表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/35

第十六話

 惨状がそこにはあった。


「誰だ! 俺の……俺の家を破壊したのは誰だーっ! はい、俺です」


 ボケ終わる前にフェミアと、そして馬の視線が痛かった。

 あと知らない二人の女の視線もだ。


「どなたですか?」

「えぇっと……まずは言っておくわ。ご愁傷様」

「どうもありがとうございます」


 胸を覆う程度の鎧を纏った長い黒髪の女は、巨木に破壊された余の家を見て言葉を掛ける。

 その後ろには法衣を着た女が、呆気にとられ、口をぽかーんと開け突っ立っていた。


「私はローゼ。剣士よ。後ろのこの子はシンシア。見ての通り神官」

「シ、シンシアです。コルトナさんに言われ、今日から三日間、カミキさんとパーティーを組むことになりました。どうぞよろしくお願いします」


 紹介されたシンシアは、その短い髪を振り乱して深々と頭を下げる。

 剣士のローゼとは対照的に、こちらは明るいオレンジ色の髪の持ち主だ。


「カミキ ユウト。魔術師だ。こっちはフェミア。戦闘系スキル持ちで、きっと役に立つ。実力は不明だ」

「待ってまって。役に立つといいながら、実力は不明ってどういうことよ」

「戦わせたことがないのだ。だから不明――なんだ、頭痛か?」

「えぇ……ちょっとね。それよりあなたこそ頭が痛むんじゃないかしら? 家、どうすんの」

「あ……イタイイタイ」


 家具どころか、家を買わなきゃならなくなった。

 どうしよう。

 フェミアと二人、破壊された(した)家を呆然と眺める。

 また宿無しか。

 いや、この町に来てからずっと馬車寝だったから、ある意味最初から宿無しだな。


「あぁー、もうっ。悲壮感漂わせ過ぎよ! いいわ、知り合いに大工のおじさんがいるから紹介したげるわよっ」

「え、ほんと!?」

「ぁう!?」


 余とフェミア、瞳を輝かせてローゼにすり寄る。

 なんて優しい娘なのだ。


「ちょ、やめっ。その恰好で近づかないで」

「締め込みというのだ、この恰好は」

「そんなのどうでもいい。とにかく近づかないでっ」


 優しいと思ったのに、酷い女だった。


「ふふ。ローゼさんは照れ屋さんなのよね。服装に限らず、男性と触れる程近いと緊張しちゃうのよね?」

「ち、違うわよ! こ、こんな変態じみた服着てるのに、あんたは平気なの!?」

「はい」


 はいって即答したぞこの神官娘。

 しかも普通にガン見しておるし。余の股間を。


 自己紹介も済み、家の修繕――いやもう建て直しレベルだな。その為の大工を紹介して貰うため、再び町へとやってきた。

 案内されたのは町の内壁、北西の隅だ。

 あちこちから鉄を叩く音や、ノコギリの音なんかが聞こえてくる。


「工房があるのか?」


 余の問いにローゼは「職人が多く住む居住区よ」と説明する。

 自宅兼職場、そんなところだろう。

 よく見ると、作業をする者たちの姿もチラホラ。


「あれはドワーフか?」


 熱した鉄の塊にハンマーを振り下ろす二人は、どう見てもドワーフだ。

 ずんぐりとした体格に、髭もじゃの顔。


「えぇ。鍛冶職人はドワーフが多いわね。これから紹介する大工もそうだけど」

「おぉ、ドワーフか! まぁ特に感動もないが」

「だったら大きな声出さないでよ。ビックリするじゃない」

「いやすまん。で、家の建て直しなのだが、金は無い。というかほとんど無い」

「交渉は自分でやってよね。まぁ分割でもいいように頼んではあげるけど」


 ギルドにも家の代金を分割しなきゃならないのに、建て直しも分割か。

 借金まみれだな。


「さぁ着いたわ。ガンドのおじさーん、いるぅー?」


 一軒の家へと到着すると、ローゼは戸を開いて声を掛けた。

 しばらくして「いるぞ」という太い声とともに、奥からドワーフがどすどすとやって来た。

 仏頂面の、なんともドワーフらしい顔をしているな。


「なんだローゼ。まさかお前、男を紹介しに儂のところにやって来たのか?」

「ち、違うわ――」

「カミキ ユウトと言います。俺たち二人の家を建てて欲しくてやってきました」

「おいローゼ。もうそこまで行っているのか!?」

「違うわよ!」


 何が違うというのだろう?






「なんだ。そこの獣人の嬢ちゃんと暮らす家か」

「そのつもりで言ったのだが?」

「あんたが紛らわしいからこうなってるのよ!」


 何故余が怒鳴られなければならないのか。理不尽である。


「しかし、家具を購入するために切り出した木で家を破壊したとはなぁ……お前ぇ、馬鹿だろ?」


 と、ドワーフは余の恰好を見つつ言葉を選んだようだ。

 まぁ……家を破壊したことに変わりはない。その言葉、甘んじて受けようではないか。


「それで、費用のほうなんだが……」

「あぁ、他所から移り住んで金がないんだったな。そもそも金があれば、あんな元見張り小屋なんど買う訳もねえか」


 フェミアと二人でこくこくつ頷き、なんとか分割――いや後払いできないかと交渉する。


「後払い、ねぇ……だったらひとつ、こっちの仕事を頼まれてくれるか?」

「ぉう……仕事に次ぐ仕事……負の連鎖のようだ」

「なぁに、ちょっと護衛してくれりゃあいいのさ。夜の森で……な」


 そう言ってドワーフ――ガンドはニヤリと笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ