表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/101

二皿目、 ――後悔役に立たず 2


狐目は、俺を近くの喫茶店に連れて行った。

窓際の席に陣取って、アイスコーヒーを注文しながら、窓の外を指差す。

そこからは、駅の正面がよく見えた。


「あそこ、もうすぐ鞄持った男が現れまス」

「そいつから鞄を受け取ればいいんだな?」


狐目は左右に首を振った。


「ノー。鞄は、とっテ来る!あいつの隙をついて、こう、サッと」

「ちょっと待て!それじゃ泥棒だろ!」


思わず声を荒げた。

はっと辺りを見回したが、幸いにも平日真っ昼間の店内は閑散としていて、

眠そうにグラスを磨く店主の他には、お喋りに夢中なオバサングループが離れた席にいるだけだった。


「泥棒だなんて聞いてないぞ…!」


声をひそめて抗議する。しかし狐目は涼しい顔で言う。


「泥棒違いマス、その鞄もともと私ノ。

 でも取り返すの難シイ。

 私はトって来るヲ頼んだ。あなた引き受けタ。

 約束した、違うカ?」


確かに俺は引き受けるとは言った。しかし、


「例え本当にあんたのだとしても、勝手に取ってきたら犯罪だ。

 重要な情報を隠してたのはそっちだ!」


ふむ、と顎に手を当てて狐目は考えた。


「私の説明うまくなかったのコトあるかモ……。

 じゃあこうすル、報酬に三万イロつけるでス。危険手当でス」

「よし、乗った」


やっぱり俺は馬鹿だった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ