表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/103

第77話:アーリィだって女の子

 イリスさんと別れた後、狩りをしていたであろうアーリィが戻ってくる。


 その姿は異様なもので、魔物の返り血を浴びたまま、両手で肉を持っていた。


「オーク肉が取れたから、アイテムボックスに入れておくわね」

「ああ……、ありがとう」

「気にしないで。家賃みたいなものだから。って、なんか雰囲気が違わない?」


 その言葉、そっくりそのまま返そう。


 交通事故に遭ったのかと思うほど、血がベッタリと付着しているぞ。


「俺たちは今、アーリィに最も必要なことをしていたのかもしれない。ぜひアーリィにもやってもらいたいから、先に川で返り血を流してきてくれないか? というか、今後はそうしてくれ」

「わかったわ。でも、魔物の肉は鮮度の良いうちに運んだ方がいいわよ?」

「すぐに食べるわけではないんだから、多少遅くなったところで、大きな影響はない。むしろ、魔物の返り血をポタポタと垂らして歩いていたら、花に付着する恐れがある。そっちの方が大惨事になるぞ」

「それもそうね。今度から先に川で汚れを落としてくるわ」


 俺の言葉に納得したアーリィは、足元に気をつけながら、川の方に歩いていった。


 アーリィに本当に気づいてほしいことは、魔物の血が花に付着することでも、肉を最速で持ち帰らなくてもいいことではない。


 最低限の身だしなみを整えてほしいことである。


「俺はアーリィが魔物と戦う姿をあまり見たことがないんだが、いつもあんなに返り血を浴びたままの状態で行動しているのか?」

「さすがに休憩する時とか、街に入る前は洗うことが多いよ。考えごととかしてる時は、あんな感じになるけど」


 どうやら戦闘することに慣れすぎて、人の感覚が失われつつあるわけではないみたいだ。


 何度か落ち込んでいる姿も見ていただけに、修羅の道でも歩み始めたのかと思ってしまった。


 あまり自分を追い込みすぎると、そういう道を歩む恐れはあるので、このあたりで気分転換を挟んだ方がいいだろう。


「ねえ、トオル」

「どうした? クレア」

「アーリィにも、私がシャンプーをしてあげてもいい?」

「ああ。頼む」


 ここはシャンプー職人と化したクレアに任せて、状況を見守ることにした。


 あわよくば、髪の毛が綺麗になったアーリィにも風呂計画を手伝ってもらえることを期待しながら。


***


「別に私はいいわよ。冒険者が髪を綺麗にしたところで、何の意味もないわ」


 川で返り血を洗い流してきたアーリィにシャンプーを勧めた時、彼女が最初に発した言葉がこれである。


 それから僅か数分後のこと。


 俺がうまく誘導して、クレアがアーリィにシャンプーをしていると――。


「ほえ~……」


 腑抜けた声を出したアーリィは、涎を垂らさないか心配になるくらい癒されていた。


 挙げ句の果てには、シャンプーの途中で寝息を立て始めるのだから、冒険者にも癒しが必要だと彼女が証明している。


 きっと相当疲れが溜まっていたんだろう。


 心の平穏を保つためにも、まずは体を休めるべきだと思った。


 ***


 ぐっすり眠っていたアーリィが目覚め、夜ごはんを食べ終える頃には、いつもと様子の違う彼女の姿が見られた。


 ガラスの前に立つアーリィは、ずっと髪の毛を気にして、それを手で触り続けている。


 そんな光景を遠くから眺める俺とクレアは、どう対応していいのかわからなくなっていた。


「どうしたんだろう。アーリィが女の子っぽいことを気にしてるよ」

「失礼だぞ。アーリィもちゃんと女の子だからな」

「でも、あんなことしてる姿は見たことがないんだもん」


 正直なことをいえば、俺もここまでアーリィが自分に興味を持ち始めるとは思わなかった。


 俺のイメージでは、『髪がサラサラになったわ』とか、『なんだか恥ずかしいわね』とか、喜んだり照れたりするものだと思い込んでいた。


 しかし、現実は違う。


「……」


 自分が変わったことを実感して、驚きのあまり声を失っている。


 なんなら、肌も気にしているみたいで、ガラスに顔を近づけたまま、ジーッと見つめていた。


「なんか、肌も綺麗になってない……?」


 それは栄養失調が改善された結果なので、前からである。


 今までどれだけ自分に興味がなかったんだ……と言いたいところだが、きっと肌が荒れることを気にしたくなくて、見ないように心がけていたんだろう。


 女性冒険者として生きるためには仕方ないものだと、心の底から諦めていた可能性もある。


 だからこそ、アーリィの心は今、大きく動き始めていた。


 冒険者活動をしていても、綺麗でいられるのかな、と。


「ねえ、トオル。今がチャンスじゃないかな」

「そうだな、クレア。俺も今、そう思っていたところだ」


 俺たちの夢である風呂計画を進めるためにも、彼女を同志として迎え入れる時が訪れたのだ。


 思わず、俺とクレアは素早く動き、アーリィの元に近づいていく。


「アーリィ。折り入って相談があるんだが、少し時間をもらってもいいか?」

「えっ? あっ、うん。大丈夫だけど」

「実はな、拠点レベルを上げるために、素材集めを手伝ってもらいたいんだ」

「別にいいわよ。どんな素材が必要なのかしら」

「木材の調達もそうだが、今回はかなりの量の石を必要としている。近くの川を何度か往復して、ここまで運び込む必要があるんだ」

「それはなかなかの重労働になりそうね……」

「ああ。だから、俺も少しずつやろうと思っていたんだが……、ここにきて状況が変わってしまった」


 キョトンッとした表情を浮かべるアーリィに、俺はイリスさんから教えてもらった情報を伝える。


「拠点レベルが上がると、風呂が設置されることが判明したんだ」

「お風呂が、設置?」


 明らかに今までとは反応の違うアーリィは、目の色が変わり始めた。


 彼女がこんな反応を見せたのは、金貨の話をする時以来である。


 よって、そこに追撃するように、我が同志クレアと共に追い打ちをかけていく。


「私、お風呂に入ってみたいなー。髪の毛を洗うシャンプーもいいけど、お風呂で全身を洗った方が絶対に気持ちいいはずだもん」

「まあ、そうだな。風呂が設置されれば、ボディーソープも使うことができるからな」

「ええっ! じゃあ、髪と同じくらい肌もツヤツヤになっちゃうね」

「それだけじゃないぞ。風呂上がりには、軍隊蜂の蜜蝋を使ったボディークリームで保湿することができる。潤いたっぷりのモチモチとした肌になるかもしれないぞ」


 下手な営業のセールストークみたいだが、夢見心地なアーリィには効果的だった。


「肌がツヤツヤで、モチモチ……?」

「髪の毛はサラサラだな」

「髪の毛は、サラサラ……」

「体はポカポカだよ」

「体は、ポカポカ……」


 もはや、オウム返しをするロボットのようなアーリィに、俺は答えのわかりきった問いを投げかける。


「風呂に入るために、拠点のレベルを上げをやりますか? それとも――」

「やりますっ!」


 こうして俺とクレアは、夢の風呂計画を加速させることに成功するのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ