表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/52

第十五話 彼女の女医としての顔を見て

「さあ、お夕飯にしましょう。今日はフライドチキンを買ってきましたので、一緒に食べましょうか」

 夕飯も既に買ってきていたのか、京子先生はフライドチキンとポテトが入った箱をキッチンのテーブルに置く。

 実に用意が良い人だが、やっぱりあの眠気はおかしい。


「あの、京子先生。今日、お昼ご飯を食べた後、急に眠くなったんですよ。それから、ずっと寝ていたって、ちょっとおかしくないですか?」

「うーん、お疲れ何でしょうか?」

「そうかもしれません。えっと……このお茶、普通のお茶ですよね?」

 京子先生が淹れたお茶が入っていた水筒を、彼女に突き出し、何か変な薬が入ってなかったか問い詰める。


 俺の推理では……このお茶に、睡眠薬か何か入っている。

 やけに濃いお茶だったので、味がわからないようにしてあったんじゃないかと勘繰ったが、果たしてボロを出してくれるだろうか。


「そのお茶は、京都の物産展で購入した宇治茶で、ちょっと濃い目に淹れてしまったかもしれませんね。お気に召さなかったでしょうか?」

「いえ、味は良かったんですけど……これ、飲んだら急に眠くなったんです。こういう事ってあるんですか?」

「まあ。まるで、私が英輔さんに一服盛ったんじゃないかと言わんばかりですね」

「そ、そういう訳じゃ……」


 問い詰めるてみるが、京子先生はそれがどうしたと言わんばかりの涼しい顔をして、そう返してきた。

 えっと、これって普通に犯罪じゃないの?

 とはいえ、先生が睡眠薬を盛ったという証拠もない以上、あまり言及は出来ない。


「妊婦さんの中には妊娠中、ストレスで眠れないという人もいます。ですので、そういう時には睡眠薬を処方するケースもありますわ。睡眠薬も決して毒ではないので、医師のアドバイスに従って、適切に処方すれば問題はありませんよ」

「そういう事を聞きたいのではないのですが……」

 医者なら睡眠薬を常備していても何ら不思議ではないが、俺をここから逃がさない為に、一服盛っているのだとしたら、今度はどんな危険な薬を盛ってくるかわかったものじゃない。


 医者なら普通のドラッグストアじゃ買えないような、危険な薬を所有していても不思議ではないからだ。

「きっとお疲れなんですよ。ですので、安静にした方がよろしいかと」

「でも、急に眠くなったんです。これって、なんか病気とかじゃないですかね?」

「くす、どうでしょう。後で診察してさしあげますわ。さあ、お腹空いたでしょう。まずは夕飯にしましょう」


 これ以上問い詰めようにも、証拠もないので、断念をせざるを得なくなり、取り敢えず夕飯にする。

 これ普通に犯罪だよね? 警察に行った方が良い案件だったりする?

 とはいえ、京子先生がそんな事をしないだろうと信じたい気持ちもあるので、もう少し様子を見る事にした。


「このフライドチキン、スパイスが効いていて、とっても美味しいんです。ポテトにサラダ、バゲットもあるので、遠慮なく食べてくださいね」

「いただきます……」

 入院患者に出す食事にしては、偉く脂っこい気もするが、折角買ってくれたので食べる事にする。

 とはいえ、ずっと寝ていたから、お腹も空いてないんだよな。


「そうだ。この前の結婚の話、考えてくれましたか?」

「え……あの、本気なんですか?」

「もちろんですわ。私達が結婚すれば、英輔さんを付きっ切りで看護できますし、それが完治への第一歩ではありませんか。悪い話ではないでしょう?」

 悪い話とかそういうレベルの話ではなくて、そんな理由で結婚するって非常識過ぎないか?


 この人はどんな教育を受けてきたんだろう……って、医者になるために勉強し続けてきたんだろうが、医師がみんなこんな性格なわけないからな。


「私もいずれ開業したら、英輔さんのサポートが欲しいのです。どんな形でも構いませんわ。出来れば、私生活でのサポートをしてくれると嬉しいんですけど」

「それは応援しますから……」

「応援だけならだれでも出来ると言ったでしょう。私は英輔さんに私生活でのサポートが欲しいのです。わかりますか?」


 私生活でのサポートって、要するに家事をやれって事?

 いやあ、それじゃあ家政婦みたいじゃないですか。先生なら、お手伝いさんを雇えば良くないって思うんだけど。


「考えておきますね」

「まあ、いかにのも乗り気じゃなさそうな返事ですわね。いいですわよ、意地でもうんと言わせますので……ん? 失礼します。はい」

 何て会話を夕飯を食べながらしていると、京子先生の携帯電話に着信が入ったので、先生が電話に出ると、


「え? ああ、はい。わかりました。すぐに行きます。すみません、患者さんが急に産気づいたみたいで……すぐに行ってきますわ」

「あ、ああ……はい」

 まだ夕飯の途中であったが、京子先生は急いで身支度を整えて出かける準備を始める。


 当たり前の話だけど、患者に何かあったらすぐに飛んで行かないといけないんだよな。

「では行ってまいります」

 バッグを手に取り、俺と顔を合わすこともなくそう告げた後、部屋を出て、クリニックに急いで戻っていった。


「大変なんだな、やっぱり」

 改めて、医者って大変なんだなと思い知らされる。

 急患の電話が入った途端、先生は真剣な顔つきになって、俺の事など二の次とばかりに、急行していったからな。


 彼女は本当に患者の事を第一に考える、プロのお医者さんなんだろう。

 そんな京子先生に俺は何かしてやれないだろうかと、思わず考えてしまう。

 いや、別に付き合っている訳じゃないんだから、そんな事をする義理もないんだが……あの、医師としての彼女の顔を見るとついな。


「あ、先生。鍵もかけないで行っちゃったな」

 玄関へ行くと、京子先生は鍵もかけずに出てしまったので、すぐに閉める。

 今なら、すぐに逃げられるんじゃないか――

 そんな考えが頭を過った。多分、京子先生は帰りが遅くなると思う。


 既に荷造りは済ませているんだし、今なら彼女から逃げられる……。

(…………)

 止めておこう。

 何か卑怯な感じがしたので、京子先生が食べ残した夕飯をラップに包み、帰ってきたらすぐに食べられるようにしてあげる。


 彼女とはしっかり話し合ったうえで、今後の事は考えれば良いのさ。

 俺も考えが糞真面目というか、甘いなと思いながら、先生が買ってきたフライドチキンのセットを食べていった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ