表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/51

人間からの敵意

「やめて下さい! 私、何もしません!」


 声は出ないとわかっていたのに、思わず叫んでしまう。

 この時、陽奈子の口から吐き出されたのは、人間に通じる言葉でも、ましてやあの恐ろしい咆哮でもなかった。


「ちょ、何で火が出るのよ!」


 恐怖を遠ざけたいという、陽奈子の心からの叫びに呼応したように、大きく開けた口から吐き出されたのは、火というには生易しい炎の塊だった。

 つい先ほど、何も分からずに空を飛びながら考えた可能性の一つ。

 鳥達には逃げられたけれど、出なくてよかったと安堵したその可能性。


 あの時の予想よりも、遙かに巨大で辺りを真っ赤に焼きつくす程の、攻撃性を持った炎。

 出ても咆吼だと思っていたから、全く違うものが自身から飛び出て、一番慌てているのは陽奈子自身だ。


 だが、どうしてよいかわからない陽奈子を置いてけぼりにして、言葉を発する度に、口からは巨大な炎の塊が吐き出され続ける。

 しかも、襲ってくる男たちに向けて「止めて欲しい」と告げた言葉だったから、その炎は迷うことなく、彼らを襲い焼き殺してしまう様な勢いで、真っ直ぐ進んで行った。


「くそ! ドラゴンめ……なんという強さだ」


 屈強な騎士が、なんとか巨大な盾を手に先頭に立ち、全力で一緒にいた男達を守ってはいるが、その防具もそんなに長く持ちそうにない。

 このシチュエーションを端から見れば、完全に陽奈子が悪者である。

 ゲーム世界であれば、勇者に倒されるべき、人間を襲って暴れる魔物そのもの。


「やだやだ、止まって。そんなつもりじゃないんだから!」


 泣き叫びたいのは、誰よりも陽奈子自身である。

 元々、逃げ出す気満々だったのだから、攻撃しようなんてこれっぽっちも思っていない。


(何で突然、炎なんか出て来るのよ!)


 何とか文句をこれ以上声には乗せず、心の中で押しとどめなければという思考が働く。

 けれど既に、陽奈子は人間達にとって、暴れ回る魔物でしかない。

 炎を消したくて振りかぶった尻尾が、彼らを容赦なくなぎ払う場面は、さながらボスキャラのようだった。


「くそ、ここは一旦引くぞ」

「……うぅ、なんてこった」

「この辺りは、安全だったはずなのに」


 気持ちを落ち着かせるよりも先に、とりあえず口を開かず動かない方が効果的だと気付くまでに、あまりにも時間が掛かり過ぎた。

 陽奈子が立っていた場所周辺は、瞬く間に焼け野原となる。

 どうして良いのかわからずに、バタバタと動かした陽奈子の尻尾や手足によって、あっという間に傷を受けた人間達が、焦げた匂いと血の匂いを混じり合わせながら、命からがら逃げ去って行くのを呆然と見つめる事しか出来ない。


 これで確かに、陽奈子の危険は去った。

 実際、攻撃を受けたのは最初の一度だけだったし、それも少しも痛くなかったという事は、この頑丈な身体にとってそれは他愛ない一撃だったのだろう。

 心底ほっとする気持ちと同時に、何か釈然としないものを感じる。


 「助かった」、それは事実。

 今まで一度たりとも向けられた事のない敵意や殺意を、半ば無理矢理受け止めさせられ、恐怖にさらされながらも、結果的に何もなく事が終わった。


 けれど、これで陽奈子は本当にドラゴンになってしまったのだと、いわゆる「魔物」という種類のものになってしまったのだと、認めざるを得ない結果をつきつけられた。

 陽奈子にとって、これは全く喜ばしい事ではない。


 鏡で自分の姿を見たわけではないから、自分の全体像がどんな感じになっているのかは、想像するしかないけれど、もし陽奈子が今の自分の姿の目の前に立っていたとして、「化け物!」と罵り、泣き叫ばないでいる事ができるだろうか。


(……きっとそれは、無理)


 つまり陽奈子は今、人間にとってそんな存在になってしまっているという事であり、訳も分からず一人で空を飛んでいた時より、あの騎士様率いる集団に遭遇してからの方が、遙かに衝撃は大きかった。

 他人を介して、自分の状況を認めさせられる事は、一人であれこれ考えるよりもずっと現実的で、逃げ場がない。


 草の根ひとつなくなった広い平原と、ところどころ土が凹んだり盛り返したりして、争いの跡を主張するこの場所で、このまま休もうと考えられる精神力は、陽奈子にはなかった。

 疲れが取れるどころか、本来自分と同じはずの人間から攻撃されたという事実に、今更身体が震え出す気配を感じながらも、よろよろと陽奈子は翼を動かす努力をする。


 飛び方が、わからないかもしれない。着地する時に漠然と感じたそんな不安は、ここに留まりたくないという気持ちで、吹き飛んでしまっていた。

 やがてゆっくりと、巨大な身体が再び宙に浮く。


 現実から目を背けて逃げる様に、いや文字通り逃げ出すのだけれど、早くこの場所から離れたい一心で、必死に翼となった両手を動かす。

 あまりに必死に動かせすぎたからなのか、想像以上のスピードが出て、陽奈子はあっという間に恐ろしい現場から姿を消す事に成功した。


 それを「良かった」と感じる余裕はない。

 けれど、陸地を離れ再び眼下に広い海が広がる上空に辿り着いた頃には、何とか少し落ちつきを取り戻し始めた。

 そのまま無心を保って、再び身体を落ち着かせる場所を求める行為だけに、集中する事にする。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ