表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

第二回:メモを取る

第二回:メモを取る



どうも、雪だるまです。

はい、前回の第一回にて、妄想を膨らませ、第二回に来てくれた皆々様に感謝を。


さて、さっそくですが、妄想が消えないうちに、第二回を始めさせていただきたいと思います。

今回も最初に単調直入にやるべきことを先に書きます。


「妄想を書き留めろ」


具体的に言うならば、メモを取れということです。

別に誰かに見せるものでもありません。

まずは自分が覚えておかなければいけませんから。

メモ帳がメンドイという方は、すぐに別窓でも開いて「小説家になろう」のログインして「ホーム」を開いて「新規小説作成」をメモ代わりにすればいいです。

準備はできたけど、どう書けばいいんだろう? と思う方もいるでしょう。

以下に例でも書いておきます。



・ハーレムひゃっほい!!

・俺TUEEEE!!

・異世界召喚

・金持ちになる!!

・変身ヒーローになる



と、こんな感じでOKです。

これは人に読ませるわけではありませんから、自分が想像したものが何かわかればいいのですから、そのこまで詳しく書く必要もありません。

まあ、流石にメモの説明が少なすぎるという人は……。



・ハーレムひゃっほい!!(メインヒロインはツインテールの子であと4人ぐらい?)

・俺TUEEEE!!(すごい超能力を持っている)

・異世界召喚(勇者として呼ばれた)

・金持ちになる!!(宝くじ当たった)

・変身ヒーローになる(改造人間にされた)



と後ろに軽くわかりやすく書いていると良いでしょう。

これが第二回の目的です。

妄想、希望、夢を記録に残すという行為ですね。

これで、続きを思い描こうという気になりますし、忘れて一から妄想し直しというのもよくありますから、そういう二度手間も防げるわけです。

ハーレム系なんて、男なら毎回ヒロインが変わったりしますよね?


さて、これにて第二回は終わります。

次回は、これらの妄想を深めていき、所謂物語の肉付けというのに取り掛かっていこうかと思います。


では、また次回。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ