二十五皿目、 ――男子三日会わざれば 4
キンダイチのことがあってから、買い物に行くにもちょっと警戒するようになった。
自宅が割れた訳じゃないからそう神経質になることもないのだが、気分の問題ってやつだ。
近所のスーパーに行って、食材を買い込む。
俺の場合、まとめ買いすることが多い。
ジャガイモ、人参、玉葱は必須。大袋で大量に買う。
日持ちもするし、そもそもうちの食卓はカレーである確率が非常に高いので仕方ない。
当然、カレールーも買い込む。
毎日カレーだと流石に飽きもくるし、他の飯だって作ってるのだが、如何せん独身男の手抜き料理だ。
レパートリーは狭いし、二匹にもあまり評判は良くない。
料理の勉強でもするべきかねえ?
どうせ現在無職で暇なんだし。
肉は特売の鳥や豚。
牛なんて贅沢はなかなか出来ない。
ウインナーやベーコン、チーズ、冷凍のシーフードミックスなどの加工品も買う。
生の海老とか高いので。
気の利いたところだと、カレールーの売り場近くに何種類ものスパイスの小瓶を置いてあったりする。
この店もそうなのだが、俺はそっちには手を出したことがない。
面白そうだとは思うのだが、失敗した時に自分の胃袋へ処分しなければいけないことを思うと、二の足を踏む。
俺が試していることと言ったら、市販のルーを混ぜ合わせて一番美味い配合を探すとか、いろんな隠し味を試してみるとかだ。
どこの家庭だってやってるだろう?
今まで試したのは、りんご、蜂蜜、バナナ、ケチャップ、ウスターソース、オイスターソース、ヨーグルト、マヨネーズ、めんつゆ、野菜ジュース、牛乳、コーヒー、チョコレートなど。
俺の好みで言えば、りんご、ヨーグルト、ケチャップとウスターソースがオススメだ。
勿論これらを組み合わせても面白い。
この一線を越えるとスパイスを調合してルーから作り始めるのだろうが、俺はまだ市販品の配合と隠し味の探求で十分楽しめている。
喜んで食い散らかしてくれる奴らもいることだし。
あ、そうだ、米買わなきゃ。
えらく所帯じみた主人公になったと思います(笑




