表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/101

四十八皿目、 ――追跡行 3



双眼鏡をリュックにしまい込み、鹿島はそろりとアパートに近付いた。

見る限り、どこにでもあるような普通のアパートだ。

築二十年といったところか。


外階段の二階建てで、各階四部屋ずつの造りになっている。

表札を見る限りでは、三つほど空きがあるようだ。


裏手に回る。

各室に小さなベランダがついていて、いくつかの部屋には洗濯物が干してあった。

アパートの周りは、低いブロック塀に囲まれている。

大家が育てているのだろうか?プランターの花と、背の低い木が植えられていた。


ぐるりと一周して戻ってくる。

表からもう一度各部屋を眺めるが、静まり返っていて人の気配は無い。

このどこかに竜がいることは間違い無いが、さてどこかと言うと、それを調べる手段は無いのだ。


双眼鏡は役に立たない。

アパート全体が蜃気楼のように歪んでいて、細かな造作すら分からない有様だ。

コンパスは……駄目だ。

距離が近すぎて、針がふらふらと揺れている。

さてどうしたものか、と鹿島が溜息を零した時、


「何か御用?」


声を掛けられた。

慌てて振り向く。

白髪の婦人が、買い物帰りだろう手提げ袋を片手に、こちらを窺っていた。


(しまった。住人に見られた)


下手な誤魔化しをするのもまずいと思い、鹿島は帽子を脱いで婦人にぺこりと頭を下げる。


「すみません、実は動物を探しているんです。

 この辺で大きなトカゲみたいな生き物を見ませんでしたか?」


まさか竜を探しているとは言えない。


 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ