表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/35

第二十三話

 睡眠不足が祟ったのだろう。

 痩せ細ったフェミアにすら勝てず、余は引きずられるようにして不本意な道を進まされた。

 あっちに行きたかったのになぁ。


 そうしてガンドの家へと到着すると、家裏手から木を切る音が聞こえてくる。

 納屋のあった裏手へと回ると、その前でモニラの木を切るガンドの姿があった。


「ガンド、荷物を取りに来た。あとお金をくれ」

「人の顔見るなりそれかい」

「あぁ。それとおはよう」

「ぁうー」


 頭痛でもするのか、ガンドは額を抑えながら家の中へと向かう。

 荷物は納屋の荷車に乗せっぱなしなので、持っていけ――と。


「欲しいのは熊脂だけなんだ。他はもう少し預かっててくれないか?」

「なんだ。あの集落の近くに家を建てるんじゃなかったのか? ギルドでそう聞いたぞ」

「うむ。咄嗟の襲撃にも備えられるようになのか、どうあっても俺をコキ使う気でいるらしい」

「まぁそうだろう。そこに住まわせれば自分の身を守るため、おまえはモンスターを撃退することになる。そうすればギルド所属の冒険者を使わず、集落を守れるってことだ」


 つまり余をタダ働きさせる気満々!?


「ま、代わりに新築の家をタダで建ててくれるってんだ。お前さんにとっては願ったり叶ったりだろう」

「うむ。凄く嬉しい」

「あう〜」

「で、俺も建築に駆り出されるわけだが、どんな家がいいんだ?」

「二階建てのプール付き。LDKは20帖あるといいな。寝室は五つ。風呂はジャグジーと、あと露天風呂も欲しい。サウナ付きなら尚いい」


 そう希望を伝えると、ガンドはおろか、フェミアも首を傾げて余を見ている。

 ……わ、わかっているさ。

 プールだのジャグジーだの、この世界に無いことぐらいわかっているさ!

 い、言ってみただけだもんっ。


「とりあえず、台所兼居間と、部屋を二つ。物置があるといいな。あ、それと馬小屋だ」

「馬小屋は家畜を狙うゴブリン対策で石壁で造るからな」

「わかった」


 集落の家畜小屋もそうであったな。やはりあればゴブリン対策なのか。


 熊脂と、昨晩の森の中での報酬銀貨7枚を受け取り市場へと向かう。

 市場の場所はガンドから聞き、フェミアに引っ張られて到着した。


「おぉ、賑やかだな〜」

「ん〜」

「なんだ、朝ご飯が食い足りなかったのか?」

「ん!」


 仕方がない。おかわりが無かったもんな。

 でっかい焼き鳥のような串を二本買い、一本ずつ分けて――あ、二本とも食いやがりますか。そうですか。

 フェミアは焼き鳥を頬張りながら、余は辺りをきょろきょろして塩と香草を探す。


「んっ」

「あったのか?」


 肉を頬張りながら頷くフェミアは、少し進んだ先の出店へと向かった。

 彼女が立ち止まったのは、乾燥させた草を大量に並べた店だ。

 近づくと、ふんのりハーブ系の匂いがする。

 しかし、あちこち食べ物屋のあるこの市場で、よく草の匂いを嗅ぎ分けられるものだな。


「店主、ムーアという草はあるか?」

「あぁ、あるよ。用途はなんだい?」

「うむ。石鹸を作るのに使う」

「ふんふん。その脂肪を使うのかい? カチカチに凍ってるようだが……どうやってそんな」

「魔法だ。で、どのくらい必要になるだろうか?」


 店主は熊脂を見て、このぐらいかねっと麻袋に薬草を詰めてくれた。

 価格は50マニー。五千円か。なかなか高価だな。

 更に塩を取り扱う出店も見つけ、こちらは料理にも使えるから余分に買い込んでおく。

 価格は100マニー!?


 まぁファンタジー世界で塩が高価だってのは、わりとよく見る設定だ。

 仕方ない。


 さっそく集落へと戻って、用意された鍋に――。


「えぇっと、どうするのだ?」

「うぅー」

「さっぱりわからん」


 石鹸作りは余は知らぬ。

 残念ながら、石鹸作成スキルなども無い。

 スキルも魔法も、実は万能ではないからな。出来ないこともある。


「ははは。じゃあおばちゃんが作り方を教えてやろうかね」

「っうー!!」

「お、おやおや。どうしたんだねお嬢ちゃん」


 おばさんが親切に教えてやると言うのに、フェミアは脂肪を抱えて嫌々をする。


「かーちゃん。その子は自分でやりたいんだろう。な?」


 家から出てきたおじさんがそう言うと、フェミアはこくこくと頷いて鍋に脂肪を投入。


「なんだい、ふふ、そういうことかい。自分でやりたいんだね。竈はあそこ。水はあの井戸をお使い」

「う」


 こくこくと頷き、そしてペコリと頭を下げたフェミア。

 野外に設置された竈に鍋を持っていき、井戸で汲んだ水を流し込む。

 それから薪を竈にくべ、余をじっと見つめた。

 薪を指差し――。


「うぅー」


 っと。

 火を点けろというか。魔王たる余に火を!


「任せろ。キャンプ"ファイア"」


 一瞬にして火が付く。

 あとはもう用はないとばかりに、フェミアは余を竈から押しのけた。


 ……することがない。


「暇だってんなら、こっちで納屋やら柵の修理を手伝っておくれよ」


 おいおいここの住民たち。さっきまで余を「冒険者様」と崇め奉っていただろう。

 それが今はどうだ。


「ほれ、働かざる者食うべからず。お前さんも手伝っておくれ」

「あんたもあっちに家を建てるんだろう? そん時になったら手伝ってやるから。あ、そうそう。家が完成するまでの間、うちの二階を使っていいよ。娘が嫁いで部屋が空いてるからね」

「手伝わせて頂きます」


 ふっふっふ。

 こうして余は、労せずしてワンルームアパートを手に入れたのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ