外伝第九回:なろう内での二次創作OKの紹介や注意事項
外伝第九回:なろう内での二次創作OKの紹介や注意事項
YO!! どうも雪だるまです。
とりあえず、前回の宣言通り「小説家になろう内で許可が下りている」二次創作OKの作品の紹介や、常識的な注意事項に関して書いていきたいと思います。
まずは「小説家になろう内で許可が下りている」二次創作OKというのは、有名作品の二次創作。所謂、同人のような形ですね。
本来、有名作品は著作権の関連上、二次創作をしては盗作などに引っかかるのですが、特別に許可が出ている分に限り、堂々と掲載してよいと、正式に許可が下りているものです。
同人即売会などでは、そういうのを無視して売っているので、基本的にはアウトではあるんですが、黙認という形でグレーゾーンということになっております。
同人で人気がでるということは、それだけ周りから評価されているということでもあり、元の作品を周りに広げてくれているとも取れますからね。
と、二次創作の説明についてはここまででいいとして……。
「なぜ、二次創作のOKの話をしたのか?」
という疑問にお答えしましょう。
それは、すでに舞台がそろっているからです。
一から設定を作りこんだり、キャラクターを作るのは大変なのは、ここまで読んでいる皆様ならご存知のはず。
ならば、すでにある設定とか物語をそのまま流用できたほうが楽だと思います。
例えば、好きなアニメの話しの流れを変えるという感じだったりね。
オリジナルのお話創作に悩んでいる人は、一旦、こういう二次創作を作ってみるといいかもしれません。
では、紹介と行きますが、一部しか紹介できませんので、二次創作作品の許可が下りてる場所ってどこを見ればわかるの? という疑問に先にお答えしておきます。
・小説家になろうのTOP画面から、一番下までスクロールすると、
小説家になろう
>各種マニュアル
ヘルプ
運営会社
なろうデベロッパー
利用規約
お問い合わせ
プライバシーポリシー
ガイドライン
が出てきますその中で「各種マニュアル」を選択し、
・目次の◆小説の執筆・投稿>投稿をする>・二次創作作品の投稿について
という所で、ガイドライン、なろうでのルール、受け付けている二次創作について、と紹介があります。
そこを見て、二次創作して面白そうな作品を探してみるのもいいでしょう。
見てわかるとおもいますが、ほとんどがエロゲーメーカーという感じです。
私としてお勧めなのは
「株式会社ネクストン」です。
こちらの名前だけではパッと分からない方もいるかもしれませんが、有名どころでは「恋姫無双」という、三国志の主な武将を美少女化してその中に現代の少年が行ってしまうという内容です。
今では、有名な女性化というやつですが、その走り、先駆けといっていい作品です。
そして、この「恋姫無双」は、二次創作を許可、というかむしろ推奨していますので、他の創作サイトでも多くの二次創作の小説が存在します。
では、詳しくなぜ「恋姫無双」がおすすめなのか? という点ですが。
先に行った通り元の題材が「三国志」であり、資料が豊富であり困らない。
そして、別にシナリオは自由にやっていいという点です。
「三国志」の最後は「魏」が「晋」に代わって終わるわけではありませんが、物語としては有名な「三国」が消えて終わりとなりますが、そのシナリオを知っている主人公や、新しい主人公の介入により、歴史を変えるなどの要素があるので、史実に沿う必要もなければ、恋姫無双のシナリオを守る必要もないのです。
そして、変に女性武将が強いとか、気の概念があるので、超強いという設定もありなので、そこら辺の塩梅を自由にできるのもいいですね。
まあ、やりすぎで「メアリー・スー」にならないようにしましょう。
というか、この恋姫無双の主人公、北郷一刀君がメアリー・スーのような人物ではあるんですけどね。
「メアリー・スー」については検索すれば出てきますんで割愛します。
というわけで「恋姫無双」ですでにキャラクターの性格などは決まっており、背景となる「三国志」の情報は言わずもがな膨大。
二次創作するのには困らないといっていいでしょう。
人間関係、王、国、将軍、兵士、仕事、戦争、軍事、開発、農耕、商売、などなどほとんどの要素を含んでいるので、どのような展開も可能です。
三国志の地理関係とかわかんないよー、とかいう方は、三国志のゲームでも買うと良いでしょう。
地図の説明はもちろん、武将の説明、果ては特産品や、特殊な兵士のことまで事細かに説明してあります。
恋姫無双はエロゲーだから、子供な僕には無理。という方もご心配なく。
普通に全年齢版もあるし、アニメも存在しています。無論、マンガもありますのでこっちの資料を探すのも困らないでしょう。
さて、ここまでで二次創作OKの紹介などは終わりまして、次は「注意事項」ですね。
当たり前のことですが、当たり前のごとく「ガイドライン」を読んでください。
R15やR18な表現についてとか詳しく書いてあります。
無論、特定の個人を侮辱したり、無断での情報公開などはダメです。
まあ、そこはいいとして、このなろうでは特別力を入れて「注意を促している」ことがあります。
「歌詞転載に関して」
歌詞に関してです。
歌詞も著作権があるので、こちらの掲載に関しては厳しくしておりますので、気に入った歌だからちょこっと、小説でも……というのもダメなので注意してください。
なんだかんだで一番長くなったような気がしますが、まあいいでしょう。
恋姫無双を使って、色々二次創作、果てはオリジナルの小説を書いてくれるようになれば幸いです。
ちなみに、恋姫無双は自分は好きです。
物凄く、理路整然と三国志の情報を調べて現実的にやっている恋姫もあれば。
主人公TUEEEの安心して読めるものもあります。
ギャップの差が激しいのですが、それほど、色々多様性を持っているという感じです。
ではでは、何か聞きたいことがあれば気軽に感想欄にどうぞ。
お答えできることや、新しい外伝になるかもしれません。
また次回がありましたらお会いしましょう。