表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/167

魔物達の襲撃、指揮を執るはカイウス王子。

「……?」

 立ち去ろうとしたラムルが、耳をそばだてた。彼はツルカのオペラグラスに触れてきた。

「借りるぞ!」

「え?え?見えるの?」

 ツルカは場所を譲りつつも、疑問を口にした。

「わからん、気合で見てみる!」

 お前のようにな!と言い。

「上にやってくれ!」

 ラムルは指示までも出してきた。ツルカはオペラグラスを上に向ける。

「……おいおい」

 ツルカにオペラグラスを返すと、ラムル自身で空を仰いだ。ツルカも確認し、我が目を疑った。

 あれほどの快晴の空が曇っていタ。空に裂け目が生じて、そこから這いより出づるは。

―魔物達だった。フルムに生息する、悪しき存在だ。それらは襲撃し始めた。

 二日前の悲劇が再び、訪れようとたいた。

『―忠告を受け入れなかったか。我らがフルムの神はお怒りである。見よ』

 大通りに響くのは、謎の声だった。その声と共に現れたのは、神々しい存在だった。

『我らが守り神が、今。―鉄槌を下す』

 白い翼をもつ、輝かしい飛竜だ。目は紅に染まっており、息も荒々しい。興奮状態だった。

 書物でしか見たことなかった存在。猛るその存在に、人々は畏怖した。

「きゃあああああああ!」

 魔物の襲来は続く。歓声が上がっていた場は一転、泣き叫び、逃げ惑う人で大混乱に陥っていた。

「―迎撃開始!」

 一昨日のこともあった。国も無策なわけではない。即、防衛線が張られた。魔物対策もしており、国の兵や魔法使いが総力かけて駆逐していった。

「あいつらも逃げた方がいいよな」

 ラムルが指したのは、王族達だった。この騒動の中で、危機にさらされていたのだ。

 軍の兵士が、貴賓席の人達を退避させていた。王族は最優先であり、学院の関係者らも続いていく。一部が残ると主張していたが、今回は退いていただくことにしたようだ。御身を守りきれる保証がないからだった。

 順調とはいえなかったのだ。分が悪くなってきたのは、トラオム側だった。

 魔物は次々と襲来してくる。加えて、リハーサルの時とは比べ物にならないほどの人の多さ。

敵襲の激しさ。そして、竜の存在。トラオムは押されていた。

「ねえ、あのドラゴンって!」

 ツルカにも覚えがあった。温厚で、フルムの為に身を捧げてくれた。ツルカには信じられなかった。このように暴れ狂う姿がおかしいと思っていた。

「ああ。……余計な事しやがったな」

 ラムルの声に怒りが滲んでいた。ツルカだってそうだ。あの竜の様子をみたら、なおさらだ。

 飛竜は暴れるも、どこか抗っているようだ。人に傷を与えないように。だが、それが尚更飛竜を苦しませていた。もがいて、苦しそうな声を上げていた。

「ツルカ、待ってろ。俺はあいつを助けにいってくる」

「ラムル。私も連れていって。私を盾に使って。そうしたら、あなたは心おきなく魔法を使える」

「お前……」

 ラムルは猫の姿で魔法を使う気だった。それでも、この魔女とのたまう少女が使ったことになるなら、それはそれで越したことはない。

「名もなき魔女の仕業ってことで!」

 ツルカはフードをかぶった。身バレもしないようにだ。

「盾じゃないが、お前の力は借りる。……お前のことは何が何でも守る。ついてきてくれ」

「わかった、行こう」

 ラムルにとっては苦渋の判断でもあった。ただ、故郷の同胞でもある飛竜を救いたい思いもあった。ツルカの助けを借りることにしたようだ。

「……!?」

「ふざけんなよ……」

 大通りへの襲撃は続いている。国の兵達は狙いを飛竜に定めたようだ。戦いの意思がない、彼のことを。まずい、と二人は目を合わせ、駆けだしていく。

 竜皮は硬く、通用していないようだった。そうして兵達は苦戦しているところだった。

「―これより、私が指揮を執る」

 ツルカも、ラムルも。二人はハッと息を呑む。

 この騒ぎにおいて、よく通る声だ。力強く、誰しもを安心させる声。

 臣下に止められながらも、やってきたのは王族。―カイウス王子だった。

 声が広まるのも、彼の魔力によるもの。そして、彼の魔力は。

「たとえ守護神相手だろうと。―私は、民を守りたい」

 白い光となって、弓矢の形となった。王子は迷うことなく。―竜を射抜いた。貫かれたのは、飛竜の中央部だ。

 飛竜は叫び、悶え苦しむ。悶絶しながら飛び回り。やがて、落下していった。

 一瞬、静まり返るも。―民は熱狂した。皆が皆、王子を讃える。

「―急ぎ、あちらに向かうように。被害が甚大だ」

「はっ!」

 カイウスは飛竜の次に、と魔物達を撃ち落としていった。その間も兵士達に命じていく。

「……あの野郎。くそっ、行くぞ!」

「うん!」

 カイウスが国を思っての行動なのはわかる。だがラムルにとっては、同胞を倒されたようなものだ。怒りのラムルと共に、ツルカも飛竜の救出へと向かっていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ