表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
117/167

カタリーナの異変。

「はい、どうぞ。お待たせしました」

 魔女会議のお迎えだ。模範生の誰かが、模範生の一人だとは予想できた。ツルカは部屋の扉を開いた。

「―ごきげんよう。あたくしが迎えにきたの。こちらから申し出てね」

「カ、カ、カタリーナ様?」

 ツルカはいやに緊張が高まってしまった。大分慣れたつもりだが、カタリーナも当然王族。王位にもっとも近しい存在でもあった。肝心の魔女会議前に、心臓に良くない相手だった。

「どうかなさったの?」

「いえ、特には!です!」

「そう。参りましょうか」

 大事ないと思い、カタリーナは先導する。すれ違う一般生寮から注目を浴び続けていた。晒されたまま、本校舎の会議室へと向かうこととなった。

「あなた、カイウス。……カイウス殿下のこと、どうお考えなのかしら?」

「はい!……カイウス王子ですか?」

 これまで無言だった。大層気まずかったツルカは、勢いよく返事した。返事はしたはいいが、いきなりの質問でどう答えたらいいやらだった。とりあえず、失礼のない範囲で答える。

「……素晴らしい方だと思います。国を思っていらっしゃる方だと思います」

「そう」

 カタリーナの反応はそれだけだ。ツルカはそれだけではない。敬愛できるのはカタリーナもそうなのだと伝えたかった。

「もちろん、カタリーナ様もそうですよね。カタリーナ様の日頃のお姿をみたら、そう思わないわけがありませんから」

「気休めはよして」

「!」

 存外冷たい言い方だった。気を悪くさせてしまっただろうか。ツルカが言葉を選んでいると、先行くカタリーナが振り返った。

「……ああ、ごめんなさいね。そう、カイウス殿下は素晴らしいもの。あなたのお考えは何一つ、間違っていないわ」

「カタリーナ様。お気を悪くされたなら―」

「そうではないの。―ねえ、あなた。建国祭にはいらしたの?実際に殿下の姿を目にされていて?やけに実感が込められているものね」

「!」

 これは誘導尋問だったのだろうか。それはわからない。ツルカはどこまで本当のことを言っていいか、迷っていた。

「どうかして?」

 カタリーナは振り返ったままだ。そこで立ち止まって動かない。これは、回答しなくてはならない。

「……正直にお話します。カイウス様については、噂や新聞を見たくらいです。それと、建国祭ですよね。私は、訪れていました」

「あなた、疑惑があるのはわかっておいでよね?寮で大人しくしていた方が賢明だったでしょ?」

「はい、おっしゃる通りです。でも、そうは出来なかったんです。ニコラス先輩が、どうしても気になって。それさえ確認できましたので、あとは―」

 ツルカはこう告げた。―あとは、自室で大人しくしていたと。

「随分と、ニコラスとお近づきになったこと……」

「!?」

 カタリーナが眉を寄せていた。嫌悪の眼差しだ。彼女のこうした表情は、魔女会議でも見たことはなかった。嘘がばれたかと思いきや、そうではないようだった。

「……いえ、失礼。あなたが彼に尽力していたこと、それはあたくしにもわかっているわ。わかってはいるけれど」

「……失礼しました」

 カタリーナは普通の表情を向けたあと、前を向いた。それから、ツルカの方を見ることはなかった。

 カタリーナにとって、この二人。カイウス王子とニコラス。二人の男性は彼女にとって、特別の存在のようだ。下手に触れない方がよさそうだ。

 無言が続く。憂鬱な会議前でこれは重い。ツルカは時間が悠久のように思えてならなかった。

「―さあ、着いたわよ。どうぞ」

「お、恐れ多いですが。失礼します」

「では、あたくしは戻らせてもらうわ」

 会議室の前に到着した。カタリーナが扉を開けてくれた。せめてとカタリーナに先を譲ると、彼女は席に着いていった。ツルカも続いて定位置に立つ。

 魔女会議にて吊るされる者、疑惑のある人物が立つ場所だ。着席している模範生達に晒されながらだ。

「……」

 ハルトの目も据わっていた。結果として、彼の心配する思いを踏みにじってしまったのだ。後の祭りだった。

「あ……」

 空席だった第7模範生の席が在席だった。座っているのは、ニコラスその人だった。

「……」

 ニコラスは誰とも目を合わせず、俯いていた。居心地も悪そうだった。顔色も悪い。

「―カタリーナ、ありがとうございました」

「いいえ。マルグリット、全員揃ったでしょ?」

「……ええ。全員、ですね。よくぞ来てくださいました、ニコラスさん」

 マルグリットがニコラスを見ると、彼は余計に俯いてしまった。

「……おーう、パパの命令でなァ?なんでもパパの言う通りなんだなァ、オメーはよォ?」

 柄の悪い模範生が口にした発言。周りがギョッとなった。椅子の背もたれに寄りかかりながら、彼はどうなんだァ?と挑発気味だった。

「あなたねぇ!」

 苛立って真っ先に席を立ったのは、カタリーナだった。

「!」

 ツルカもどうかと思った矢先だった。ニコラスの父親問題はデリケートなものだ。それをいじるのは、度が過ぎているのではないかと。ただ、このカタリーナの怒りの方が先だったものだった。

「お?お姫様ァ?なんかあんのかァ?」

「あ、あ、あなたという人は……!」

 模範生同士で一触即発だった。当事者のニコラスは何も言えない。縮こまったままだった。

「―静粛に。お二人共、ご着席ください」

「マルグリット!あの発言はいかがだと思うわ!」

「……着席をと申しました。カタリーナ、よろしいですか?」

「……ええ」

 にやにや笑いながら座る彼と、不満そうに座るカタリーナ。その二人を見守った後、マルグリットはまずはニコラスに話しかけた。

「ニコラスさん。お気になさらないでください。あなたが出席してくださった。我々は歓迎します」

「……はい」

 ニコラスからの返事はぎり聞き取れるかくらいだった。マルグリットとは目どころか、顔すら見ていない。

 結局は、父の命令で来たと確定でいいのだろうか。そうなのだろうと大抵が思っていた。あれだけ父親に言いなりのニコラスだからと。

「まあ、よいでしょう。内輪による揉め事で申し訳ないです。お待たせしました。あくまで我々が集ったのは、あなたにまつわることですから」

 マルグリットは本腰を入れた。学院長は今回不在だが、ニコラスは参加している。 

「……!」

 ツルカの喉が鳴る。震える手を握り直す。

 魔女会議が始まる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ