表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
441/584

掲示板回46


フランゴを追悼するスレ

1 3ジェルマン

たった今、『滅びの使徒』である『咀嚼のフランゴ』が倒されたと報告が入りました・・・

フランゴ好き同志の皆さん、一緒にフランゴ君の死を悼みましょう。


2 オキシドール

(´;ω;`)フランゴくぅうううん!


3 煌めきテイスト

惜しい人を亡くしました・・・


4 まこ

。゜(゜´Д`゜)゜。うわーん!!


5 稲荷寿司大明神

本当に死んでしまったんか・・・


6 インスタントポタージュ

なんでだよ!もっと愉快な使い所いっぱいあったろ!!

フランゴのポテンシャルをなめんな!!


7 シイタケ

そーだそーだぁー!!


8 マーヤ

あーん!もっとフランゴ君グッズ作りたかったよぉー!


9 はつかねずみ

滅ぼせないフランゴ君の続編見たかったのにー!


10 エビフライ

決着はつけたかったけど消えて欲しくはなかったんやぁ!


11 マロン

あの使徒めぇー・・・フランゴ君が何したって言うんですか!!


12 ミントテロ

何も出来なかったんですよ

我々のせいで


13 インスタントポタージュ

ぐはぁっ!


14 マロン

うぐぅっ!!


15 オキシドール

そーれーなー!!


16 通りすがりのフツメン

いやだって・・・いつも笑顔で料理出してくれる食堂NPCのおやっさんとかに被害が及ぶのはイヤですしおすし・・・


17 マロン

冬明けにパン屋のあの子の結婚式が待ってるんですよ!


18 サイリウム上級生

聖女様に危機が迫るのを見過ごすわけには・・・っ!


19 カウンター猫パンチ

滅ぼしてやるー!って言われてるのに

無抵抗でボコられるのは違うじゃん!?


20 エビフライ

てかボコられてNPC被害出まくったら、我々もこんなのんきにフランゴファンなんてやってなかったと思うんよ。


21 マーヤ

>20

それはそう。


22 まこ

>20

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン


23 絶対聖母コマドリ

フランゴ君はあれだけやる気満々なのに

全部うまくいかなくて滅ぼせないのがいいんですよぉ^^


24 インスタントポタージュ

>23

おいwwww


25 マロン

>23

わかる~!


25 3ジェルマン

>23

そう書くとフランゴ君なかなかに不憫だなぁ・・・w


26 エビフライ

でもなんかわかるわ


27 はつかねずみ

不憫可愛い


28 ファラオ

いま運営に要望送った

この世界観ならフランゴ復活ワンチャンあるだろうし


29 稲荷寿司大明神

>28

なるほどその手が!!


30 餡ゼリーナ

あの〜・・・残業で遅れてログインする頃にはフランゴ戦全部終わってた社会人なんですけど

いまログインしたらね?なんか謎ムービー強制視聴させられたんだわ

で、そのムービーのモノローグがフランゴボイスだったんだよね

このスレの人は見ておいたほうがいいかなーと思って


31 まこ

ガタッ


32 オキシドール

>30

なにぃいい!?


33 エビフライ

ちょお行ってくる!!


34 死亡フラグ代行業者

・・・追悼しにきたら人いねぇじゃん


35 ギョッピー







【初手は】冬イベント関係雑談版02【フランゴ戦】

326 過重100㌫

俺氏リアル都合で決戦参加出来なかった勢なんだけど・・・

結局どうなったの?


327 クジラ定食

>326

どうなったかと言われると

どうなってるの?って感じなんだよなー


328 カステラソムリエ

フランゴには完勝できた扱いでいいんだと思う。


329 戦隊ピンク

そうね、上手いことレベル別で分担して守りながら敵本拠地叩けたし


330 テラウメェ牛乳

ただ新使徒が登場したし、終了宣言みたいなのも出てないし

さらにログイン時に謎ムービーが入るようになったから

イベントの進行待ちかなー?って状態


331 過重100㌫

なるほど


332 黒魔導士

たぶん森夫婦待ちなんだと思うんだよなぁー

もしくはジャック君?


333 モールス・ツートン

これ森夫婦がログインしなかったらどーすんだろ


334 クジラ定食

>333

そりゃ適当なNPCに適当な理由つけて放り込むでしょ


335 きのこ軍

>334

え、なんで森夫婦待ち?


336 タケノコ御殿

>335

ムービーの最後に出てきたのがレゾアニムス鋼掘る所だから


337 黒魔導士

夢の牢獄坑道ね


338 九尾FOX

あ、いま牢獄坑道行ったらフランゴっぽいの見れるが

キレ散らかしてるフランゴっぽいやつに即起床させられて採掘できないから注意じゃ


339 過重100㌫

>338

マジで?


340 猫耳メカニック

>338

えー、入眠チャレンジしようと思ってたのにー


341 フグ之介

まあ今は暇つぶしには事欠かないけどね


342 ロードオブザピッグ

マルドゥークがやった合成魔法

森女の幽霊状態

森男の死の海の水

ガルガンチュアの魔武器

新しい使徒の沈黙対策

ざっと上げただけでもこれだけ情報が出てきたからなあ


343 大車輪野郎

検証勢が常駐してるスレおもしろいぞwwwwwwww

みんな発狂しててwwwwwww


344 クジラ定食

マジで?wwwwww

見てこよwww


345 汗人

あいつらいつか過労死すんじゃねーの?


346 プランクトンくん

大丈夫大丈夫、フルダイブの機械がちゃんと脳みそ見張っててくれるから


347 深き海のタコ

機械に見張っててもらわないとダメな人類かぁー


348 3ジェルマン

現代人だからね、仕方ないね


349 ハニワ・ネンドスヤーキ

ほぼ情報出揃ってるのは魔武器だな。

使い込んで精が生まれたら、その精を引き継ぎながら使い続ける事で卵になって、さらに使い込むと孵化して魔武器になるって話。


350 ロードオブザピッグ

戦闘狂ガルガンでこのタイミングなら

一般プレイヤーはもっとかかりそうだなぁ


351 マスカット

結局魔武器って何ができるの?


352 クジラ定食

ガルガンチュアのはシンプルに武器の強化っぽい仕様って話だったよ。

でもエフォは従魔とかでさえプレイヤーの個性に合わせて多様性があるから

こんな使い込み前提の魔武器なんて、オーダーメイドか?ってくらいに仕様バラけるんじゃない?って予想されてるけど。


352 汗人

wikiとか攻略サイトにもうまとめられてるから見てこい


353 マスカット

もうあるんだ?

いつもの事ながら仕事が早い


354 九尾FOX

死の海の水も精霊達から情報出たそうじゃな

合成するのは闇魔法と死霊魔法

ただ相当な危険物だから、死の精霊の許可ありきじゃないと発動しないように取り決めたって話じゃ


355 クジラ定食

へぇ~!


356 汗人

ああ、そういえば森男って死の精霊と同化してたもんな


357 雷切伝道師

緑の蛇精霊って死の海の水苦手なんでござるな

話ふったらすごいアレルギー起こしたでござる


358 ロードオブザピッグ

・・・あれ?

緑の蛇精霊って海水お断りしてたやつじゃなかったっけ


359 ジョセフィーヌ

( ゜д゜)ハッ!


360 九尾FOX

んん?w


361 大車輪野郎

あっwwwwww


362 クジラ定食

あー・・・そんな事もありましたねw


363 マスカット

確かイベント途中からだよね

海水使ったら出禁の注意入るようになって、ちょっと対応が甘くなったのって


364 テラウメェ牛乳

・・・それってつまり、海水は海水でも死の海の水だった?


365 カニミソスキー

んっんーwwwww


366 プランクトンくん

あの夫婦・・・やった?w


367 汗人

緑の蛇精霊の精霊郷に死の海の水ぶちまけたか?


368 ハニワ・ネンドスヤーキ

可能性はありますねぇwwwwwwww


369 ハイパー芝刈り機

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


370 大車輪野郎

ファーーーーーーーーーーーーーーーwwwwww


371 ロードオブザピッグ

知らん所で派手にお灸据えてたんかww


372 カステラソムリエ

あいつら色々やってんなーww


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
フランゴ君、何故そんなところに?
プレイヤー達の声って生身の声?それともアバターに声帯ついてるんだろうか フランゴボイス課金で出したらメチャメチャ売れそう
ンゴ君はいじられ属性へと進化しちまったか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ