表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

新しい生活

説明になります。


レガート・マスキアス。

レーグライド王国の公爵家。

別名は竜公爵様。

国王の叔父にあたる。

にもかかわらず、竜が大好きすぎて若き日は竜騎士団を率いいて世界を巡ったとのことである。


レーグライド国の王都の真上の浮き島に住まいがある。その他、権力者や竜騎士が浮き島に居を構えていた。

どのようにしてアクセスするかというと、空飛ぶ騎獣がいるのでそれに乗るか自前の騎獣に乗るのだ。籠を引く騎獣もいるので高貴な方はそれで移動する。


そんなわけで、今は竜公爵の竜騎舎にいる。

竜の世話係と就職ができた。

ジンは遠くまで飛べないと言って、近くの森で獲物を狩ることになった。なにしろ、食べ盛りがいるからだ。

全く食べなかったハガネは親と同じ物を食べると言うので、厨房を借りて調理をしてご飯を食べる。

生肉を食べない私は、ハガネも食べ物と認識していないそうだ。

パパのジンは食べるのに、変な話だった。

ジン親子に法力を与えれば、ひっついて離れないということは無くなる。

こちらでは魔法とは言わず法力と言うそうだ。

イメージすれば出来るので、簡単である。

村では情報がなかったのでどうしたらいいのか分からなかったが、竜公爵様のおかげで助かった。


竜を従えて意図も簡単に法力を使うから、特殊らしく立ち位置が決まるまで、外出禁止となった。

竜は力のあるものに従うそうで、女性というのは珍しいという。まして、親子を従えているとなれば、珍事となる。

竜の子育ては森の奥で、小竜が自分で狩りができるまで出てこない。

生まれたての小竜が目の前にいるので、これまた珍事である。

公爵家の竜とハガネの観察と報告が仕事となったのである。

出来れば、ハガネを孫の騎獣としたいそうだ。

という訳で、竜公爵家のお孫様が私にくっついて離れ無くなってしまった。

公爵家の娘の子供なのだが、育児放棄で引き取ったそうだ。

そのおかげで、お孫様も立派な竜オタクとなっていた。

「ももー。わたしもー。」といっては真似をするのだ。

都会に出て、仕事も見つかって、住み込みで、本当に良かった。

トイレは水洗だし、お風呂もある。

中世のようだが、法力があるので不自由はなくなったのである。そしてお世話になった山奥の名もない集落を支援できればと公爵様に相談したら、どうやら、戦から逃れて隠れ住んでいたのであろうい言う歴史があるとのことで、支援してくれると約束してくれた。

落ち着いたら、自分がこの世界の人間ではなく、帰れるか相談するつもりだ。


ちなみに、お世話になった集落の人たちと人種が違うらしく、王都の主な人種が大柄で力強い人種だったので、集落の人種より小さい私は更に小さくなってしまった。


こうして新しい生活が始まった。

子供も一人増えた気がするのは気のせいだろうか。

ありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ