表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】魔王を殺された黒竜は勇者を許さない  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

48/77

48.価値観の壊れる音

 毒気を抜かれた、とはこのことか。尻尾をだらりと垂らした親狼は、我が子をじっと見つめた。それから器用に人の言葉を操る。


「何をもらった?」


「硬いお肉」


 間違っていないのだが、表現が悪い。粗悪品を渡したように聞こえてしまい、ブレンダは肩を落とした。ゆっくりした動きで警戒させないよう、干し肉を取り出す。


「これを与えた。親の許可なく悪かったな」


 人族は敵と見做すであろう魔族に、勝手に食べ物を与える。幼いブエルが叱られないよう、自分が勝手に食べさせたと告げた。言葉が通じない相手ならともかく、いきなり喉を噛み切られる心配はしない。


 干し肉を置いて二歩下がった。くんくんと匂う姿は、ブエルそっくりだ。狼の姿なのだから当然だが、親子だなと頬が緩む。親狼は食べず、干し肉を鼻先でぐいと押しやった。


「口に合わないか?」


 尋ねるブレンダの質問を無視し、狼は唸るように返した。


「名を告げたようだが、我が子の名は?」


「魔王様より賜ったという立派な名を聞いた」


 鼻に皺を寄せ、親狼は不満そうな顔をした。威嚇するのとは違い、ただ気に入らない様子だ。黙したブレンダは、相手の出方を待った。


 すっと人化した親狼は、振り返ると我が子の頭にゴツンと拳を落とす。ブレンダを振り返り、じろじろと眺めた。人族の中では大きいブレンダより、頭ひとつ背が高い。久しぶりに見下ろされたブレンダは、上目遣いに狼だった男性を観察した。


 鎧を着たようにがっちりした体は鍛えられているが、無駄な筋肉はない。生活する間に必要な場所に、必要なだけ付いた美しい筋肉だった。体を覆う衣服は兵士の服に似ている。鎧の下に着込む綿の服を思い出させた。色も薄茶で似ている。


 髪色や瞳はブエルにそっくりで、顔立ちはややキツい。


「お父さん、痛い」


「痛いように罰を与えた。勝手に名乗るなと教えただろ」


 人族は相手を知るために名乗るが、魔族は違うようだ。軽く聞いたブレンダは、申し訳ない気持ちになった。


「聞かなかったことにしようか」


「いや、気遣いは無用。お前は人族にしては、まともなようだ」


 何とも同意も否定もしづらい。ブレンダ自身、規格外の自覚があるので苦笑いした。


「なるほど、ブエルの嗅覚もバカにできん」


 ブレンダにはわからない部分で納得した様子で、親狼はあっさりと名乗った。


「ブエルの父、バラムだ。何かあれば一度だけ助けよう」


 何かが起きると確定した言い方をされ、ブレンダはごくりと喉を鳴らした。そうだ、幼い狼に絆されたが、人族と魔族は戦っている。魔王を殺した勇者、勇者の村を襲った魔族……幼い頃にあたしを助けた森の住人。全員が手を取り合って暮らすことはない。


「教えてくれないか? 森に住む魔族に、こんな人はいないだろうか」


 幼い頃の体験を丁寧に語る。腕を組んでじっと聞いた後、バラムは断言した。


「それは森人族だ」


 ブレンダの頬に涙が伝う。誰も信じてくれなかった恩人は、やはり魔族だった。幼い狼であるブエルをブレンダが攻撃しなかったように、あの頃の無害なブレンダを助けた森人族がいる。価値観の壊れる音がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
こっち(魔族側)にいらっしゃーいщ(゜д゜щ)カモーン
[良い点] 小人と猫作者さんは、肉をモグモグ(*≧ω≦) [一言] せめてブレンダさんだけは生き残って欲しいきゃな。猫作者さんの分も肉をモグモグする小人、神妙な顔をしつつアポーン小説を書く。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ