表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
真紅の女神  作者: 彷徨いポエット
第一章 分かたれた道
5/29

3 誘惑

 リリスが退院してから二ヶ月。リョウは一般病棟に移り、窓際のベッドから窓の外を見ていた。思わず駆け出したくなるような程に澄んだ青い空。車椅子でしか移動ができない状態でもなければ、とっくに外に出て行ったに違いない。


 青い空はリリスの髪を思い浮かばせる。遠くに聞こえる透き通った鳥の声はリリスの声を連想させる。なにかある度に、一年以上コンビを組んできた相棒を思い出させる。


『人工脊髄の移植は成功したよ。早ければ後二ヶ月で退院できるだろう』


 医師の声を思い出す。


「何が『成功』だよっ!」


 その声には焦りがあった。怪我の事ではない。怪我ではなく、その後の事だ。


「……HATには乗れない、か……」


 それは同時にリリスとのコンビを解消するという事。


 リリスの事だ。どんな相手を相棒に選んだとしても、うまくやっていくに違いない。リリスにとってみれば、支援砲撃の回数が増えるかどうかの違いにしかならない筈だ。それだけ、リリスの射撃能力は突出している。逆を言えば、前衛を務める人間にとって、リリス以上に頼もしい後衛はいない。


「泣き虫リリス、か……」


 幼馴染みとして育ったリョウのみが、唯一それを知っている。小さな頃はいつだって背中で守っていた。それが士官学校に入った頃には、守る必要がなくなり、卒業の頃には完全に背中を任せるようになっていた。


――どっちが泣き虫なんだろうな……。


 リョウは自嘲気味に笑うと、窓ガラスに両拳を当てて涙を流していた。


「こんな事で、泣けてくるなんて、よ……」


 それほどにまで悔しかった。あの一瞬、油断した自分が許せなかった。もし、一瞬でも早く気付けば、リリスと同じように軽傷で済んだかもしれなかった。その一瞬の遅れで自分の機体は小さく潰され、コクピットブロックが大きく歪んだ。その中で自分は下半身が潰されていくのを感じた。


「許せねぇ……」


 自分をこんな目にあわせたシリウス連合が、こんな無茶な作戦を立てたファウスト参謀少将が、あの一瞬に勝利を確信して油断した自分が、そして……。


「……誰だ?」


 リョウは顔を上げずに声を発した。


「もし、それで気配を消しているつもりなら、訓練所に行って一からやり直して来い」


 それまでとは打って変わった気配に、一人の男が慌てて入ってきた。


「はじめまして。リョウ・ミツムラ少尉ですな?」


 卑屈とも取れる笑顔と態度にリョウは警戒心を強める。


「何の用だ? 軍の兵器開発局の人間が」

「よく、わかりますな」


 正体を見破られても態度自体は変えない。


「ああ、俺の大嫌いな匂いがするからな」


 リョウはそう言うと、窓の外に視線を移す。


「新しい兵器を開発するためなら、人間の命をゴミ以下にしか見ていない連中の匂いだ」

「それは、ずいぶんなご挨拶ですな?」


 下卑た笑顔は変わらない。それを嫌いだと、リョウが言っているにもかかわらず、だ。


「それが証拠に、初対面の相手に名乗りを上げていない」


 それで初めて男は急いで頭を下げる。


「すみませんな。兵器の開発などに従事していると、どうにも世間に疎くなりまして。私の名はリチャード。リチャード・ルーベリック技術大尉です」


 ようやく名乗りを上げた男に、リョウは冷めた視線を向ける。


「リョウ・ミツムラ……少尉だ。それで、大尉殿は俺に何をさせたい?」


 リョウの言葉にリチャードは目を丸くする。


「驚く事程の事はないだろう? 俺とあんたは面識が全くない。兵器開発局の人間だから、エースパイロットたちの名前くらいは知っているかも知れんから、あんたが俺を知っている可能性はある。が、俺にはそれがない。しかも、俺はこんな状態だ。にもかかわらず、あんたは俺を訪ねてきた。それは即ち、俺に頼みたい事があるからだ。違うか?」


 リョウの言葉にリチャードは頷くと、一枚の図面を取り出す。


「これは?」

「HATの設計図の一面だよ」


 あいも変わらず、人を見下したかのような口調にリョウは拳を握りしめた。


「そんな事は見れば一目でわかる!」

「最新最強のHATハーデスだ。私は君を『私のHAT』のテストパイロットに指名しに来たのだがね」


 その言葉にリョウは大きな声で笑い始めた。


「何がおかしいのかね?」

「おかしいさ! あんたの目はちゃんと現実を見ているのか!? 俺の体は車椅子が必要な状態だ! HATなんざ操縦できる訳ないだろうが!」

「本当にそうお思いで?」


 リチャードの言葉にリョウの笑いがピタリと止まる。


「これは軍の『最新型』だ。今までのHATとは操縦系統が少し、いや『全く』違う。自信がないのなら、そう言いたまえ。すぐに代わりの人間を探す」


 リョウのプライドをくすぐるような言葉を混ぜる。


「……自信が無い、だと?」


 リチャードに凄まじいまでの視線を送る。


「いったい誰に向かって言っている?」

「もちろん、クリムゾン・エッジの片割れ、近接戦闘において比類なき戦闘能力を叩きだすエースパイロット、ドッグファイト・リョウ。違うかね?」


 お世辞半分、事実半分。そんなセリフにリョウは小さく笑う。


――もう一度、HATに乗れる。


 それはもう一度、リリスの横に立てる資格を得られるという事。


「……俺が、自信がない、と言うと思っているのか?」


 天の救いか、悪魔の誘惑か。恐らく、九分九厘、後者だ。


「いや、隠さなくて結構。このハーデスの操縦は『非常に』難しい。開発主任の私が言うのだから、間違いようがない。後……君以外に乗りこなせそうな人間といえば、もう片方の片割れ位なものだろうな」


――面白い。


 リョウは素直に思った。恐らく、このリチャードという男、何か人道的に外れた行動をしているに違いない。だが、もう一度、HATに乗れると言うのならば……。


「いいだろう……。その誘い、乗ってやる」


 リチャードの瞳に『狂気』と『狂喜』が宿ったのをリョウは見逃さなかった。



 そして、数日後。リョウの姿は病室から消えていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ