13話 アレンシアに住むもの
それから十日ほど経った。
その間、家にある書物をすべて読み、この世界の基礎を学んだ。
かなり古いものだったけれど、世界は数十年たらずでそこまで大きく変わらないだろうし、なにも知らないよりはましなはず。
本は、からっぽの人間の頭に叡智を与えてくれる。
二十六冊の本は私が知りたいことを、おおよそ教えてくれた。
ここはどうやら“アレンシア”と呼ばれる大陸らしい。
そしてマールの村はちょうど真ん中よりやや南、大国の隙間すきまに位置している。その上、幻惑の森があるので、長らく人の手が入っていない土地だと推察できた。
アレンシアの南東にあるのは、大陸一の国力を誇るフェルゴート。
南はコルセア地方。
南西はセレンディア地方。
東にはレベルド帝国。
北東のガザラとミスティカ。
これらは陽種族と呼ばれる人間、フォレストエルフ、ハーフエルフ、ドワーフらが支配している勢力だ。
そしてこのマールの村の北から北西にかけてを制圧し、なお支配地を広げているのが、フロージアのディルギニア公国、トロルの国オーダス、ログナカンの国ログナック、ダークエルフの国グレイウッズという、闇種族たちの勢力がある。
アレンシアは長い間、これらが勢力争いをしているという。
そしてマールの村から南の位置には、ラミナという街がある。
つまりマールの村はコルセア領内にあるいうことだ。
お父さまの、さらにお父さまの商隊は、なんで幻惑の森に入ったのだろう。それはわからないけれど、きっとそこにもなにか意味があるんだと思う。
幻惑の森は長い間、人を拒んできた。
なのに何故、急に商隊を受け入れたのか。
そして再び、商隊を外界から隔絶させたのか。
世界に“無意味”なことは、ひとつもない。
路傍の小石にすら、そこにある意味がある。
私はもう一度、古い地図を眺め、とある秘策を胸に、早朝ながらお父さまとお母さまに話があると言って、リビングにきてもらった。
「なんじゃイーヴァ、こんな朝早くに」
「そうだよ。しかもそんな真面目な顔をしちゃって。なにかあったのかい?」
テーブルを挟んで、お父さまとお母さまが並んで座る。
ここでの生活も慣れてきたせいか、お父さまもお母さまもかなり砕けて私に接してくれた。
今では本当に、このお二人を父母だと敬愛している。
「お父さま、お母さま。私がここにお世話になってから十日以上も経ちますが、私はこんなに深いご恩と愛情を受けておきながら、なにひとつ恩返しができておりません」
畏まった口調で話したので、お父さまとお母さまは目を丸くして視線を交わしていた。
「待っておくれイーヴァ、あんた、まさか……」
出て行くつもりなのか?
と言いたかったのだろうけれど、いち早く首を振った。
「お母さま、そんなつもりはありません。しかし、どうしても私がやらなくてはならないことがあります」
私はお父さまから頂いたワンドを抜いて、上に向けた。
「もうご承知とは思いますが、私は普通の女ではありません。だからこそ、できることがあるんです」
この部屋に漂う、優しげな色の青や緑、白のマナをワンドの先に集める。淡く輝きだしたワンドを目にして、お父さまとお母さまは言葉を失った。
「これは世界に溢れている自然の力、マナです」
「は、はあ?」
首を捻るお母さま。
「マナはこの部屋だけではなく、村にも森にも、たくさん浮いています。何故か私はこのマナを集めて、様々な力に変換する術を体得しています。
指先に集めることも可能ですが、やはりお父さまからいただいたこのワンドが一番、マナ変換効率が高かったのです。
そしてあの幻惑の森には、どす黒いマナが霧のように立ちこめていました」
私は集めたマナをそのまま解放する。
ワンドの先から逃げるように、マナがまた部屋に広がっていった。
「まさかその力で、幻惑の森に挑むと言うのか?」
お父さまの表情が険しくなる。
「はい」
私はその双眸をまっすぐと受け止めて、力強く頷いた。
「それはダメだっ!」
お父さまは怒りを露わにして、椅子を倒しながら立ち上がった。
「なあイーヴァよ。儂らはもう齢五十を過ぎている。お前さえいてくれれば、お前さえ幸せであれば、それ以上、なにも望むものはない。何故、そんな危険をおかして、あの幻惑の森に挑まねばならないんだ!」
「すべては、この村の発展のためです」
私が語気を強めてそう言うと、お父さまは気圧されて、力を抜いた。
「どうしてお前が幻惑の森に挑むことが、村の発展に繋がるんだい?」
そう言うお母さまに顔を向けて、説明した。
「この村は主に木の道具を使っています。農具も、狩りも、酪農も、調理に使うナイフも、すべてです。何故かといえば、この村は鉱山がなく、また、あったとしても金属を精錬する技術がありません。
私がこの村に必要なのは、鉄器だと思うんです。これを手に入れるためには誰かが幻惑の森を抜けて、ラミナの街まで行く必要があります。
ラミナはこの辺りで最も交易が盛んな街だと本で読みました。昔の本から得た知識とはいえ、街の性質はそう変わらないと思ったのです」
「つまりイーヴァは村のために、鉄の道具を仕入れるために、ラミナの街に行きたいと?」
「はい。私は必ず戻ってきます」
お父さまはどさっ、と音を立てて、椅子に身体を預けた。