表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/13

第七話 現実は時に牙をむく

春は3日晴れは続かないと言いますが、ここまでだとジメジメしてて嫌ですね。(T_T)

遥は、走って家に帰った。大急ぎで走った。辛い出来事を話すのはもちろん辛いことだが、それを隠すことの方が辛いと思ったからだ。

「母さん!」

ドアを開けて息をきらしながら叫んだ。

「どうしたの遥?」

「と…父さんが…」

心配そうに出てきた母さんが首を傾げた。

「何を言ってるの?」

「あ…あの…父さんが…」

「そんなことより、片栗粉早く!」

半ば取り上げるようにして、俺の片手から片栗粉を持っていった。

「いや、だから父さんが…」

「……私、独身よ?」

「………え?」

独…身?いやそんな訳ない。父さんと母さんは結婚してから、僕と鮎を引き取ったはずだ。当時はそう思っていた。


ばんっ!と漫画だと擬音がつきそうな勢いでドアを開けた。そこは父さんの部屋だったところだ。しかし、その部屋はもぬけの殻になっていた。

「ど…どういう事だ?」

それを見かねた鮎が、

「いや、ここもともと空き部屋だよ。私とあんたで、この部屋をどっちの物置にするか決めるところでしょ?」

と言われて言葉を失った。本好きだった父さんの本棚も、いつも作業をしていた机も、鮎に貸していたパソコンも、その部屋から無くなっていた。


俺は、そこからリビングに向かい写真を探した。父さんは確かに存在していた。写真の一つもあるはずだ。そう思い、俺はアルバムを必死に見て回った。そして、ある一枚の写真を見た。それは、俺の小学校の入学祝いに家族全員で撮った家族写真だった。はずなのに、父さんだけが消えていた。


俺はその時理解した。スモークエネミーズに殺された人間は、生きた証全てが失われる。俺が父さんを覚えていたのは、父さんを殺したスモークエネミーズを倒したからだ。それですべて納得できた。たまに、スモークエネミーズを倒したとき人の顔が頭に浮かぶ。あれは殺された人で、ニュースで殺された人が行方不明などの扱いがされないのは、存在すら忘れられるから。納得はいった。納得はいったけど…こんなの…ひどすぎるだろ…。スモークエネミーズは本当の意味で人を殺していくんだ。


そこから色んな事を経験した。変身中にもう一度煙を浴びると、身体能力が上がること。他人に見られても、煙を使えば記憶を無くせること。それらを中学生で知り、高校二年生で一年間大変な目に遭い今に至る。やはり、この能力は無い方が俺は幸せだったのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ