ファンタジー地図を作ってみよう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ