表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
デス・エージェント―死の代理人  作者: 金城 ユウ世
2/50

襲撃、逃走、姿なき声

 エイジは、うっすらと誰かに監視されているかのような感覚を覚えることが稀にあった。

 物心ついた頃からその感覚は自分に付きまとっていた。


「またか……」


 誰に話しかけるでもなく呟く。


 昨日アイと約束した映画館前に到着したエイジは、何者かがこちらを監視しているかのような気配を感じた。


「ったく、しつけえな……」


 もう慣れたものだから、半ば冷めた気持ちで気持ちを切り替えようとする。

 落ち着かない気持ちにはさせられるが実害を受けたことは何もないのだ。


 その不気味な感覚から意識を切り、ポケットからスマホを取り出した。

 スマホの電子パネルは「17:52」と4文字の数字を映し出していた。

 少し早く来過ぎたみたいだ。

 その時ちょうどアイからのラインが届いた。


“ごめん、ちょっと前の用事が押してて少し遅れちゃいそう……”

“了解。適当に時間つぶして待ってる”


 エイジは簡潔なレスを返した。

 ふと、スマホを見ている視界の端が車道を走る車を捉えた。

 が、何かがおかしい。


 違和感を感じ、顔を上げてその車の方に目を向ける。

 車は異常に速いスピードで走っていた。

 そして何より、その車は明らかに自分に向かって進んで来ていた。


 やばい、死ぬ――


 そう感じる暇もないほど短時間での回避行動を求められたエイジは、必死の思いで真横に体を投げ出した。

 直後、エイジが立っていたまさにその場所を車が猛スピードで駆け抜けた。

 車はそのまま20メートルほど先の道路沿いのコンビニエンスストアに突っ込んだ。


 ガラスが割れ、店内がめちゃくちゃに破壊されるもの凄い音。

 耳をつんざくような周囲の人々の悲鳴。


 現場は瞬時にしてパニックに包まれた。

 道に倒れこんだエイジは、その車が突っ込んだ店を見ながらしばし恐怖と驚きで呆然とした。


 すると今度は前方からも不吉な気配が近づいてくるのを感じた。

 交差状になっている前方の道から、またもやエイジを目掛けて車が猛スピードで突っ込んで来た。

 エイジは必死の思いで身を横に転がした。


 間一髪――


 先ほどと同様、車はエイジのわずか数十センチ横を駆け抜けてそのまま携帯ショップへと突っ込んだ。

 またも大惨事だ。

 店はめちゃくちゃに破壊され、車からは炎と煙が上がっている。

 テロでも起きたかのような、凄惨な景色がそこに広がっていた。


 いったい何が――


 エイジは錯乱状態に陥った。

 心臓は早鐘のようにドクドクと脈を打ち続けている。


 パニック状態の頭で唯一はっきりと分かっていたのは、2台の車が明らかに自分を狙って向かって来ていたことだった。

 その事実がエイジの心を恐怖で縛り付けた。


 唐突に、混乱するエイジの頭の中にどこからともなく声が響いた。


『逃げろ。そこにいては危険だ』


 またも自分の身にふりかかる理解不能な事態に動揺が走る。

 しかしその声は確かに外からではなく自分の頭の中からエイジに向かって語りかけてくる。


『今の君は非常に危険な状況にいる。動揺するのは分かるが、ここはいったん私の言うことを素直に聞け』

「何だよこれ……! いったいどうなってんだ……」

『今はあれこれと考えるな。黙って私の指示に従え』

「そんな急に言われたって、鵜呑みになんか出来るかよ! いったいあんたは誰なんだ? どうやって俺に話しかけている?」

『いいから落ち着け。私の言うことを聞かないと、取り返しのつかないことになる』


 一瞬間を置いて、その声は続けた。


『ちょっとさっきの突っ込んだ1台目の車の方を見てみろ』


 声に促される形で、エイジは先ほど大事故が起きたコンビニの方へ目を向ける。

 壊滅状態の店内から、一人のスーツ姿の男が姿を現した。

 目には真っ黒なサングラスを掛けているが、こちらに真っ直ぐ鋭い視線を向けているのが分かる。

 辺りの喧騒をまったく意に介していないその落ち着きぶりは、不気味さすら感じさせる。


 次の瞬間、その男はこちらに向かって猛然と走り出した。

 常人離れしたスピードで距離をぐんぐんと縮めてくるが、口は真一文字に結ばれ、顔は無表情。まるでサイボーグだ。

 自分を助けに向かっているわけではないことは明らかだった。

 背筋を冷たい汗が伝った。


『来たぞ! もたもたせずに走れ! 逃げろ!』


 パニックになりながらも、エイジは全身を縛る恐怖の縄を必死に振り払い、その男と反対方向に走り出した。

 決して捕まってはならないと、脳内に響く声を聞くまでもなく本能がエイジにそう告げていた。


『なかなかの走りっぷりだ。だが、奴のスピードは君の比じゃない。今から私の指示通りのコースを走れ。そうじゃなきゃ確実に君は奴に捕らえられる』

「くそっ、分かったよ!」


 エイジはやけくそ気味にそう叫んだ。


『その角を左に曲がれ。真正面に大きな書店があるからその中に駆け込むんだ』


 言われた通りに角を左折すると、確かに目の前に4階建ての書店が見えた。

 書店に向かって必死に走る。


 遅れること数秒、その角を猛スピードで曲がって男が姿を現した。

 エイジは書店の中に駆け込んだ。


『右奥の階段を登って3階に向かえ!』


 周囲の客は必死の形相で店内を走るエイジを不思議そうに眺める。

 だがそんなことを気にしている場合ではなかった。

 エイジは素早く階段に向かい、数段飛ばしで駆け上がった。


 続いて男が店内に乗り込んで来た。

 上階に向かうエイジの脚を男の目が捉えた。

 男はすぐさま階段に向かって直進する。


『ぎりぎり見られたか。まあ良い。3階まで上がったら奥の本棚に隠れろ。棚はたくさんあるから姿を隠しやすいはずだ』


 ぜいぜいと息を切らしながら階段を駆け上がり3階のフロアに辿り着くと、確かに本棚がフロア中にずらっと並んでいた。

 エイジは急いで階段から5列目の本棚の影に身を隠した。

 

 すぐに男が3階に上がって来た。

 じろりとフロアの中を見渡し、エイジの姿を探す。

 そこから姿を発見出来ないと見るや、1列1列本棚の間を確認して歩き始めた。 


 エイジは乱れる呼吸を必死に抑え、息を詰めていた。


『奴は今2列目を通り過ぎた。今の内にゆっくり物音を立てないように列の奥に移動しろ』


 ブライスの指示に従い、慎重に奥に進む。


『一列になっている棚に途中で隙間があって、列と列を移動出来るはずだ。あいつが4列目から5列目に移るタイミングに合わせて、君はその隙間を逆に動け』

「……分かった」


 大丈夫。落ち着いて動けば大丈夫だ。

 自分にそう言い聞かせる。

 

 『4列目……もうすぐだ……』


 エイジはごくりと唾を飲み込んだ。

 

『よし、今だ!』


 5列目の本棚の隙間にすっと身を移し、そのままゆっくりと4列目のスペースに進む。

 エイジは見事、男に姿を見られることなく、縦に連なる本棚を挟んで男と点対称に移動した。


『よくやった。全くあいつは気付いていないぞ。そのまま音を立てずに1列目まで戻るんだ』


 はやる気持ちを抑え、エイジはゆっくりと慎重に本棚の間を移動した。

 そして階段に最も近い1列目まで戻って来た。


『奴はこっちを気にしちゃいない。今の内に階段を降りろ!』


 エイジは本棚からそっと男の後ろ姿を見ると、素早く身を移して階段を降りた。


『よし、このまま書店を出るぞ。走れ』


 1階に辿り着きダッシュで入り口に駆け寄った。

 そのまま書店を出ると、エイジは全速力で走ってその場を後にした。



◆◇◆◇



『何とか奴は巻けたようだな。ひとまずご苦労さん』


 エイジは膝に手を置き、肩で息をしていた。


「もう無理だ……走れない……」

『安心するのはまだ早い。いつ奴に見つかるとも分からない』

「いったいどうしたら……」

『私と合流するぞ。そう遠くない場所だ』

「合流……!?」


エイジは疲れ切った頭が一気に醒めるのを感じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ