表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人生詩集(1)  作者: 多谷昇太
8/8

ソナチネ

パリーの香り シャンソンの味

何となく…(感じる)

生きているという この小さな喜び

シャンデリアの細い蝋燭のもと

私の小さな幸福が…ゆれる


(※19才の折りに家出した。横浜中華街のお店でウエイターとして雇ってもらい、住み込みで働くこととなる。渡欧を期していたが、実はそのお店での充実した日々こそが幸福だったと、その時はまったく気づかなかった。勤務時間は夕方の5時から深夜0時過ぎまでの遅番で、仕事が引けたあと時々深夜の山下公園まで行っては夜の港に眺め入ったものだ。ラヴェルのピアノ曲「夜のガスパール」のごとき、公園の噴水で妖精たちが踊っているような、人気の絶えた公園の素敵さとも合わせて、ミューズの僕たることをみずからに任じていたのだった。冒頭の詩はその折りに詠んだもの。そして上記の「ソナチネ」は家出の身の自分を、文無しの身をも顧みず、逆に気づかってくださって、雇い入れてくださった飯店のママさんの存在が、詩の裏側に伏在している。ママさんに与えられた安定と幸せであることを悟ることもなく、ひたすら渡欧こそと期していた。おのれを、現実を見ることなく、無知のままに描いた未来をこそ糧として生きる、浅薄な青年に過ぎなかったのだ。しかしこの詩の「幸福」とはママさんゆえと、どこかで感じてもいたのだろう。シャンデリアはお店の素敵な内装品である…)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
https://trackback.syosetu.com/send/novel/ncode/1390838/   https://ncode.syosetu.com/n8443fj/ 管理者名:多谷昇太 サイト名:人生詩集(1) ご挨拶:皆さん、こんにちは。作者の多谷です。SF小説作家、故・平井和正先生の“小説は面白くなければならない“をモットーに毎日執筆に励んでいます。各作品に描いた私の世界を皆様に共有していただければ(アマチュアですが)小説家冥利に尽きるというものです。ご感想などありましたらぜひお寄せください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ