表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
居眠り卿とナルファスト継承戦争  作者: 中里勇史
ナルファスト継承戦争

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

49/77

レーネット-ウィン同盟 その1

 デルドリオン郊外に、レーネット軍8000と監察使軍3000、総勢1万1000の大軍が集結した。決戦に備え、兵には食事と休息を取らせてある。

 両軍首脳の意見は一致している。会戦によって敵の野戦能力を粉砕し、短期間にアルテヴァークを国外に駆逐すること。アルテヴァークも同じく会戦を挑んでくるだろう。籠城戦に持ち込んでも、攻城戦が不得手なアルテヴァークは乗ってこない。機動力を生かして他の地を蹂躙するだけだ。アルテヴァークとの戦いに勝利するためには、野戦で決着をつける以外にない。

 全兵力でアルテヴァークに近づけば、敵は必ず出て来る。誘い出すための工作は不要だろう。

 後はどの地で戦うか。土地勘がないアルテヴァークに対して地の利を生かしたいところだが、アルテヴァークだけではなくスハロート陣営もいる。緒戦で見せたアルテヴァークの機動から考えて、ナルファストの詳細な地図がアルテヴァークに提供されているとみるべきだろう。

 戦場の設定と同時に、大まかな布陣も考えておく必要がある。戦場や相手の出方によって変わるので、現時点で細部を詰めても仕方がない。だが、誰が誰と戦うのかは決めておくべきだった。

 「私がサインフェック副伯(スハロート)を受け持ちましょう。ロンセーク伯(レーネット)には、アルテヴァーク騎兵を担当していただきたい。あの騎兵突撃は、我が軍には荷が重過ぎますので」と言って、ウィンはレーネットにアルテヴァーク軍を押し付けた。

 「もう少し格好が付く言いようがあるだろう」とフォロブロンがたしなめたが、ウィンには響かない。それどころか「だって、あの騎兵に勝てる気がしないし」などと口走るありさまで、フォロブロンは頭を抱えた。

 そんなウィン主従を見てレーネットは大笑した。自陣営にはない明るさを羨ましいとさえ思う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ