表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/60

02話 有翼の法術

 重量変化の法術は、術者の手から(はな)れるとその効果が失われてしまう。(ゆえ)にもう一度、ワンドを手にして木箱に術をかけると、素早(すばや)くそれを背負う。


 さあ、ここからが本番だ。

 私は白と薄青のマナを集めて集中し、宙に円陣(えんじん)(えが)き、祝詞(のりと)をあげる。


『我の背中に風を切る翼を……有翼の法術!』


 そして(かがや)く円陣の中央にワンドを()す。

 円陣は私を(とお)()けて背面で止まると、純白の()(とお)る大きな翼へと変化した。


「くっ! はあ、はあ……」


 (あや)うく(ひざ)をつきそうになって、なんとか()みとどまった。

 この法術は、あまりにも体力を使う。


 しかし、それでも、今回の旅では絶対に使おうと思っていた。

 徒歩なら二十五日もかかってしまうけれど、これを使えばものの数十分でラミナの街に着くはずだ。


「い、行こう」


 ぐずぐずしてられない。

 有翼の法術は今こうしている間にも、私の体力をどんどん(うば)っていくのだから。


 私は顔を上げて翼を広げると、身体から重みが消えていくのを感じる。足が地から(はな)れ、空へと()()がっていた。


 目を見開き、私は青空に向かって翼を羽ばたかせて、天高く飛んだ。


 眼下にはどこまでも続く草原が広がっていて、たまに()いてくる風に草が波を打っているのが、マールの湖を連想させて、とても美しかった。


 まだ高度を上げる。

 少し冷えてきたけれど、気にしていられない。


 もっと高度を上げれば……とその時、遠くに(かみ)()のように細い街道と、そこにレンガの(かべ)で囲まれた街を見つけた。


(あれだ!)


 ラミナの街だ。


 (ねら)い通り。

 後はここから街の裏手、人通りの少ない場所で着地するだけ。


 私は翼を広げ、滑空(かつくう)する。

 徐々に、意識が遠のく。


 二十五日という時間を短縮するには、高すぎる代償(だいしよう)だ。

 上手(うま)くいけば便利だろうけれど、そうでなければ気を失い、この高さから地面に(たた)きつけられてしまうだろう。


(この法術で、マールの村に落ちたのかと、思ったけれど、やっぱり、(ちが)うわね。これであの幻惑(げんわく)の森を()けるなんて……無理。とんでもない、ことだわ)


 そんなことを考えながら、切れそうな意識をなんとか(つな)()めつつ滑空速度を上げる。

 この法術なら幻惑の森を通らず、私が(たお)れていた場所にいけるのではないかと考えたけれど、それにしては体力の消耗(しようもう)が激しすぎる。

 疲労困憊(ひろうこんぱい)記憶(きおく)を失ったなんて、まあない話だろう。


(お父さま、お母さま……ハーラル!)


 こんな得体の知れない私に(やさ)しくしてくれた人たちのことを考えて奮起し、私は鳥になる。風に(あお)られて体勢を(くず)しても、身体を回転させて修正する。


 私の目は、もうラミナの街を(とら)えていた。

 ラミナの街は南東と南西に道があり、地図の通りだった。


 あの街道は南にあるコルセアの首都と、南東にあるフェルゴートの首都、フェイルーンを結ぶ二つの大街道のうちの一つだ。故に人の往来も激しく、あの付近に着地するのはまずい。


 私は徒歩圏内でラミナの街に行けるくらい近づこうと、翼を(あやつ)って低空飛行に()()えて、速度を落とす。


 身体中(からだじゆう)から(あせ)がふき()て、呼吸も(あら)い。

 それでもなんとか、着地点と定めた場所に足を着けることができた。

 着地と同時に()ける翼は(はじ)け消え、とてつもない脱力(だつりよく)感が私を(おそ)った。


「はあ、はあ、はあ……かはっ!」


 私は(かばん)から水筒(すいとう)を取り出し、水を思いっきり飲んだ。


「ぐっ…ぐっ…ぐっ…ぷはあっ!」


 こんなに美味(おい)しい水を飲んだのは、初めてかもしれない。

 膝に力が入らない。


 私は木箱に背中を預けて、疲れが()けるのをしばらく待った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ