表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
養蜂家と蜜薬師の花嫁  作者: 江本マシメサ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

146/156

番外編 アニャと小さなニキビ

「え、嘘! やだ、何これ!」


 洗面所の鏡を覗き込み、朝から悲鳴を上げてしまう。

 ツヴェート様に「うるさいよ!」と怒られてしまった。


「アニャや、どうしたんだい?」

「ツヴェート様、大変なの! ほらみて」


 おでこにできたニキビを指差す。ツヴェート様は目を眇め、どこにあるんだと問いかけてきた。


「ここ! ここよ」

「んー、遠くから見たら、何もないように見えるけれど」

「ニキビがあるの!」


 これまでもニキビができるときはあった。けれども、特に気にしていなかった。

 今、気になるのは――。


「こんなところにニキビがあったら、イヴァンに嫌われてしまうわ」

「あんたねえ、あの男がニキビのひとつくらいで、アニャを嫌うわけないだろうが」

「イヴァンがそう言っていたの?」

「いや、直接聞いたわけじゃないが」

「だったら、わからないじゃない!」


 必死になってニキビを前髪で隠す。すると、ツヴェート様に呆れられてしまった。


「むしろ、前髪を上げていたほうが、治りは早くなるんじゃないのかい?」

「そうだけれど、イヴァンにニキビを見られるのは恥ずかしいもの!」


 なるべくニキビを刺激しないほうがいいのは、大いにわかっている。けれども、イヴァンに見られるくらいならば、隠しておいたほうがマシだった。


「はあ……」

「気にしすぎだというのに」


 朝の仕事は帽子を深く被る。麦わらがニキビにチクチク刺さって痛い。けれども、我慢するしかなかった。


 仕事が終わって母屋に戻ると、イヴァンが台所からひょっこり顔を覗かせる。


「アニャ、おはよう」

「お、おはよう!」


 思わずおでこを押さえていたら、熱でもあるのかと覗き込まれる。


「顔も赤い。熱は?」


 イヴァンの手が額に伸びてきたので、寸前で避ける。


「アニャ?」

「あ――へ、平気! 日差しが強いところで、作業していたの。だから、顔が赤くなっていたんだと思う」

「そうだったんだ。朝でも帽子を被っておいたほうがいいよ」

「そ、そうね」


 なんとか追及を逃れてホッとしているところに、お父様がやってくる。手には麦わら帽子を握っていた。


「アニャ、さっき被っていた帽子、外に置きっぱなしだったぞ」

「……」


 汗を掻いたので、外に干しておいたのだ。まさかそれを、お父様が即座に回収してくるなんて。


 イヴァンのほうを見たが、小首を傾げる程度で何か言ってくることはなかった。

 彼が「どうして嘘をついたの?」と聞いてくるような人ではなくてよかった。


 イヴァンが作ってくれたおいしい朝食を食べ、一日の仕事を大急ぎで片付ける。

 私には、やらなければいけないことがあったのだ。


 夕方――やっとのことで自由の身となった。

 これから、ニキビ用の薬を作る。

 皆の目を盗み、寝室でこっそり作成する。

 むくりと起き上がったヴィーテスには、唇に人差し指を当てて、静かにしておくようにとお願いしておいた。


 材料は蜜蝋とブドウの種油、ホホバの油、ティーツリーの精油、柑橘精油。

 湯煎で蜜蝋にブドウの種油、ホホバの油を入れて混ぜながら溶かす。クリーム状になったら、ティーツリーの精油と柑橘精油を垂らした。

 粗熱が取れたら缶に詰め、空気を抜く。

 ニキビ用軟膏の完成だ。

 ちなみに、精油をシトロネラ精油にしたら虫除け軟膏になる。ペパーミント精油に変えたら、足の疲れを取る軟膏となるのだ。


 そんなことはさておいて。

 イヴァンが仕事から戻る前に、軟膏をニキビに塗ろう。

 前髪を上げると、赤くぷっくり腫れたニキビと再会する。

 隠そうとしたのがよくなかったのだろうか。朝より症状が悪化しているように見えた。

 軟膏を塗りおえると、深いため息がでてくる。


「はあ……」


 ニキビ軟膏の蓋を閉めるのと同時に、背後から扉の開く音が聞こえて飛び上がるほど驚いた。


「アニャ、いる?」

「イ、イヴァン!?」

「どうしたの? そんなに驚いて――あ!」


 イヴァンがズンズンと大股で近づき、私の顔を覗き込む。

 前髪は上げたままであった。ついに、ニキビが見つかってしまった。


「アニャ!」

「な、何よ」

「前髪を上げているの、初めて見た! 超絶可愛い!」

「は?」

「前髪下ろしているのも可愛いけれど、上げているのも可愛いねえ」


 ニコニコしながら、イヴァンは私を見つめている。

 もしかして、私がニキビを気にしているのに気づいて、敢えて言っているのか?


「あの、慰めのつもり?」

「何が?」

「いや、可愛いってやつ。ほら、ここにニキビがあるから、気の毒に思って褒めたんでしょう?」

「あ、本当だ。ニキビある」


 次の瞬間、イヴァンは信じがたいことを言い始めた。


「アニャはニキビも可愛いんだなー」

「は!?」

「え?」

「ニキビが、可愛い?」

「うん、可愛いけれど」

「どこが!?」

「わからないけれど、可愛い」


 嘘を言っている顔ではなかった。イヴァンは本気で、私のニキビを可愛いと言っているのだろう。


「わ、私、朝から、ニキビを気にしていて……。イヴァンに気づかれたら、嫌われるって思っていたの」

「ニキビのひとつくらいで、嫌うわけないよ」


 ただ、朝の挙動不審の理由がわかってよかったと言う。やはり、私の言動のおかしさについては気づいていたようだ。


「俺は何があってもアニャの味方だし、嫌うことはないから」

「う、うん。ありがとう」


 朝から憎たらしいとしか思っていなかったニキビであったが、ほんのちょっぴり愛おしくなったのは言うまでもない。


 その後、ことの顛末をツヴェート様に報告した。


「というわけで、大丈夫だったの」

「言っただろう? あの男はアニャを嫌うことはないって」

「ええ、そうだったわ。でも、どうしてわかったの?」

「異国の言葉に、シミもえくぼに見える、なんて言葉があるのさ」


 一度惚れてしまったら、顔にできたシミですらえくぼのように愛らしく見えてしまう、というものらしい。


「たしかに、イヴァンは私のニキビを可愛いって言っていたわ!」

「それは重症だねえ。可哀想な子だ」


 否定できないのがなんとも切ない。

 けれども、ニキビを気にするなんて小さなことなんだと思うようになった。

 もちろん、彼の言葉に甘んじることはない。

 二度とニキビを作らないように、肌のケアを怠らないようにしなければ、と気合いを入れたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ