― 大豆装備図鑑 × 鍛冶屋バチバチ豆之助 コメント集 ―
■ No.A001《枝豆ヘルム》
レア度:★☆☆☆☆ | 部位:頭部 | 効果:気力回復(微)
説明:
新鮮な枝豆を編み込んで作られた軽量ヘルメット。被っているとなんとなく落ち着き、集中力が増す。バトル向きではない。
鍛冶屋コメント:
「戦場で枝豆食うなよ。これは食うもんじゃなくて“被る豆”だ。…でもな、意外と集中できんだ。豆のリズムってやつか?」
一言:
「戦う前に、とりあえずリラックス」
■ No.A002《おからチェスト》
レア度:★★☆☆☆ | 部位:胴体 | 効果:物理ダメージ軽減(小)・断熱性(高)
説明:
高密度おからを圧縮・成形して製作された胸当て。柔らかく衝撃を吸収するが、刃物には極端に弱い。
鍛冶屋コメント:
「衝撃にゃ強い。だけど切られたら終わり。そう、まるで恋愛みてぇな防具だな。情熱で切れるんだよ、柔らかさってやつは」
一言:
「殴られても痛くない。でも切られたら泣ける」
■ No.A003《納豆グローブ》
レア度:★★★☆☆ | 部位:腕 | 効果:拘束・カウンター反射】
説明:
指先から納豆の糸が出る特製グローブ。敵の攻撃を絡め取ったり、武器を奪うことも可能。臭いは諸刃の剣。
鍛冶屋コメント:
「握手したら終わりだぜ? 相手の武器どころか、心まで絡めとれる。それが納豆の粘りの真髄ってもんよ」
一言:
「恋も敵も、ネバって勝て!」
■ No.A004《豆腐シールド》
レア度:★★☆☆☆ | 部位:盾 | 効果:魔法反射(低)・粉砕時スタン効果】
説明:
硬質豆腐で作られた盾。攻撃を一度防ぐと砕けるが、その際に豆腐片が飛び散り敵の視界を一時的に妨害する。
鍛冶屋コメント:
「割れてナンボ。壊れた瞬間が見せ場の盾なんて、そうはないぜ? 一発芸ってのも、戦いには必要だろ」
一言:
「割れてからが本番」
■ No.A005《豆乳ローブ》
レア度:★★★☆☆ | 部位:全身(布) | 効果:魔力増幅・水耐性(低)】
説明:
豆乳を繊維状に加工して編んだ魔法衣。柔らかく軽いが、湿度に弱く、雨天時は戦闘力が著しく低下する。
鍛冶屋コメント:
「肌触りは最高。だけどな、濡れると戦闘中にくしゃみ出るぜ。マジで。魔法よりタオルのが必要になるな」
一言:
「着てるだけで豆腐の香りがする不思議なローブ」
■ No.A006《味噌ガントレット》
レア度:★★★★☆ | 部位:腕 | 効果:打撃力UP・精神汚染付与】
説明:
発酵味噌を詰めた拳具。打撃時に味噌が炸裂し、ダメージと同時に“臭気+精神汚染”効果を与える恐怖の味噌拳。
鍛冶屋コメント:
「これでぶん殴られたら、物理より精神がキツいって皆言うよ。殴られた瞬間、味噌汁が、飲みたくなるってな」
一言:
「一撃入魂。ついでに味噌もぶっ込む!」
■ No.A007《煎り大豆ブーツ》
レア度:★★★☆☆ | 部位:脚 | 効果:足つぼマッサージ・音鳴らし(威嚇)】
説明:
煎り大豆を靴底に埋め込んだ強化ブーツ。踏みしめるごとに「パチッパチッ」と乾いた音が響く。魔除けに最適。
鍛冶屋コメント:
「音で敵をビビらせろ。踏みしめる豆の音が、“あ、コイツやべぇ”って思わせるんだ。豆は喋る。踏まれてもな」
一言:
「パチパチって音が鳴るたび、覚悟を決めろ!」
■ No.A008《豆神の加護:ソイマント》
レア度:★★★★★ | 部位:背中 | 効果:全ステータス微増+状態異常常時発動(豆関連)】
説明:
豆神が加護したと言われる神秘のマント。身に纏えばすべての大豆系装備と共鳴し、真の力を引き出す。
鍛冶屋コメント:
「これは俺じゃなくて、豆が作った。そう言われても否定できねぇ。着た瞬間、背筋が伸びて、世界が豆に見えたんだよ」
一言:
「豆の道を極めし者のみが背負える、豆の布」
――鍛冶屋バチバチ豆之助 総評:
「豆は“栄養”だと思ってるヤツ、甘ぇな。防げるし、殴れるし、着れるし、爆ぜる。豆は、生き様だ」