表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/70

学園図書室

 それから、数日後。

 魔法学園の司書教諭が認められて、初出勤の日を迎えた。


「なんで、この服?」

「まぁ、一応スイ様は聖女なので」

「一応は余計ね」


 白を基調として、金と青の刺繍が入った服。

 ザ・聖女って感じで、ちょっとびっくり。

 もう少し司書らしい服でもよかったんだけど。


「白の方が、スイ様の御髪が映えますわ」


 この世界では珍しい黒髪。

 異界からの聖女の特徴でもあるらしくて、それを際立たせるための服でもあるっぽい。

 そのことを教えてくれたのは、聖女の侍女であるリンだった。


「行ってくるね、リンちゃん」

「はーい、行ってらっしゃい!」


 手を振って、部屋を出る。

 それを見ていたフィスロが不思議そうに首を傾げた。


「いつの間に仲良くなったんです?」

「いいでしょ。羨ましい?」

「僕も仲良くなりたいです」

「じゃあ、少し性格を治してきなさい」

「え、性格も容姿も超完璧美青年ですけど?」

「そういうところよ」


 銀髪でめっちゃかっこいいのに。

 残念なところがあるのが、フィスロだと思う。




 学園長は、『自慢の図書室』と言っていた。

 けれど、実態はそうではない。

 半年前くらいに、司書の先生がご退職されたらしい。そこから今に至るまで後継者が見つからず、図書室は学園長と生徒会が少し手を加えている程度なんだとか。

 おかげさまで、図書室はひっちゃかめっちゃかである。


「待って、読書用の机が本だらけじゃない!勉強用のところもめちゃくちゃ。なにこれ!」


 この前見たのは、図書室の一部だったようだ。

 奥に行けば行くほど、図書室の現状が明らかになっていく。


「まぁ、人の手があまり加わっていないとこうなりますよね」


 フィスロが、司書用の机に積もった埃を払う。

 その積もり方からして、きっと誰も座っていないのだろう。


「学生は図書室を使わないの?」

「司書の先生がいらしたときは、まだ使う学生がいたみたいですよ。今はこんな状況なので、使う人はいませんね」

「調べものとか、勉強とかには?」

「貴族は実家の図書室、庶民は国立図書館に行くので、そちらに集まっているのかと」


 なんだそれ!

 せっかく学園内に図書室があるのに、使わないんですと!?

 もったいない!


「よし! 司書教諭の私が、この図書室を改善するぞ!」

「僕も手伝いますね。……ところで」


 フィスロが腕まくりをしながら問いかけてきた。


「シショキョウユってなんです?」



 *



「そちらの方が、聖女様ですか?」


 フィスロに司書教諭について熱く語っていると、図書室の入り口の方から声がした。

 はっとして見れば、そこには数人の学生たちが。


「聖女様」


 私の語りを興味半分で聞いていたフィスロ(失礼な人)が、ピンと真面目な顔になった。

 ちょっと。私の話も真剣に真面目に聞きなさいよ。


「こちらは、魔法学園の生徒会の皆さんです。半年間、この図書室を維持してくださっていたのですよ」

「それはどうも」

「お初にお目にかかります」


 三人いる学生のうち、一人の男子学生が前へ進み出た。

 金髪に緑の瞳。すらりとした身長で、やっぱりイケメン。

 フィスロと並ぶと、どこか兄弟みたいな美形だった。


「アーノルド・ルーアです。この国の第二王子で、生徒会会長をさせていただいております」


 わお。王子で生徒会長キャラが来た。

 確かにそれっぽい感じだ。ライトノベルとかマンガあるある、王族会長のご登場である。

 

 王子に挨拶されたら、挨拶をしなければならない。

 私は、ライトノベルで学んだ『聖女像』を頭に思い浮かべながら礼をした。


「スイです。この度、この図書室で司書教諭をさせていただくことになりました」

「……聖女様」


 なによ、フィスロ。

 ツンツンと肘で突いてくるフィスロを、白い目で見る。


「司書教諭じゃなくて、聖女の方を名乗ってください」

「だって、聖女やることないでしょ。なら、いいじゃない」

「一応は聖女様ですよ? 聖女に見えなくても、一応は」

「うるさいわね、勝手に召喚しといて」

「あはは」


 フィスロとやり合っていると、笑い声が聞こえた。

 見れば、王子を始めとする生徒会のメンバーがくすくすと笑っていた。


「お似合いだな、二人とも」

「仲がよろしくて嬉しいですわ、フィスロ様」

「フィスロ様の素が出ておいでですね」


 どうやら、フィスロは学生たちに親しまれているらしい。

 ただの聖女補佐官ではなさそうだ。


「フィスロ、何者?」

「僕ですか? 自由気まま聖女様をお支えする補佐官ですよ?」

「余計なのがついてる! 自由気ままな司書教諭よ!」

「そっちですか!?」


 本当、フィスロって何者?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ