表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/101

ごちそうさまでした、 後日談8



「だそうですが、どうですか新垣さん?」

「むむむ……」


外堀を埋められた気がする。

給与、つまり雇用、そして安定した収入。


うまく丸め込まれているような気がしないでもないが、閉じた瞼の裏によぎった通帳残高が否応なく事実を突きつける。

無慈悲な現実というヤツが、俺に決断を迫った。


「……前向きに検討する」


ぱっと鹿島の顔に喜色が浮かぶ。


「そうですか、ありがとうございます!

 正当な契約の際には、雇用主であるところの教授も連れてきますので、今日は一つ色好い返事を頂いたということで」


鹿島が、俺の前に小さな包みを差し出した。


「こちらをどうぞ」


何だこれ?包装紙に店名が書かれている。

蕎麦処吉祥?

蕎麦?何で蕎麦?


「引越し蕎麦です」

「引越し?」


ハッ、と気が付いた。


「まさか表の……!」


廊下に飛び出る。

運送業者が階段を上り下りして、次々と荷物を運び込んでいる。

その先は204号室。うちの隣りだ。

真新しい表札を見れば、“鹿島”と名字が記されていた。


振り向く。

俺の無言の主張を、鹿島は正しく理解した。


「ええ、お隣です。

 これからはよろしくお願いします、新垣さん」


にやり、と鹿島が片唇を上げて笑う。

嵌められた!と思った時には後の祭り。



「こンの詐欺師ーー!!」



鹿島に食って掛かる自分の声が、

秋の青空に殊の外虚しく響いた。





――幕




これにて「竜と俺のカレー曜日」、全編完結でございます。

これまでお付き合いいただきまして、まことに有難うございました!

閲覧くださった皆様のおかげで、最後まで書き切ることができました。

心から感謝を述べさせていただきます。

最後におまけをご用意させていただきましたので、よろしければそちらもどうぞ♪(w*


本当に、どうもありがとうございました!(´∀`*人)⌒☆

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ