表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

路上に咲く花

作者: 烏羽 裕

 この都市(まち)では人が見えない。

 目の前では確かに人が行き来しているのに、彼らの目に人は映っていない。映っているのは動く障害物だけ。この都市では、誰が誰であろうと関係ない。皆他人という存在に一切関心を示さず、イヤホンで耳を塞いで、自分だけの世界というより強い存在に浸る。

 俺はこの都市と星が似ていると思った。

 俺たちの頭上には、常に星が存在する。昼間だろうが夜だろうが、そこには星がある。その事実だけは揺るがない。

 しかし存在するからといって、それが必ず見えるとは限らない。太陽光や、看板のネオン光や、駅やビルの照明の光によって、都市の頭上(うえ)には星が見えない。より強い光に、その存在が隠れてしまうのだ。

 そこには確かに存在していて、命の光を懸命に灯しているのに、誰にも気づいて貰えない。誰からも見て貰えないのは、寂しいことではないだろうか。

 俺は、路上の片隅でひっそりと咲く花に目をやった。

 誰のためにそこで芽吹いたわけでもなく、誰かに魅せるために花を咲かすわけでもない。しかしその花には、そういったことなど関係のないことなのだろう。その花に、他のものが関係する存在(ある)理由などありやしない。

 そしてそれは人にも言えることだろう。自分がその道を歩く理由など、他者にはまったく関係のないこと。

 だから人の目には障害物しか映らない。

 でもそれはやはり悲しいことで。もし人の目に人が映れば、この世界はもっと変わるのではないだろうか。

 俺はイヤホンを外し、路上に揺れる小さな花に手を伸ばす。

 俺の目には映っている。そこで輝く君の姿が。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ