表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/14

11.逆子体操って手がしびれるんだけども!

 妊娠28週頃、先生に言われたのが

「逆子ですね~」ということ。


 なんとなくそんな予感はしてました。

 だって、蹴られるのが毎度膀胱のあたりなんですもの。

 蹴られるたびに、下っぱらがツキンと痛むんです。


 しかも私自身が逆子で帝王切開で生まれたので、焦るとか嘆くというより「親子だな~」と笑うしかなかったです。


 その日に指導されたのが『逆子体操』!

 寝る前に15分、お尻を突き上げた状態で床に胸をつけるのを持続しなければなりません。

 ネコがぐーっと伸びをする仕草にちょっと似てるポーズですね。


 なんか楽そう、と思ったのですが、とんでもなかった!


 開始3分にして、喉が痛い。

 不自然なポーズのせいで呼吸がめっちゃ苦しいんですよ。


 手の位置を変えると、今度は手がしびれはじめるし……


 しかも隣にいる夫は気を使っているのかいないのか『すべらない話』の動画を視聴しているもんだから、笑いをこらえてこっちはプルプルしてしまうという。

 15分間を楽しめるのはありがたいけど、笑えないのは辛いぞ……!



 しんどい思いを毎日しながら1週間。

 体位チェックで受診し、先生から「直った気する?」と聞かれ、めっちゃ頷きました。


 だって、前日にお腹がぐねっとしたんです。


 ですが、先生は苦笑い。

 「寝がえりだったね~」と。


 確かに向きは変わってる。上下じゃなく、左右の向きが。


 勘違い炸裂で、だいぶ恥ずかしかった~!



 そこから毎週受診してますが、ぼっちゃんは毎回向きを変えてくれています。左右の。


 先日は顔の横に手を置いてスヤスヤ寝てました。

 先生からは「こっちの心配をよそに、幸せそうに寝とる」と笑われてました。


 そんなこんなで帝王切開の可能性が高くなり、分娩予定日が半月以上早まる事態に!

 ちょうどお盆のあたりなので、看護師さんは「家族が休みやすいように気を使ってるんだったりして~」なんて言って、和ませてくれました。



 帝王切開だろうが、通常の分娩だろうと、どっちでもいいや~と、いまはゆるゆるとしております。

 きっと、赤ちゃんは一番いい方法を選んでるんだろうから。

 実際私もへその緒巻きついてて、逆子直ってたら首締められて生きてたか微妙だったらしいので。


 あと残り少し、楽しみながらその日を待とうと思います。

あと残り1話出産のはなしは、産後に時間を見つけて書かせていただこうと思います♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ