表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/156

養蜂家の青年は、蜜薬師の娘と話をする

 アニャはとてもお喋りだった。こちらが何か言おうとする前に、矢継ぎ早に話しかけてくる。相槌を打つだけでも、大変だ。


「それにしても、酷い怪我ね。いったい、どうしたの?」

「兄弟喧嘩」

「まあ! ここまでしなくてもいいのに」


 こればかりは、完全同意である。


「でも、あなたは、やりかえさなかったのね」

「どうしてわかったの?」

「同じように殴り返したら、手の甲にも痣ができているはずだもの」

「ああ、そっか」


 俺をボコボコに殴ったサシャの手の甲は、おそらく痣だらけだろう。

 同じように、痛がっているに違いない。


「こんなの、兄弟喧嘩じゃないわ。ただの暴力よ」

「そうかも」

「そうかもって、暢気ね。あなた、もしかして悪くないのに、暴力をふるわれたんじゃないの?」

「さあ、どうだったか」

「なんで、顔中痣だらけにされたのに、のほほんとしているのよ!」

「性分だから」


 アニャは盛大なため息を吐いている。怒ったり、微笑んだり、呆れたり。感情表現が豊かな娘だ。

 普段、何が起こってもあまり感情を揺さぶられることはないので、少しだけ羨ましくなってしまう。


「あなた、名前は?」

「イヴァン」

「いい名前ね。私は――」

「アニャ?」

「そうよ」


 小首を傾げると、アニャの蜂蜜色の髪がサラリと流れる。恐ろしく手触りがいい髪だということが、触れなくてもわかるほどだ。

 なんとなく、不躾に見つめるのは失礼な気がして、窓の向こう側に視線を移した。


 太陽はあっという間に沈んでいく。外は真っ暗だ。この状況では、登山など困難だっただろう。満身創痍であったが、なんとかたどり着けてよかった。


「ねえ、イヴァン。あなた、いくつなの?」

「二十歳」

「ふうん。ねぇ、私はいくつに見える?」

「十九」

「本当!? 私、十九に見える!?」


 幼い顔立ちや、小柄な体型はとても十九の娘には見えない。けれど、女性的な部分はしっかり十九の娘そのものである。

 

 アニャは満面の笑みを浮かべ、俺に聞き返してくる。


「十九歳に見えるって、嘘じゃないわよね?」

「見えるよ」

「やったー!」


 十九の娘は「やったー!」などと言って喜ばないだろうが、その辺は黙っておく。


「リブチェフ・ラズにいる男が、私はいつまで経ってもお子様だって言うのよ。酷いと思わない?」

「見た目を、ああだこうだと言ってからかうのは、よくないかも」

「でしょう? 今度、会ったら、その言葉を浴びせてみせるわ」

「まあ、もめごとにならない程度にね」


 話しながらも、アニャは俺の顔に蜂蜜を塗りたくっている。顔中ベタベタだ。


「唇も、乾燥しているわね」


 そう呟くと、アニャは俺の唇に蜂蜜が付いた指先を這わせる。


「むっ!?」

「喋らないで、大人しくしていなさい」


 普段誰も触れないような場所なので、盛大に照れてしまう。綺麗に顔を洗ったばかりなのに、冷や汗もかいているような気がした。


「これでよしっと! あとは、安静にしていなさいね」

「……」

「返事は?」

「はい」

「よろしい!」


 治療が済んだのと同時に、マクシミリニャンがやってきて言った。


「風呂の準備ができた。イヴァン殿、先に入られよ」

「え、俺は別に最後でも」

「さっさと入りなさいな。その間に、食事を温めておくから」


 なんとなく、アニャには逆らわないほうがいいと思い、大人しく風呂に入ることにした。

 着替えを鞄の中から取り出して立ち上がると、再びアニャに腕を引かれる。

 

「イヴァン、案内するわ。こっちよ」


 下屋のほうにある扉を開くと、そこは台所だった。窯と暖炉が一体化した物がどんと鎮座している。調理台や食器棚はあるが、食卓はない。ここで料理を作り、母屋に持って行って食べるのだろう。

 さらに奥にある扉の向こう側に、風呂があった。窯の熱を利用して、温めるものらしい。

 先ほどまでパンでも焼いていたのか、香ばしい匂いが漂っていた。

 木製の浴槽には、ホカホカ湯気が漂う湯で満たされている。


「蜂蜜湯にしてあげるわ。ゆっくり眠れるから」

「蜂蜜湯?」


 アニャはテキパキと動き、蜂蜜の瓶と何かの小瓶を持ってきた。


「それは?」

「ラベンダーの蜂蜜と精油よ」


 皿にラベンダーの蜂蜜と精油を混ぜ、それを湯に溶かす。ふんわりと甘い蜂蜜とラベンダーの香りが漂ってきた。


「じゃあ、ごゆっくり」

「ありがとう」


 服を脱ぎ、天井からぶら下がっているカゴに放り込む。

 蜂蜜湯を被り、石鹸で体を洗った。

 ブクブクと泡立つ石鹸から、蜂蜜の匂いを感じる。よくよく見たら、石鹸はほのかに蜂蜜色だ。まさか、石鹸まで蜂蜜を使っているとは。

 体を洗い流すと、浴室の扉が開かれた。


「イヴァン、髪を洗ってあげるわ!」

「うわぁ!!」


 まさかのアニャの登場に、目を剥く。


「な、なんで!?」

「せっかく蜂蜜を顔に塗ったのに、お湯を被ったら落ちてしまうでしょう? 私が、顔にかからないように、洗ってあげるわ」

「いいよ!」

「遠慮しなくてもいいから」


 決して、遠慮ではない。それなのに、アニャは腕まくりをしながらズンズン浴室に入り、たらいを手に取る。


「すぐに終わるから、大人しくしていなさい」


 多分、拒絶しても聞いてくれないだろう。仕方がないので、近くにあった手巾で股間を隠した。たぶん、もう見られているだろうけれど……。


 その後、アニャはわしわしと頭を洗ってくれた。ほどよい力加減で、思っていた以上に気持ちよかった。ついでに、背中も流してくれる。


「痛くない?」

「痛くない。ちょうどいい」

「よかったわ」


 誰かに体を洗ってもらうことが、こんなに気持ちいいなんて知らなかった。

 いつも以上に、さっぱりとした気分になる。


「アニャ、ありがとう」

「どういたしまして。あとはゆっくり、お湯に浸かりなさいね」


 湯の中では、百を数えるまで上がったらダメだと言われた。

 完全に、小さな子どもと同じ扱いであった。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ