表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人生詩集(1)  作者: 多谷昇太
4/8

虹かける心

雨あがりの広っぱ

あっちこっちに水たまりができて

その上をトンボが

ときどき水面に尻をつけながら

楽しそうにとんでいる

その水面にさざ波をたてて

さわやかな風が 少年のほおをなでて行く

見あげれば雲のすきまから

いくすじもの光が地上にさして

おおきな虹の橋を空につくった

「わあ」とおおきな声をあげて少年はよろこんだ

こんなきれいなそら、ぼくは…


学校のひけた午後の工場まち

とおくの大工場で仕事再会のサイレンがなり

いっときやんでいた騒音が

雨あがりの空気をつたって

あたりに震動をひびかせはじめた

たちのぼる鉄と機械のにおい

工場まちの午後のはじまりだ

しかし広っぱは 少年のこころをまだひろげていた

空気がとってもおいしくって きもちよくって  

まるで別世界にいるようだった

はいいろの工場まちに住む少年にとって

このひとときは そしてこの広っぱは

神さまからいただいた 宝石のようなひととき

ゆめの世界


少年はどこか遠くの国 本で読んだだけの

見知らぬ外国のまちにおもいをはせた

見あげれば数羽のハトが

光のすじをよぎって 虹のかけ橋をこえて

南のそらをさして飛んでいった

いきたいな ぼくも…


そんな少年をからかうように

またハトといっしょに飛んでいきそうな 

少年のこころを よびもどすかのように

足もとでトンボが

クルクルと輪をかいて

水平飛行をしてみせた…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
https://trackback.syosetu.com/send/novel/ncode/1390838/   https://ncode.syosetu.com/n8443fj/ 管理者名:多谷昇太 サイト名:人生詩集(1) ご挨拶:皆さん、こんにちは。作者の多谷です。SF小説作家、故・平井和正先生の“小説は面白くなければならない“をモットーに毎日執筆に励んでいます。各作品に描いた私の世界を皆様に共有していただければ(アマチュアですが)小説家冥利に尽きるというものです。ご感想などありましたらぜひお寄せください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ