表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/35

第二十八話

「よし、ヒンヒン頑張れ」

『ヒヒーン』

「うーあーぉー」


 ヒンヒン。余が奴隷商人から返す予定のない拝借した馬の名前である。

 荷車に乗せた竹は十五本ぐらいだろうか。

 博多っ子としての余の記憶にある竹より、一回り以上も太いそれを切り終えこれから運ぶ。

 バレーボールかサッカーボール。そのぐらいの太さになった竹は重く、これ以上は乗せられそうにない。

 長さは五メートルぐらいで揃えている。


「湧き水から家まで三百メートルぐらいだったか」


 フェミアと二人で、荷車から飛び出した竹を支えて歩く。

 竹十五本で七十五メートルか。四往復しなきゃならないな。


 切った竹はその場で節を除去してある。これには水の魔法を使った。

 切り口に手を乗せ、"水弾ウォーター・ガン"という、勢いよく水を飛ばす魔法を筒内に発射する――という方法だ。

 魔力を練り過ぎると竹を破壊するし、練りが弱いと節の途中で水の勢いが死んでしまう。

 なかなか繊細な技術を必要とした。


 破壊した竹の数は三十を超え、今運んでいる数の倍だ。


 マイホームへと竹を運び終え、再び竹林へ。

 伐採して時々破壊して、マイホームへと運び――昼になった。


「スキルでヒンヒンを強化しても、往復一時間は辛いな」

「うぐぅ」

「明日、午前中にもう一度行くとしよう。昼からは周辺の森で薬草採取だ。少しでも金を稼がねばな」

「あう!」


 集落に戻って昼食を済ませると、ガンドたちがやってきて建築作業を開始。

 余とフェミアは森へと入り薬草を探す。


 コルトナから貰った羊皮紙のメモにある薬草のうち、解毒に使える薬草はこの辺りにも自生していた。

 他はまったくダメだな。

 通常の塗り薬に効く薬草などもあるので、それも採っておこう。


 あれこれ採取していると、ふと気になる物体を発見した。

 まぁ茸なんだが、あの高級食材、マツタケに似ているではないか!


 自慢ではないが、余は一度だけ食したことがあるぞ。

 香マツタケ味シメジとは言われるが、グリルで焼いて醤油をつけて食べたあれは、コリコリして美味しかった。

 食べられるのだろうか?

 マツタケに似た毒キノコも確かあったはず。


「こんな時は鑑定だな。いやぁ、神様便利なスキルをありがとう」


 これぽっちも感謝はしていないが、とりあえずお礼は言っておかねばな。

 そして鑑定結果は――食用可能――というものだった。


「マーツーターケーッ、来たああぁぁぁっ!」


 尚、茸の名前は【マッツリューム】であった。


「あうぅー……」

「なんだ。茸を食べたことがないのか?」


 食べたことはあるようで、首を左右に振っている。


「食用だぞ?」


 と、マツタケモドキを見せても、嫌そうな顔をしている。


「毒キノコか何かと思っているのか?」


 首を縦に振る。

 そんなフェミアの反応の理由は直ぐにわかった。

 

 見た目がほど同じ【マドクリューム】という毒キノコがあったのだ。

 いかんいかん。キノコは全て鑑定しながら取らねばな。

 割合としては毒マツタケが八割ほどだ。

 鑑定以外では見分けが付けられぬほどそっくりで、故にフェミアは警戒したのだろう。

 おそらく毒マツタケを食した者でも知っているのだろうな。


 農家さんから借りた籠いっぱいに、薬草とマッツリュームを入れ意気揚々と帰還。


「おいおい、そりゃあ毒キノコだぞ。え? 毒は無い?」

「鑑定したのか。な、なら毒は無いんだろうな」

「何? 見た目そっくりな毒キノコがあった? ははぁ、そういうことか」


 建築現場に戻ると、さっそくガンドたちがキノコを見て騒ぎ出す。

 どうやらこの辺りでも毒キノコとして認定されているようだな。

 八割が毒キノコだったし、まぁ無理もないか。


 んじゃあどんな味か、試食してみようじゃないか。


 さっそく余った木材を燃やし、水洗いしたキノコを枝に刺して火で炙る。

 やや焦げたところで――。


「いっただっきま〜す♪」


 ふーふーしてからパクっと一口。


 お、こりこりする!

 食感はマツタケそのものだ。そして香りもいい。

 醤油……は無いだろうが、せめて塩でも持ってくればよかった。

 味はそれこそ、椎茸に似ている気もする。


「ん〜、うまい。どれ、もう一つ……あれ? みなは食べないのか?」


 キノコに手を伸ばすどころか、余をじっと見つめる四人。

 美味しいのに。

 では余が全ていただくとしよう。


「明日の朝までお前が生きていたら、その時は食べてやろう」


 そうガンドたちは言い残して帰って行った。


 翌日。


 余は生きていた。


 ガンドの家へヒンヒンと荷車を取りに行くと、彼は驚いた顔で余を出迎えた。


「生きとったのか!?」

「だから食用キノコだと言っただろう」

「ぬぅ……では、次にキノコを採って来た時には、ご馳走になるか」

「じゃあ今日はキノコ狩りだな」


 そう言うと、ガンドもフェミナも、揃って表情を曇らせていた。






 その日の夕方。竹の本数も十分に揃い、家のほうも形がほぼ出来上がっていた。

 明日からは水引きの準備に取り掛かろう。

 暫く薬草採取もキノコ狩りもお預けだ。

 故に今日はマツタケパーティーを!!

 と思ったのに……。


「なんじゃこれは!?」

「あむあむあむっ。うぅ、あむあむあむ!!」

「お前らあんだけ嫌そうな顔しとったやないかーっ! 俺の分残しとかんかっ」


 マツタケパーティーならぬ、マツタケ争奪戦が始まっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ