表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/36

エレノア・フォン・ヴァレンシュタイン

「エリー……いや、エレノア・フォン・ヴァレンシュタイン!この場をもって、君との婚約を破棄する。そして、ここにいるリリス・フィオレンティーナを、私の正式な婚約者として迎えることを宣言しよう!」

レオナード・フォン・グリューネヴァルト皇子の声が、大広間に響き渡った。


――来た、来た、来た……!

まさに、婚約破棄劇の名場面。ここは引き際が肝心。見事な演技で、この舞台に華を添えなければ。


「そんな……レオ皇子……!」

私は涙をこぼしながら、その場に崩れ落ちる。もちろん、演技だけれど。


「もう“レオ”などという馴れ馴れしい呼び方はやめてくれ。そう呼んでいいのは、リルと、僕が許した者だけだ。君は、未来の王妃に対して、決して許されぬ罪を犯したのだから」


――はいはい、レオナード皇子ね。

たしか意味は「勇敢」「強さ」「誠実」「堅実な知性」だったかしら。

今のその台詞、どこをどう取っても一ミリも感じられないわね。

それにしても、“リル”とは。ふふ、ずいぶんとご執心のようで。


ねえ、知ってる?

「リリス」って名前、実は外国の宗教の外典や民間伝承に登場する、悪魔のような女性の存在なんですって。

その証拠に──今も私の隣で、誰にも見えないように笑っているの。そう、私を悪女に仕立て上げた“本物の悪女”リリスが。


おかげさまで、私は「悪役令嬢」としての人生をすっかり満喫する羽目になってしまったじゃない。ふふ、感謝しなくてはね。とびきりの“お返し”を用意しているわ。


──あら、ごめんなさい。その前に、どうしてこんなことになったのか、皆さまにもお話しておかないといけませんわね。


時は、今から遡ること一年前──。


「エレノア様、エレノア様!もうお聞きになりました?このクラスに転入生がいらっしゃるそうですの」

「まあ、セリーヌさん。それは存じませんでしたわ。こんな時期に転入だなんて、珍しいですこと」


こちらはセリーヌ・フォン・ブランさん。ブラン伯爵家の令嬢にして、ただ一人のご息女ですわ。お友達……いえ、悪役令嬢の立場で申しますなら、“取り巻き”とでも申し上げるのが適切かしら?


そしてエレノアは名門・公爵家の令嬢であり、さらに皇子の婚約者という立場から、クラスの誰もが一目置く存在だった。


「何でも、その方は庶民のご出身ながら、光魔法が使えるのだとか。それで特別に転入が許されたそうですの」


光魔法を操れる者など、そう多くは存在しない。

その証拠に、この国の〝若き太陽〟と称されるレオナード皇子でさえ、使えるのは火の魔法のみだ。

それに対し、エレノアは水と風、二つの属性を自在に操ることができる――。

その卓越した才能ゆえに、彼女は皇子の婚約者として選ばれるに至ったのだ。


「レオ皇子はご存じ?」

前の席に座るレオナード皇子に、私はそう尋ねてみた。


「ああ、父上から話は聞いている。地方に現れた強大な魔物を討伐していた兵士を、光魔法で救ったそうだな」


「まあ、レオナード皇子! 今日も本当に麗しいですわ〜!」

セリーヌたち女子が、きゃあきゃあと騒ぎ出す。それも無理はない。レオナード皇子は、まさに“イケメン”なのだから。


さらさらの金髪に、きらきらと輝く紅い瞳。甘い蜜のような、耳に心地よい声――。


……え? どうして“イケメン”なんて言葉を知っているのかって?


申し遅れました。私、前世では“前田(まえだ)由里子(ゆりこ)”という名前で、ブラック企業に勤めていた24歳のOLでしたの。

毎日が残業、また残業。それでもなんとか頑張れたのは、同じ会社で働いていた彼氏・雄司(ゆうじ)の存在があったから。

ちょっと頼りないところもあったけど、優しい彼。私がしんどいときには、いつもそばで励ましてくれた……。


――でも、それが私の思い込みだったなんて、あのときは思いもしなかった。


「……智美(ともみ)?どうして、ここに……」


その日は珍しく残業がなく、私は久しぶりに明るいうちに帰路についた。玄関のドアを開けた瞬間、目に飛び込んできたのは、彼――雄司――と抱き合っている同僚、智美の姿だった。


「……雄司、どういうこと?」

声が震えていた。理解が追いつかない。けれど、目の前の現実は否応なく私を引き戻す。


「悪い、由里子……」

雄司は視線を逸らし、苦しげに言葉を繋いだ。

「寂しかったんだよ。お前、いつも残業ばっかりで……最近はメイクも服装も手抜きになってるし、正直……魅力を感じなくなったんだ」

「そんな……」


息が詰まる。胸の奥が鈍く痛んだ。

その時、智美がふっと笑った。


「由里子が雄司さんを一人にしたのが悪いのよ? 仕事って、要領よくやらないとダメじゃない」

彼女はくすくすと笑いながら、私を見下ろすように言った。


智美は、昔からそうだった。

自分に気のある男性社員に仕事を押しつけては、さっさと帰宅する。面倒な雑務も、「できな〜い」と甘えた声でごまかし、他の女性社員に押しつけて知らん顔。


けれど、誰もそれを咎めようとはしなかった。報復が怖いからだ。

智美に逆らった者は、たちまち職場で孤立する。いわゆる――いじめだ。


同じ課の男性社員たちからも、部長からも評判が良く、智美に逆らえる者などいない。

それに、彼女にはもうひとつ厄介な癖があった。人のものを欲しがるのだ。

それが物であれ、人であれ、彼女は手に入れずにはいられない。


以前、同じ課の女子社員が「彼氏を取られた」と憤っていたのを、私はこの耳で聞いたことがある。

そして今回も――そういうことなのだろう。


「そういう事だから、バイバイ」

智美は、満面の笑みで手を振った。


その言葉を聞いた瞬間、何かが切れた。

気づけば、私は部屋を飛び出していた。

「由里子!」

背後で雄司が叫ぶ声がしたが、もう耳には届かなかった。


そのまま私は、勢いよく道路に飛び出し――

そして、トラックに撥ねられた。


次に目を覚ましたとき、私はもう由里子ではなかった。

異世界で、「エレノア」として生まれ変わっていたのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ