表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
超能力高校生探偵:白詰朔の幸福  作者: 正坂夢太郎
第一章 春!出会いの季節だよ!
8/55

第八話 「『“おかえりなさい”あったかい家族の味。』」

「じゃーな、シロサクぅ!また明日!」


 校門近くで振り返ると、相模がバイクに跨がり俺の横を走り抜けた。バイクに描かれた模様が白線状に俺の瞳に飛び込み、バイクは坂を駆け抜けていった。俺は横髪を押さえてエナメルを背負い直し、坂をゆっくりと下り始めた。

 周りには、ちょうど帰る途中の他校の高校生が、横並びでおしゃべりしながら歩いていた。俺は下を向き、エナメルの紐を、自分に手繰り寄せながら、坂を駆け下りた。



 ◇◆◇◆



 西学園地区駅から約十五分。四駅離れた吉舎布きさふ駅で、俺は電車から降りた。見慣れた商店街が、俺の眼前に広がる。俺は足取りも軽く、商店街の中を突き進んでいった。 歩くこと十分。少し人気ひとけの少ない場所に、俺の家はある。

 その名も『らぁめんよつば』。

 ここ首都郊外地域では結構有名ならぁめん屋だ。店に掲げられた看板に書かれたキャッチコピーは、『“おかえりなさい”あったかい家族の味。』。ここで俺と母さんが暮らしている。


 暖簾のれんをくぐって、俺は客が入る店のエリアを通り抜け、居間を通り、階段を上がり、右に曲がって突き当りの俺の部屋に入り、エナメルを置く。赤Tシャツに、黄色地に緑色の文字で『らぁめんよつば』と書かれたエプロンを羽織り、部屋から出て店エリアへと向かう。


「いらっしゃいませー!」


 俺は店に入ってきた客を出迎え、席へと案内する。


「お帰り、朔。今帰って来たの?」


 母さんが空の食器を運びながらそう聞く。俺は「ああ」と答えた。


「今日は入学式だったから、疲れてるでしょ? 今日は休んでもいいのよ?」


 母さんは心配そうに俺を見る。


「疲れてるでしょ?」

「大丈夫だよ、母さん。疲れてなんかいないって。それに、俺がいなかったら、この後の食事時しょくじどきの人手が、足りなくなるだろ?」


 俺は、母さんから食器を受け取り、流し台でそれを洗う。

 この『らぁめんよつば』で、つまり俺の自宅で、店の手伝いをすることが、俺の日課だ。 母さんと俺の他にも、バイトの人がいるけれど、中々、混む時間帯には忙しくなる。三人でも少し厳しいくらいだ。


「いらっしゃいませー!」


 俺は入って来た客を迎える。


「よぉ、にィちゃん。今カウンター、空いてるか」


 入って来た客は、この店の常連の、東郷丈助とうごうじょうすけさんだった。

 俺は東郷さんの指定席ーすなわち、いつも、東郷さんが好んで座る、お気に入りの席を見る。今はだれも座っていない。


「空いてますよ」

「そりゃァよかった」


 東郷さんはそう言うと、いつもの、出口近くのカウンター席に座る。


「いつもの」


 俺は、東郷さんのいつものメニューであるみつばらぁめんときなこ餅をオーダーすると、カウンター横の椅子に座った。

 今は、さほど混んでいる時間帯ではなく、人も少なくて暇なのですることがない。そういう時は、こうして休憩するのだ。

 しばらくして、みつばらぁめんときなこ餅が完成し、俺はそれを東郷さんへ運んだ。


「みつばらぁめんときなこ餅、お待ちっ!」

「おォ、来た来た」


東郷さんは、割り箸を箸立てから一膳抜き出し縦に割り、「頂きます」と手を合わせる。ズルズルッと勢いよくらぁめんをかきこむ。


「東郷さんは、いつも本当に旨そうに食べてくれますよね」俺は何気なくそう言う。

「まァな」


 東郷さんはスープを啜りながら言う。


「実際、うめェしな」


 東郷さんはフフ、と笑う。


「そう言うお前さんだって」

「何です?」


 俺は尋ねる。東郷さんの口元が緩んでいる。

 東郷さんは、カタ、とレンゲを置いて言った。


「このラーメンを食うときにゃ、いつも楽しそうに笑って食ってるぜ」



 ◇◆◇◆



 東郷さんは、俺の父親の旧友だ。昔から父さんと知り合いだった…らしく、父さんがいなくなった今でも、こうして俺達家族に、しょっちゅう会いに来てくれる。


「お前さんの父も、そういう風に笑うヤツだったなァ」

 東郷さんは目を細める。


「いつもはおっかねェ顔して、誰に対しても厳しい、昔ながらの父親みたいなヤツだったけどよ。お前さんら…朱美あけみさんとお前さんの顔を見るなり、顔綻ばして、赤んぼみたいに笑顔振りまいて…俺たちゃ、笑いを堪えるのに必死だったさ」


 朱美、というのは、俺の母さんの名前だ。


「お前さんは覚えてねェんだろ?…まァ無理もねェか、もうあれから八年経つんだもんなァ」


東郷さんはそう言って寂しそうにはにかんだ。

 俺の父さんは、八年前のある夏の日、俺達が前住んでいたマンションの、ベランダから飛び降り、死んだ。

 俺はそれを確実に目撃していたはずなんだが、八年という歳月が、俺の記憶を風化させてしまったのか、それともトラウマとして、無意識の内に、俺自身がその記憶を消し去ってしまったのかは分からないけれど、俺の記憶に、父親の顔は残っていなかった。

 時折見る悪夢では、俺は父さんの顔を見ることができない。父さんの顔は黒く染まり、誰なのか判別することはできない。けれど、確かに八年前、俺は父さんの死にゆく顔を、この目で直に、見たに違いない。



 ――――やっぱり、思い出せない方が幸せなのかも知れない。



「すまん、暗い話になっちまうな。…けどな、にィちゃん」


 そう言って、東郷さんは人差し指で俺の鼻先をちょん、とつついた。


「お前さんの父親は、いつでも、自分の心向きだけは変えない男だった。にィちゃんも、たとえ自分がどんな状況に置かれても、自分の心向きだけは、変えるな」


 東郷さんは、不敵な笑みを浮かべた。


「お前さんの父親は立派な男だったんだ。それだけは忘れてくれるなよ」


 そう言って東郷さんは、最後のきなこ餅を、ひょいと飲み込んだ。

11/17 誤字訂正

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ