表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
140/167

本当に彼らが思うことは。

 美術室の一角を借りて、ニコラスは作業していたようだ。壁に立てかけられているのは、やりかけの立て看板だ。それもペンキが投げつけられたり、へこんでいたりもしていた。

「あー……」

 ツルカは嫌がらせ説も浮かんだが、おそらくこうだと思っていた。この場で言い争いが行われていた。主犯はあの柄が悪い模範生だろうと。ニコラスの顔からして正解のようだ。

「まずはね、白いペンキで塗りつぶしていこう。そこから上書きだ」

「そうですね、やっちゃいましょう」

 大型のそれを床に倒し、二人は分かれて作業することにした。ひらすらペンキで上塗りしていく。

「おい見ろよ。末席と例のヤツがいるぜ」

「あ、ほんとだー。あの二人怪しいよねぇ?」

 クスクスと生徒達が覗き見をしてきていた。作業をしている二人を揶揄している。相手にすることもないと、二人は黙々と作業をしていた。

「魔女を騙るヤツは違うよなあ?ああやって取り入ってさ?」

「そうそう。一番付け入りやすそうな男から狙ってくとかさ、あざとくない?」

「……」

 自分のことなら、相手にすることない。そう考えたツルカは無心でペンキを塗ろうとしていた。

「……あー」

 呻き声を出したのはニコラスだった。彼は立て看板に目をやったまま、発言しだす。

「あーあー。僕、なんだろ。やりたい放題にやりたくなってきた。だってこの子以外、手伝ってくれないわけだし」

「な、なんだよ」

「な、なによ」

 野次を飛ばす生徒に向けてだった。ニコラスはさらに言う。

「もうやけくそだからさぁ……」

 ニコラスは立て看板から、彼らへと視線を移した。その目は険しいものだった。揶揄っていた彼らは慄く。腐っても模範生だ。それも、かつてはエリートと評されていた彼だ。

「全部、イーリス様仕様にしようっと」

「……」

「……」

「……」

 一同、ぽかんとした。ツルカもだ。ニコラスだけが今のは駄洒落じゃないと言っていたが、それはどうでもよい。

「僕本気だからね。立て看板もイーリス様で埋め尽くすし。装飾も全部そうするし。それなら僕、完徹余裕だし。ツルカちゃんも描くならイーリス様縛りね」

「ニコラス先輩……?」

 ニコラスの目はバキバキだった。彼は本気でやろうとしたら出来るだろう。だが。

「そうされたくなければ、手伝ってくれない?そうやって訪れてるんだから。―気にはなっていたんでしょ?」

「……!」

 ニコラスの指摘に誰も反論することはなかった。最初は抵抗があった彼らだったが、一人が前に出ると、また一人と前に出てきた。手伝う気にはなっていたようだ。彼らの協力もあって、作業は順調に終わらせることができた。


 本日の作業分が終了し、彼らは解散した。ツルカとニコラスも帰ろうとしていた。

「本当に良かったです」

 在校生達も協力してくれるようになった。ツルカは安堵していた。

「うん、そうだね。きっと、他の皆も上手くやってくれてるよ」

「はい、そうですね」

 他の模範生達も上手く言いくるめて手伝わせていることだろう。明日にはマルグリットの説得も上手くやってくれるだろう。

「……マルグリットさんに人望があるからなんだよ。たとえ、親御さんのことがあったとしても。みんな、戸惑っているんじゃないかな」

「……はい」

 ツルカもそうと思えた。誰よりも模範的で、そして人へ真摯であったマルグリットだったからこそ―。

「!?」

 落雷の音がした。かなり大きかった。苦手ではないツルカでもびくっとなってしまった。

「いやー、荒れてるね。これ、卒業式まで大丈夫かな」

「ほんとですね。去年はここまでじゃなかった気がします」

「だよねえ?異常気象だぁ」

 通年なら、六月末には雨季を終えており、毎年晴れていた。今年は中々おさまりを見せない。

「……マルグリット先輩、お一人なんですよね」

 ツルカは想像ができた。あのマルグリットの事だ。責任を感じてどこまでも残りそうだった。

「うん、まあね。明日には解消されてればって思うけど……」

「……はい」

 ずっとマルグリットは一人なのだ。

「気になる?―マルグリットさんのこと」

「はい」

 隣にいるニコラスが尋ねてきた。図星だったので、ツルカは頷いた。

「うん、わかった。例の会議室じゃなくてね、公務室があるんだ。そこに彼女いると思うから」

 ニコラスはそこらへんにあった紙で、簡易的な地図を書き記してくれた。ツルカは礼を言って受け取った。

「……君の方が、いいかもしれない」

「え……」

「ツルカちゃんは気づいているかな?マルグリットさん、君のこと気にかけたり、評価もしてくれてるんだよ。君なら話しやすいかもね」

「ニコラス先輩、それは……」

 買い被りだと、ツルカは思った。また、マルグリットは誰に対してもそうだと思っていたが。

『彼女の姿勢は中々素晴らしいものですよ』

『あなたもお力になってくれるのなら、願ってもないことです。不思議ですね。あなたなら、やり遂げてくださる気がしてならないのです』

 かつてマルグリットが言っていたこと。ツルカに向けてであった。

「……」

 やはり買い被りかと思った。自分は魔女騙りなのに、騙している立場なのにと。ツルカはそうは思うも、美術室の扉を開けた。

「行ってきます」

「うん、いってらっしゃい」

 何もせずにはいられなかった。ツルカはマルグリットを訪れることにした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ