表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/101

三十八皿目、 ――知らぬが仏 2


ピンポーーン。


インターホンが鳴った。

俺は慌てて、クロウとシロウを奥へ押し込め、小走りで玄関へと向かう。


「はい、どちら様?」

「下の白井ですけど」


おっとりとした女性の声が返ってきた。

俺は玄関を開けた。


白井のおばあちゃんだ。

おばあちゃんと言っても血縁ではなく、俺の部屋の真下に住んでいる老夫婦の奥さんのことだ。

小柄で丸顔の愛嬌があるおばあちゃんで、いつもにこにこと笑っている。


よく俺におかずをお裾分けしてくれたりもする。

俺は時々、白井さん家の電球を替えてあげたり、力仕事を手伝ったりする。

そんなご近所さんだ。

 今日もおばあちゃんの手には小振りなタッパーがあった。


「牛蒡の金平なんだけど、ちょっと作りすぎちゃったの。

 よかったら召し上がってくださる?」

「ありがとうございます、いただきます!」


俺は、でき得る限りのフレンドリーな笑顔で受け取った。

今の俺に食べ物の施しは格別に有り難い。

何より、おばあちゃんの金平は美味いのだ。


「いつもすいません」

「いいえ、こっちこそ押し付けるみたいでごめんなさいねえ。

 男の子は沢山食べてくれるから、つい嬉しくてねえ」


そんな世間話に興じる。


「そういえば、お仕事はお決まりになったの?」


うわ痛い話題だ。


「いやーそれがまだなんですよ、不況ですねーあははは」


笑って誤魔化す以外ない。

実際このご時世ではなかなか難しくもある。

バイトも探してはいるが、良さそうなところはやっぱり倍率も高い。


「大丈夫よー、あなた良い子なんだから」


にこにこと笑うおばあちゃんは、そんな風に言ってくれる。 


良い子?

良い子っていうのは多分、金に目が眩んで盗みなんかしたりしない人種のことだと思う。

つまり、俺は違う。


ふと、俺を見上げていたおばあちゃんの視線が、俺を通り越して部屋の中へ向く。


「あら」

「え?」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ